[過去ログ] 【消費税10%】お汁粉は飲み物か加工食品か?菓子パンはパンかお菓子か? 軽減税率の対象は・・・線引きで議論 ©2ch.net (898レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/11/27(金)20:53 ID:CAP_USER(1) AAS
消費税が10%に上がったときに導入される軽減税率。
消費税を8%に据え置く食べ物はどこまでが対象になるのか? 自民党と公明党で連日の議論を行っています。
この数日、再び話題になっているのが「お汁粉缶」です。

どのような食品を軽減税率の対象にするのか? ここ数日で改めて浮上した問題があります。

「こちらのメロンパンやあんパン。パンなのでしょうか、それともお菓子なのでしょうか」(記者)

「菓子」は消費税を10%に増税するが、「パン」は税率を8%のままにする。そんな案がでているのです。

「難しいところ。お菓子ではないのでは?」(買い物客)
省18
142: 名無しさん@1周年 2015/11/27(金)21:35 ID:8mGpxc0/0(1) AAS
削除 Lv.1_up81494.jpg GlassBeadsCompositeSphericalModalonSurfacePhenomena.ab-OriginicOcs.VibraCcion.stat-dyna.scan 911シラス.jpg 1.2MB 15/11/27(Fri),21:32:37
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
370: 名無しさん@1周年 2015/11/28(土)00:49 ID:FC+Co+Yz0(2/2) AAS
最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(財源確保のため)
動画リンク[YouTube]

つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、その分を国民一人当り年10万と少しを消費税で払っている
公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。

民間と公務員の1人当たりの雇用者報酬 (国会で公開)
(民間 467万円から 412万円に大幅に下がっているが、 公務員は 901 万円から 914万円と 上がっている)
画像リンク[jpg]:uni.kota2.net
626
(1): 名無しさん@1周年 2015/11/28(土)17:55 ID:9ChMmH0o0(8/11) AAS
なるほど

●諸悪の根源・戦犯は財務省の官僚達
画像リンク[jpg]:gendai.ismedia.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s