[過去ログ] 【企業】<東芝>「もはや経営危機」自己資本6割減の衝撃©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:12 ID:aLCXmFrA0(12/18) AAS
10万人ぐらいいる会社だろ?
グループ企業には、スーパーPOS最大手のテックもある。
このうちの1万人減少しても、何でもないでしょ
689: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:9O684Gm00(1) AAS
こりゃ、サザエの風俗堕ちあるで
690: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:y7rDZQts0(7/20) AAS
画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
CM とりあえず 家族団欒のお供に かこんでつまんで考えてみないか?
691: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:ouCLiYw10(1) AAS
>>583
粉飾しないとダメだっただけ
誤魔化せてる間に立ちなおせると思ったんだろうな
日本の会計制度までダメ出しされかねん事態だわ
692: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:13 ID:wCbMlRxC0(2/4) AAS
>>685
何年も粉飾してたからな。
693: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:b6R0oe4w0(2/3) AAS
>>688
原発産業だけは国が守ってくれるから残すって企業なんでしょ?
694(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:Jc3Y+sgf0(2/2) AAS
>>678
いや出て来ても大丈夫
これ以上は政府が握りつぶしてくれるから
東芝は見せしめだな。
旭化成の杭みたいなもんだ。
全部やってるとなったら今後は基準を作るとか言って終わり。
695(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:cDjBpz0eO携(1) AAS
日立の掃除機買おうと思ってたけどもう少し待ってみようかな
東芝の安くなるかな
696: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:4bz5YYYB0(1/5) AAS
今まであった方が不思議なくらい東芝製品を買ってたのは近くの電化製品屋に
配達させてた60代以降だろ
ところが今は大手電機屋に買いに行く時代(その分安い)
そりゃ今まであったほうがおかしい
697: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:14 ID:cznkp/il0(1) AAS
原発は無くなっても良い
国は水素社会に移行するつもりなのだし
東芝はこのまま潰す考えだろう
技術者だけ確保しておけばいい
698: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:15 ID:y7rDZQts0(8/20) AAS
(あるいは さっさと逃げろ。 埋まらなくては止まらないと言うものもある。)
699: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:15 ID:vqCGf1Se0(1/5) AAS
まあ、家電なんぞ作っても作っても大赤字の賽の河原状態
さっさと会社の規模も人員も5分の1にして生き残った方が賢明
これは東芝に限らず、日本中の電機メーカーがそう。
はっきり言って人間が多過ぎる。日本国内には電機系にそこまで人は必要ないのだよ。
700(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:15 ID:mKjKmxrg0(2/3) AAS
>>676
代わりに現代に相応しい番組として、ヤミ金ウシジマくんを後番組でアニメ化して欲しい
701: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:15 ID:xP7Nwv3Z0(1) AAS
名だたる日本企業を叩いて、うれしくてしかたがない、
どこぞの反日国の手先の毎日新聞社。
702: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:15 ID:b6R0oe4w0(3/3) AAS
>>694
いやいや
無理ですよ…
703: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:16 ID:DUrP5bRl0(11/15) AAS
>>700
俺はカイジがいい
704: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:16 ID:Bm/YHfAP0(10/21) AAS
>>679
それは今までの政治家や官僚も同じだろう。
金で解決して先送りした結果としてのGDP200%の借金だぞ。
とにかく、自分の任期だけ問題が表面化しなきゃどうでもいいって考え。
そして天下を繰り返して何億もの報酬をもらう。
705: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:16 ID:BB7CU2r70(3/3) AAS
>>685
先の見通しも無くなったから、が原因だろうね。
先の円高と震災でのメルトダウンが致命的だった。
東芝の大きな分野として原発があったからね。
まあ、経営陣がクズってのが大前提での話だけどね。
706(1): 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:18 ID:uh7+a4tu0(1) AAS
こういう話を聞くと日本も破綻に近づいてるのかと思う
707: 名無しさん@1周年 2015/12/28(月)10:18 ID:ZN43UHl+0(3/4) AAS
若い人は知らんと思うけど電機の赤字体質はitバブル崩壊の2000年頃から。それから半導体や家電切り離しのリストラ繰り返して今に至る。
典型的な構造不況業種で、民主党云々の話ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s