[過去ログ] 【政治】「大阪都」割れる自民…府連・反対、本部・中立 [転載禁止]©2ch.net (899レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782(1): 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:12 ID:Yiycig/N0(4/7) AAS
>>780
加茂利男(政治学/地方自治)立命館大学公共政策大学院公務研究科教授
「政令指定都市は大阪だけでなく首都圏や中京圏にもある。全国で大阪だけが停滞していることを行政制度で説明できるのか。大阪の衰退は行政制度にあるのでなく、企業が東京や海外に移ったなど
経済的な理由によるものとしか考えられない。病気の原因を間違えると、誤った薬を飲ませることになる」
柴田徳衛(経済学/都市論/都市政策)東京経済大学名誉教授・元東京都企画調整局長
「大阪都にすれば財政もうまくいくと言うが、国から5千億円ぐらいの交付金を受けなければもたない。しかし国からそのような交付金が出るかも不明であるし、都と特別区の間での財源の配分方法もはっきりしていない。
東京都と大阪では財政規模も違う。もっと冷静に考えるべきだ」
783(1): 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:13 ID:Yiycig/N0(5/7) AAS
>>782
森裕之(財政学/都市経済学)立命館大学教授
「大阪は東京と違って税収が少なく、国からの交付税がなければ行政サービスができない。大阪都になれば、大阪市から約2700億円、堺市から約440億円の税収と地方交付税分が都に吸いあげられ、
特別区に入る財源がさらに少なくなる。財政危機がさらに進み、住民サービスの低下は必至だ」
北村亘(行政学/地方自治)大阪大学教授
「大阪都構想は広域再編で大都市の抱える社会構造的な課題に対応したいという問題提起でした。しかし大阪市の分割だけが声高に叫ばれるようになり市の解体だけで終わりかねないのが現状です。
これでは大阪が直面する課題を解決できるとは思えません」
784: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:14 ID:Yiycig/N0(6/7) AAS
>>783
二宮厚美(経済学)神戸大学名誉教授
「大阪都構想の最大の狙いは、文字どおり大阪市の解体です。世間では、都構想によって大阪都が誕生するかのように言われていますが、法律上、名前の上でも大阪都は実現できません。大阪府は府のまま残ります。
大阪市が持っている財源や権限、施設の一部が大阪府に移るだけで、住民に身近な行政は5つの特別区に分解される、ということです。大阪都を偽装した大阪市解体策だといわれても仕方ありません」
「仮に大阪都構想が実現したとしても、同じことが横浜や名古屋、神戸といった他の地域で起こることはありません。これらの政令指定都市はほとんど、市の解体ではなく特別市のような形で権限や財源を強化しようとしているからです。
むしろ都構想のようなものが残ると、全国的に大阪及び橋下主義に反感を持つ地域が増えるでしょう。都構想は全国的にみても異例・異常なのです」
785: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:16 ID:T72UG6sh0(1) AAS
大阪自民党は自民党全体の足を引っ張る邪魔者
総選挙でも大阪選挙区で当選者が少な過ぎ
大阪自民党は自民党全体にとって、お荷物なんだよ
786: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:17 ID:e7zR5Gm20(3/4) AAS
>>777
画像リンク[png]:imgur.com
787: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:18 ID:9gRNnXRZO携(1) AAS
>>1
橋下や橋下維新が 今までをとにかく悪く言うのは 恣意的にでも
今までが悪くて、都構想で今までよりも よくなるという理屈を 強調,連呼することで
よくわかっていない人達とかを、 よくわからずとも よくなるにちがいないとか
思い違いさせてでも 支持が得られればいいという魂胆ゆえなのでしょう
「大阪都、今より良い」と橋下市長 都構想の協定書否決後、街頭演説でアピール
2chスレ:newsplus
橋下徹 『僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
省8
788(1): 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:21 ID:Yiycig/N0(7/7) AAS
さて、賛成派の有識者なんているの?
789: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:35 ID:xW3oYsno0(6/6) AAS
日本を腐らせてきた御用学者がどんどん炙り出されてくるなwww
コイツらが政府の諮問会議や参与になってるってのが日本の衰退の原因なんだよw
790(1): 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:38 ID:hHUUpmWC0(13/13) AAS
>>788
いるよ。
ほとんど大阪市の特別顧問だけど。
791: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:43 ID:e7zR5Gm20(4/4) AAS
大衆の多くは無知で愚かである
熱狂する大衆のみが操縦可能である
政策実現の道具とするため、私は大衆を熱狂させるのだ
大衆は小さな嘘より、大きな嘘の犠牲になりやすい
人々が思考しないことは、政府にとって幸いだ
アドルフ、ヒトラー
792: 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:52 ID:DrqRTw+q0(1/2) AAS
>>194
わかりやすいまとめだな
まさにこの通り
2chで必死に反対派を罵ってる連中も都利権側の人間だろうな
もしくは池沼
793(1): 名無しさん@1周年 2015/04/17(金)23:58 ID:DrqRTw+q0(2/2) AAS
弱者に従って行くよりも、強者に引っ張って行ってもらいたい…大衆とはそのように怠惰で無責任な存在である」
出典名言格言集 アドルフ・ヒトラー語録
794: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:00 ID:o4Gil6SB0(1) AAS
>>790
それあかんやんw
795: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:01 ID:XsdEN+vb0(1) AAS
個人的には反対だけど先週の選挙の結果を見た限りでは大差で可決されるだろうね
796: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:04 ID:er2ho6To0(1) AAS
これまで橋下市長と対決して死亡した方々
平松邦夫(TV公開討論から逃走、大阪市長選惨敗)
斉加尚代(休業状態)
佐野眞一(沖縄逃亡中)
週刊朝日(社長更迭、橋下に直接謝罪)
水道橋博士(テレビ界から消える)
山本浩之(関テレから事実上解雇)
渡辺喜美(熊手、衆院選落選)
海江田万里(衆院選落選、民主代表失職)
次世代の党(衆院選惨敗)
省5
797(1): 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:18 ID:c2LlVKJ90(1/2) AAS
日本中全ての政令指定都市の市長と
政令指定都市を持つ道府県知事と
東京都の特別区長のなかで賛成しているのは
大阪府知事と大阪市長だけというのが都構想
798: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:19 ID:yeP3r34f0(1) AAS
そうこれは大阪だけの問題
799: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:20 ID:09BjPNHu0(1/2) AAS
>>793
わたしは間違っているが、世間はもっと間違っている。
ヒトラー語録
800: 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:21 ID:c2LlVKJ90(2/2) AAS
政令指定都市は県から予算は貰わないのに権限だけを貰う。
橋下都構想は政令指定都市が府に権限を返すときに一緒に予算も差し出す。
801(1): 名無しさん@1周年 2015/04/18(土)00:32 ID:ed5x/ybI0(1) AAS
>>797
関係ない連中の意見なんざどうでもええわ
自分らがそうなったら困るわけやしただの利権やろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s