[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:48 ID:FHwP3yql0(1) AAS
プライベートライアンのプライベートは兵卒という意味だよ(o・v・o)
259: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:48 ID:DTpgKl7g0(1) AAS
※このニュースでブラックが云々の話はしていません
260: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:49 ID:8ZGkAwJA0(5/6) AAS
ゴマすりとうといいイメージはしないが
上司との付き合いも管理能力を磨くのに必要だよ
それを放棄してる人は、その時点で「正しい選択」とはいえるかもな
管理能力なんて身につかないってことを自ら証明してるわけで
そんな奴の居場所などあるはずがない
あんまりわからないが、要はスペックとか能力だけで銭産めばいいわけでしょ
副業というのかな投資とかさ、そっちでがんばるしかないよ
261
(2): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:49 ID:3c/qdvH10(2/8) AAS
>>257
ポイした人材が使えなくなってるんなら
能力主義でしょ、それw
262
(2): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:50 ID:yvHJcKql0(3/3) AAS
所詮能力なんて、天才を除けばどっこいどっこい

差をつけるにはタダ働き残業、あるいは人の数倍働く、しかない

それが能力主義の実態w

同一賃金でがむしゃらに働く=能力があるw

ってこと
省2
263: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:51 ID:vpuR3gka0(1) AAS
★過去スレ暴言
842 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/04/08(木) 23:47:01
何がスルーじゃカス、その言葉そのまま返したるわクソボケ。
こんなスレ4回も立てていつまでも泣き喚いてんのはお前らじゃろがクソボケ。
アホのお前らに念のため言っておいてやるわ。
どれだけ喚いても、アクセスは成長企業でお前らはポンコツという事実は変わらんのじゃ。
結局のところ、お前らのやってることはただの負け惜しみじゃろがクソボケポンコツが。
情けなくないんかクソボケカスクズが。
それとな、喚いているだけで何の行動もできんカスなんて何一つ怖くないんじゃボケ。
どうせ何もできんのじゃから一生互いの傷でも舐めあっとけクソボンクラクズが。
264
(4): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:51 ID:9X8Xe1fJ0(1) AAS
>>261
そういうこと

能力があると勘違いしている若いやつが多くて、
能力主義という甘美な言葉に引かれてる若いやつが馬鹿

いずれポイされるだけなのにw
30年間ぶっちぎりの成果出せるやつなんていないわね
265: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:51 ID:yb1mrZ+r0(23/24) AAS
今みたいな正社員・終身雇用システムから、非正規・転職システムになれば、プライベートの重要性は増す
会社外の人脈が重要になってくるのだから
2つ、3つの会社を掛け持ちするのが普通ぐらいになってこそ、日本の生産性は上がる
結局は今のサラリーマンが嫌々働いてるからでしょ
266: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:51 ID:XEK+UqbF0(1) AAS
会社(社長)にとっちゃ社員なんて道具ですので、忠誠とか無駄な事しないで下さい。
267: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:52 ID:ynJwG8oX0(1/10) AAS
仕事よりプライバシー重視
268: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:52 ID:4vhcTlxD0(1) AAS
終身雇用止めて派遣増やしてんだから忠誠心持たなくていいってことだろ?
そんなもん求めんなよw
269
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:52 ID:exY/U1uv0(1) AAS
>>39
日常の飲み会とかはまぁいいけど歓送迎会くらい来てもいいのにとは思う
270: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:53 ID:nedxRlwR0(4/7) AAS
>>250
>>何で休みの日まで家族や友達なの?

別の世界線の人間なのかな
271
(2): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:53 ID:PJd9hEVJO携(1) AAS
>>264
ブラック企業だと仕事の出来ないおっさんが「俺は出来ないから出来るお前がやるのが当たり前だろ」と威張り散らす能力重視主義
272: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:53 ID:3c/qdvH10(3/8) AAS
>>264
働いてる時に相応の給料貰ってるから、ポイされたら別会社に転職するだけ
うちの会社も40代や50代で他社から転職してきた人が普通にいる
273: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:54 ID:k6YGJT520(2/2) AAS
胡麻摺りをするのが上手い奴に適した言葉がある 

「茶坊主」という。
274: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:54 ID:4qBKAvf90(1) AAS
>>81
派閥もあるしな
275
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:54 ID:jUski4Pl0(8/10) AAS
>>264
プライベートゼロのほうがむしろ業績が落ちるんじゃないかい
これは会社員100人ぐらい観察してもらえば解ると思うがな
いわゆる昔ながらの会社人間のほうが逆に能力が落ちる気がするね
若くして出世した人で会社一辺倒という人ももちろんいるけど
むしろ私生活も充実してる人のほうが多い気がするね
276: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:55 ID:PpnNRWdk0(1) AAS
これ一般企業でしょう?公務員は?
277: 名無しさん@1周年 2015/07/09(木)13:55 ID:yb1mrZ+r0(24/24) AAS
社内政治ばっかりやってるから生産性が上がらんのよ
仕事しろ、と
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s