[過去ログ] 【国際】中国で「剣道」の起源説が広まる…「唐の時代に日本に伝わった」★4 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)01:33:46.06 ID:UNjFYiw/0(1) AAS
大朝鮮小朝鮮のタッグがすごい勢いな件
131: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)02:53:23.06 ID:MK4Foy6U0(2/3) AAS
中国の刀剣は日本の太刀と違って片手で振り回すものでそもそも戦い方から別物だろ。
中国にはちゃんと中国武術という誇るべき文化があるのになんで憎き日本の剣道をパクろうとするかねぇ?
206(2): もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q 2015/01/09(金)04:03:25.06 ID:pG0moHMN0(13/21) AAS
>>204
あれが起源だろ?
違ったら御免。
446: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)07:15:11.06 ID:HeE1H3yc0(2/9) AAS
>>434
唐の時代ならまだ石で戦ってるでしょ
妹子が箸文化を持ち帰った頃の日本人はまだ竪穴式住居に住んでる原人ですよw
543: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2015/01/09(金)07:49:42.06 ID:uX014sD90(13/39) AAS
これに何の文句がある
これが定説だ
キモオタの妄想は必要ない
剣術と剣道は違う
剣道の起源は千葉周作の北辰一刀流
ウィキペディアにも、
これまでの剣術がしばしば仏理を併せて学ばせ、神秘性を強調して来たのに対して
北辰一刀流は合理精神を養うことを奨励した
竹刀と防具を用いた打ち込み稽古を中心に行い、現代剣道に最も近い古流と評される
615: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)08:28:17.06 ID:JQFE4sav0(5/10) AAS
武断政治が確立するのは鎌倉幕府、それ以前としても平家が権勢誇ってた時代までで
それ以前は卑しい存在だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s