[過去ログ]
【国内】 【国内】 国の借金、1054兆円=1人当たり830万円―9月末★2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【国内】 【国内】 国の借金、1054兆円=1人当たり830万円―9月末★2 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:20:32.51 ID:zsjM+7G1Q アホーもバカアベの詐欺ノゴミクズも膨大な借金残して、 大企業献金で私腹を肥やしただけだった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/497
498: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:20:43.61 ID:xDe7if5F0 我が国の人口については、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」に おける出生中位(死亡中位)推計を基に見てみると、総人口は、2030年(平成42年)の1億1,662万人を経て、 2048年(平成60年)には1億人を割って9,913万人となり、2060年(平成72年)には8,674万人になるものと 見込まれている。また、生産年齢人口(15〜64歳の人口)は2010年(平成22年)の63.8%から減少を続け、 2017年(平成29年)には60%台を割った後、2060年(平成72)年には50.9%になるとなるのに対し、 高齢人口(65歳以上の人口)は、2010年(平成22年)の2,948万人から、団塊の世代及び第二次ベビーブーム 世代が高齢人口に入った後の2042年(平成54年)に3,878万人とピークを迎え、その後は一貫して減少に転じ 、2060年(平成72年)には3,464万人となる。そのため、高齢化率(高齢人口の総人口に対する割合)は 2010年(平成22年)の23.0%から、2013年(平成25年)には25.1%で4人に1人を上回り、50年後の2060年 (平成72年)には39.9%、すなわち2.5人に1人が65歳以上となることが見込まれている。 このように、我が国は、今後、人口減少と少子高齢化の急速な進展が現実のものとなり、この中で新たな経済成長に向けた取組が不可欠である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/498
499: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:21:05.75 ID:hRask91T0 >>493 これ、減ること確定してるから 別に目先株高で増えた、株安で減ったいうても意味が無い (´・ω・) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:22:01.20 ID:kPdCJfxV0 >>496 で、返して貰えるアテはあるのか?取立てできる手段でもあるのか?? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/500
501: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:22:06.20 ID:32YsKBBu0 またまた馬鹿が出た。ただで海外にばら撒くわけないだろ 無償援助はわずか。で、ほとんどのカネは貸し付けてる(笑) 当然、金利つけて返してもらうカネ。つまり投資 牛島君の様に取り立てなくちゃならんがなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:22:14.93 ID:kGm1BIZu0 >>493 それ、株価が2倍に上がったからだろ。 そんなの、株のバブルが終わったら、即座に600兆円くらい消失する。 現金自体は減っている。池上じゃなく、お前が馬鹿なの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/502
503: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:22:41.83 ID:hRask91T0 >>496 その理屈だと どんどん政府は借金増やして 国民一人あたり5000万貸してる 国民一人あたり1億貸してる 国民一人あたり500億貸してる と無限に行けるね まさに無税国家 税金ゼロ あり得ん話を平気でしとるね (´・ω・) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/503
504: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:22:55.17 ID:MBksKEZk0 >>501 「馬鹿」って自己紹介か?発展途上国が「返さない」っていったら どうやってとりかえすんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:23:14.22 ID:bFc4bi1Z0 もう日本は終わり こんだけ借金あったら返せない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/505
506: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:23:47.19 ID:dwxQOQm9O でも世界一の債権国なんだよね 日本再建本気に考えてるなら外国なくなるんじゃないですかねぇ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:23:51.35 ID:TZXvH0Dd0 >>500 知らんがな 少なくとも「国民が借金してる」じゃない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/507
508: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:24:29.30 ID:MBksKEZk0 >>506 債権国ってようするに海外に資産が逃げてることだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/508
509: 安倍チョンハンター [2chMate 0.8.7.11/LGE/Nexus 5/6.0/DR] 2015/11/11(水) 10:24:35.87 ID:kcUwt70o0 >>487 国内に需要がない 不景気だからだろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:24:44.70 ID:TZXvH0Dd0 >>506 うん 世界中に世界一金を貸してるのが日本 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/510
511: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:25:14.10 ID:hRask91T0 >>504 「日本だけ」が融資をして日本だけに「返さない」と言うわけもないので 国際社会の資本が引き上げられて 金融制裁されるだけでしょうな (´・ω・) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/511
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:25:31.34 ID:3L+d/pNT0 >>502 現金とは紙幣と硬貨のことだぞ('ω`) 減ったのか? まあ、ペーパーレス社会だからなあ、 本来はもっと減るべき [萬]_('ω ` ) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/512
513: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:25:34.46 ID:zsjM+7G1Q >>496 貸してるw ひょっとして詐欺師の三橋のトンデモ馬鹿論盲信してる、脳ミソちょっとのネトウヨ君? 貸してるはずが、重税になって国民にのしかかるんだけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/513
514: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:25:38.76 ID:kPdCJfxV0 >>507 国が借金返す原資は税収だろ?税収の原資は国民の収入だよ。 つまり国が借金返すってことは、国民が支払うも同義。 それならば『国民の借金』と称しても問題ないじゃないか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/514
515: 名無しさん@1周年 [] 2015/11/11(水) 10:26:07.91 ID:nZSEr4a00 ニートの生涯賃金よりたかいだろこれ デフォルトまっしぐらだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/515
516: 名無しさん@1周年 [sage] 2015/11/11(水) 10:26:15.03 ID:hRask91T0 >>509 人口減社会 老齢社会 ↓ 国内に投資先、融資先がない ↓ だから設備投資が伸びない、内部留保が積み上がる ↓ そうだ、海外に投資しよう 当たり前の話 (´・ω・) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161822/516
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 486 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s