[過去ログ] 【国際】中国で「剣道」の起源説が広まる…「唐の時代に日本に伝わった」★4 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)01:44:59.93 ID:MiKoDLzB0(1) AAS
AA省
119: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)02:45:26.93 ID:2bKndR/t0(1/7) AAS
上泉伊勢守もビックリ 江戸三大道場も仰天!
そもそも日本刀の起源は平安中期に北面の武士等武士階級が成立して以降
実際成立したのは鎌倉時代と言って良い
隋唐の時代までどうやって遡るんだw
だいたい青竜刀でどうやったら剣道になるんだとw
147: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)03:03:00.93 ID:XI+FwcG00(4/5) AAS
日本刀はジパングから来たおっさんにオリハルコンを売りつければ作ってくれる
311(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)05:57:25.93 ID:9k0gmtF0O携(1/2) AAS
中国剣術って青龍刀みたいのと盾もってるイメージなんだが
起源主張しても現在残ってない時点で意味ないだろw
文化財すらまともに修復出来ずに起源主張だけはイッチョマエの韓国よりはましだがw
546(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)07:50:25.93 ID:WL2fHXMr0(6/8) AAS
>>533
別に北辰一刀流に限らんだろ。
幕末には竹刀稽古も普通に行ってたし 型稽古だけじゃない。
何で北辰一刀流だけに限定なの?
734: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)09:39:24.93 ID:FTEdvvNV0(1) AAS
さすが大朝鮮
それとも西朝鮮の方がお気に召すかな?
918(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)11:32:20.93 ID:9LW0M6Qc0(1/9) AAS
中国映画を観てるとまともな剣術もあったのか疑いたくなる。ただの剣舞って感じのが多い
932: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/09(金)11:41:50.93 ID:JQFE4sav0(8/10) AAS
>>853
昔から中国関連のスレではそっち系の思想の奴が湧かない不思議
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s