[過去ログ] 【調査】新入社員、仕事よりプライベート優先 仕事派の45%上回る[07/09] ©2ch.net (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:42 ID:Qy/2GsJc0(3/4) AAS
「おまえ今日の夜あいてるよな?」とか、そういうのがもう友達いないやつならではの発想

いま時期だったら旅行とかフェスの計画たてるのに集まったりするし、空いてるとかありえないよね

仮に空いてても自分の趣味に使いたいんだが
なにもすることがなくて会社にしか人間関係がないからそんな発想しかできない
こんなやつがリーダーやってるとか、視野狭すぎで環境かわったときに大丈夫かいなと思う
733: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:44 ID:WimG3gkn0(2/2) AAS
5:30起床
7:00出社
9:00〜18:00仕事
12:00〜13:00昼休
18:00〜20:00残業
20:00退社
21:30帰宅
〜22:00夜食
0:00就寝
734: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:44 ID:5EjjV17o0(1) AAS
責任に応じた権限が与えられないしね。
昔は年功序列だったし上がった給料はまず下がらなかった。
終身雇用で給料上げればその後も安泰だったから、
責任背負っても給料取りに行った。
今は責任背負っても給料ほとんど上がらないし、
下手打てば給料下がるし、年功序列でもないから実績残さなきゃ将来無いし、
終身雇用も崩壊して定年まで面倒見てもらえる保証も無い。
735
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:47 ID:kiwyIS3Y0(1) AAS
こんなんなら派遣でもやってりゃいいのにな
いくらでも代わりいるんだがねえ
736: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:51 ID:L5dF5IRm0(2/2) AAS
一生平社員でいいので適当に仕事させて下さい。
ていうか仕事にプライベート浸食させたくないので
俺を出世させないで下さい。
生涯独身のつもりなんでそこまで給料もいりませんので。
737: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:53 ID:uCPs7+s50(1) AAS
金がなきゃプライベート優先なんてできねーだろwwwwww
738: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:58 ID:33KloZzA0(1) AAS
>>73
今時点で残業、休出なしで年収1000万位あるから別にそれ以上は望まないや。家のローンと終わったし子供いないから嫁も暇潰しに働いてるし。
739
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)07:58 ID:3wyxON8L0(1) AAS
4年前までパチスロのプロで貯金2400万くらいあったのに
安月給の社畜になってからストレスで豪遊しだし貯金が500万以下に・・・
社畜は良くないね
740: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:09 ID:ONeOGiW60(1/10) AAS
いままでの働き方がキチガイだっただけのことでこれは真っ当だわ
仕事のために尽くせみたいなバカは逆に同調圧力で潰されるくらいしないと

意識が高いのはスポーツ選手や命を取り扱う仕事だけでいいわ
741: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:11 ID:ONeOGiW60(2/10) AAS
>>739
まったくだ、労働は身体に悪いよ朝の車内とか寿命縮めてるわ絶対

なんだかんだで、働き者ほど早死にだしな
742: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:12 ID:Qy/2GsJc0(4/4) AAS
同意
凡人が凡人として淡々と生きる余地がほしい
なんでモーレツ社員でなければならないのか
かといって高い給料も望んでないだろ
743: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:12 ID:ONeOGiW60(3/10) AAS
>>735
派遣拡大は反対すべきだよなあ、そうなると派遣で頑張るはめになって
おなじ賃金待遇を獲得するための努力が増える、これは格差拡大政策だよ
744: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:13 ID:n+5HDBdK0(1) AAS
>>369ほんとこれ
745: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:14 ID:ONeOGiW60(4/10) AAS
>>732
これからはそうはならないよ、意識が低いほうが多数派になるので
そういう発想は同調圧力で潰れる

たまには同調圧力に活躍してもらいたいところだね、余計な残業したり
社畜は疎まれるくらいがちょうどいい
746: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:15 ID:ONeOGiW60(5/10) AAS
貧乏ひまなしという言葉がある、基本的に労働者は働けば
働くほど貧しくなるようにできてるそれがお金の仕組みだから
仕事に対する意識は高くあってはだめ

意識が高い方がいいのはスポーツ選手とかタレントといった
個人事業主ぐらいのもん
747
(1): 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:16 ID:zgqTQZQD0(1) AAS
経営者視線を持て(笑)
748: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:20 ID:ONeOGiW60(6/10) AAS
>>747
経営者目線で語るなら、自分が経営者ならたったこれだけの
給料であれもこれもやってくれるんだから楽でいいやとしか
ならないと思うんだけど、どうして経営目線が社畜になることと
なってるのか不思議
749: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:22 ID:pbwO7vnUO携(1) AAS
まぁ若い時は、そんなモノだ。
750: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:22 ID:nMwochEs0(1/5) AAS
会社の人とはあくまでも会社の中での付き合いで十分だろ。

>>725
プライベート優先のヤツも給料は貰ってるんだから、ちゃんと納税してる。だから、
納税者面しても構わない。
751: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金)08:24 ID:X93j/V6EO携(1) AAS
今日は残業になりそうだから勝手にフレックスタイム導入したった。
10時になったら出勤しようかな
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s