[過去ログ] 【社会】窃盗容疑で告発受理=STAP問題−兵庫県警©2ch.net (550レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)10:44 ID:MjaUU1FY0(13/25) AAS
>>344
あなたの本音が出ましたね
あなたは博士号をはく奪してほしくない、そういう立場の人ですね

まあ、言ってみればバレバレですけどね
346
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)10:50 ID:DMmYb0BD0(9/16) AAS
>>345
詭弁的に丸めようとしているのか知りませんけど、書いてある通り前段はあくまで仮定ですよ。
私のホンネといえば、書いてる通りとも思いますが、より突っ込んでいえば、「もはや、取り消しはほぼ確実だろうし、なるものはなるのであって
関心とか論点として強いものは感じない。ただ2点、ひとつは、理研が研究全体を虚構と認定した時点で、再審的に早稲田もその結果を受けて猶予なく取り消しとする余地はあったのにそれをしなかったこと。
もう一つは、万万が一早稲田が取り消しを何らかの理由をつけて取り消しを延期するなどなんか始めたら、出てくるのは、怒りとかではなく、もう脱力を伴った薄ら笑いであって、
それ以上取り合ってもしょうがない組織だと言うだけだと思うがw
347
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)10:54 ID:MjaUU1FY0(14/25) AAS
>>346
どちらにせよ小保方博士号は言うまでもなく剥奪が妥当であり
博士号維持はとでもない事であるという事でよろしいですね

まだ剥奪はこれからなされるのですから、当然のことながら
剥奪を主張しますよね
348
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)10:55 ID:DMmYb0BD0(10/16) AAS
>>347
っつーより、授与からおかしいよw
349
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)10:57 ID:MjaUU1FY0(15/25) AAS
>>348
いや、授与された事は過去の事で、それよりも
これからの取り消しは当然であって、あなたも
それを主張しますね?当然
350
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)10:59 ID:DMmYb0BD0(11/16) AAS
>>349
剥奪とする判断は妥当だと思いますけど、今のこの時点で「剥奪を主張」殿表現に念押しでどういをもとめられるニュアンスについては理解しかねる部分はありますけど。
知らないですけど、あなたは、取り消しを不当とでもする何らかの勢力とでも戦っておいでなのですか?
351
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:03 ID:MjaUU1FY0(16/25) AAS
>>350
剥奪がここで議論されていてあなたは早稲田は最初の調査の段階で
剥奪すべきであったと言っている
だから論文の虚構性が明らかになった今、博士号も剥奪すべきだと
思うのが普通でしょ
352: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:04 ID:jeoZxm1q0(1) AAS
小保方の博士号の処分とかどうでもいい。
早稲田の博士号授与を認める認定機関としての取り消しをしなければ何も問題は解決しない。

彼らは今、コピペにならない努力ばかりに注力していて、研究そのものをちゃんとしたものにする
努力はきっとしていない。
353
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:06 ID:DMmYb0BD0(12/16) AAS
>>351
限定がそこなんだったら、早稲田も期限つきながら剥奪するといってるわけでして、剥奪しないとはいってませんよね。
今この段階で、もはや「剥奪しろ」と主張する段階ではないと思うんですが、通じませんかねえ。
354
(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:11 ID:DMmYb0BD0(13/16) AAS
こういった方がいいですか? 私がいってるのは、早稲田の処置の妥当性の評価、ですね。こうすべきだったんじゃない?ということまでふくめて評価は書いてますけど、
こうしろっていう要求はしてないですね。
355: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:12 ID:MjaUU1FY0(17/25) AAS
>>353
何言ってるの?
当然最終的には剥奪するべきでしょ?
違うの?
356: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:14 ID:MjaUU1FY0(18/25) AAS
>>354
「こうするべき」という事柄はそうなされるべきと
主張するでしょ
そういう事だよ
小保方博士号は剥奪するべきであるとの主張でよろしいですね
357: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:18 ID:DMmYb0BD0(14/16) AAS
本件から、>>322,335,342みたいなとこの視点がいくわけで、
いつまでも、 OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方OB方
ばっかりゆってる奴ってとうなのかなとも思ってますよ。
本件は、2chにおいては、事件発覚初期随分早い段階に「ポエマー」が現れて、その後の下世話なAA構成などで、徹底的に主演女優と相手役を矢面に立たせる工作があった感触がありました。
形は変えても、それと同じ矢面工作とかスポットライト工作なんじゃないの(仮に工作のつもりがなくても、結果としてそういう効果を招いている)と思ってますわ。
358: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:18 ID:7l9XVu6s0(1) AAS
今さらどうやって捜査するんだ?
359: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:32 ID:Mt+NW2M/0(1) AAS
>>188
そういう亀とか割烹着とか、常軌を逸した
マスコミ向けの粉飾は誰の着想によるものだったんだろうな……
理系なら「ねーよwwwwwww」と一蹴されるものだろうに?
360: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)11:54 ID:itmhxsFW0(1) AAS
兵庫県警の秘密の小部屋で拷問するしかないだろ
361: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)12:20 ID:sLKrZv9l0(1) AAS
理研のカネ使ってン千万のカッシーナの家具買ったのも追求しろよ
362
(2): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)13:55 ID:CaMFXNQD0(16/18) AAS
全部早稲田が悪いんです

Facebookリンク:norikoosumi1128
尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。
363: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)13:55 ID:DMmYb0BD0(15/16) AAS
>>288
>○相手国側実施組織1
>国名米国
>拠点機関ハーバード大学医学部ブリガム病院
>コーディネーター 所属部局・職・氏名麻酔科、組織工学・再生医療研究部・教授・C. Vacanti
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

麻酔科以外にこういう部署と肩書きがあったのかどうか、確認したいな
364: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月)13:59 ID:XMDoK8j60(1) AAS
>(小)保方本人が科学者として博士号に
>値するとはとても思えない事から、文句なく取り消し

なーんて書いてる人、恥ずかしくね?
博士号がそんな主観心証で取り消されたり授与されたりすると思ってんの? プッ
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s