[過去ログ] 【社会】「取り調べは原則黙秘」「被害者の裁判参加には反対」…日弁連の『死刑弁護の手引』が波紋 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:43 ID:F3+n09Ix0(10/23) AAS
>>555
黙秘されると困ることこそ捜査機関の無能の証明。
被疑者供述なしでも有罪認定できる証拠を黙々と集めて起訴すればいい。
561: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:43 ID:JwMfff3b0(5/17) AAS
>>507
言いたいことがわからないでもないが検察官が公正のために働いているというのもないからね
検察官と弁護士のパワーバランスでもって公正を作り出すっていうシステムだから
結局やれることをやるっていう仕事で間違いじゃないとおもう
562: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:43 ID:IeAvsw5B0(22/35) AAS
>>536
国民の4割が死刑を求めているが、3割が厳罰を求めないから、この被告はは無期。
国民の3割が死刑を求めている。2割は厳罰を求めていないけど、この被告は死刑。
みたいな国は嫌だな。近くにあるけど。
563: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:44 ID:f3CG7Uie0(1) AAS
>>544
弁護士と検事という立場を造って
法廷で十分な議論がなされるようになっている
大岡越前や遠山の金さんが独りで全部決めていた時代ではない
564(1): 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:44 ID:gdhgnV+J0(15/21) AAS
>>544
だから検察官と弁護士の育成に差をつけるべき
社会正義の実現を目指す検事育成は税金で!
社会正義より犯罪者の人権と金儲けがしたい弁護士は自費でなってねと
565: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:44 ID:Niz+nulI0(1) AAS
日弁連に入っていないと弁護士廃業なんでしょ?
なんでそんな公的な組織がこんなことやってんだ?
566(1): 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:44 ID:Bs3mAIby0(1) AAS
黙秘を禁止して黙秘をした場合はいかなる罪でも死刑にしろ
裁判がスムーズになる
567: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:44 ID:z/nJKcEF0(1/2) AAS
本村さんのが
よほど悔しいらしい
568: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:FVJYEOe50(6/7) AAS
法律ロボットならまだいいほうだろ
法を利用してる只の人間が一番しょうもない
569: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:JwMfff3b0(6/17) AAS
>>557
ちょっとよくわかんないけど
よっぽどじゃなかったら頭の中から排除していいっていう考え?
570: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:JFSHKcYV0(1) AAS
★まだ塀の中の有名無期懲役囚
川俣軍司(深川通り魔)1981年6月逮捕。当時29歳 現在63歳
松山純弘(世田谷制服警官殺人) 1978年1月逮捕。当時20歳 現在57歳
野本岩男(つくば母子)1994年11月逮捕。当時29歳 現在50歳
林郁夫(オウム地下鉄サリン)1995年5月逮捕。当時47歳 現在67歳
吉野雅邦(浅間山荘事件)1972年2月逮捕。当時24歳 現在67歳
池田真弓(札幌道庁職員両親強殺)1991年11月逮捕。当時19歳 現在43歳
安川奈智(札幌道庁職員両親強殺)1991年11月逮捕。当時24歳 現在48歳
梅沢昭博(栃木リンチ殺人)1999年12月逮捕。当時19歳 現在35歳
萩原克彦(栃木リンチ殺人)1999年12月逮捕。当時19歳 現在35歳
省1
571: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:rnTFybno0(1/2) AAS
日弁連は潰さなきゃ!
572: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:VQq8mJ0O0(8/13) AAS
>>559
誰かに罪を着せることを言ったらアウトだけど、
黙っているだけなら、えん罪にはならない。
捜査機関が自白以外の客観的な証拠を
集めなかったのが悪い、という考え。
573(1): 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:IeAvsw5B0(23/35) AAS
>>564
その社会正義ってなんなのさ?
574: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:4/AGnKsX0(1/16) AAS
袴田事件などをみているとこれくらいの弁護方針は当たり前に思えてくる。
犯罪被害者・遺族を支援する弁護士もいい加減な捜査・裁判で死刑判決が
下されて執行されても遺族はいい気分はしないと思うのだが。
575: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:v7D7nXvd0(13/15) AAS
殺人犯の冤罪を強く主張する人ってよっぽど殺された人と遭遇することが多いのか?
576: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:P+0/D+c+0(1) AAS
証拠を見てから黙秘を止める
かどうかを決めるなんて、
証拠が不充分なら自分の罪をバックレる気マンマンでしたって証明するようなもんだからな。
早期に解決に向けた協力をした場合のみ、反省してるとかの酌量を行うべきだろうね。
577: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:45 ID:r9DCoWer0(1) AAS
黙秘は被害者の利益にしろ
578: 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:47 ID:bd8mh1sA0(1) AAS
日弁連はブサヨのたまり場。透明性が全くない。
579(1): 名無しさん@1周年 2015/10/19(月)11:47 ID:zksIz9gA0(1) AAS
>>545
犯人じゃ無いなら、その真実を語ればいいだけでは?
真実を語って困るのは、犯人だからじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s