[過去ログ]
【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:20:49.40 ID:wzoF0JSp0 メガバンクは一定額預金していれば時間外無料だけどその措置も無くなるかもな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/388
389: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:21:14.59 ID:kpgZqMbw0 下らねー 口座がなければ社会生活不可能にして庶民の弱味につけ込んでる 昔は口座なんかなくても平気だった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/389
390: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:21:37.73 ID:2KGyQX6N0 ある日 突然預金封鎖とかきてもおかしくないなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/390
391: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:21:58.67 ID:7IWPh9Sb0 元々金利なんて無いのと同じなのに大して変わり無い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/391
392: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:22:02.22 ID:4IaXgc3I0 >>383 一番困惑したのが、クレジットカードの支払いをチェックを切ってカード会社に送ること。 自動引き落としじゃねーのかよ! と思った。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/392
393: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:22:26.45 ID:0LLW372H0 atm手数料は不当 全て無料にするの当然 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/393
394: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:22:33.01 ID:CL0HfFGB0 >>389 山陰地方にまだ山賊がでてた時代とかに戻るんじゃねって思うw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/394
395: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:22:37.42 ID:2xRQob+Z0 >>368 現実、ベース上げる為にひたすら 金刷りまくって、銀行に押し付け てみたら需要もイマイチで貸し出 せず…マイナス金利で持ってるだ けで利子つけて払わなきゃ →手数料で徴収 て事にしか受け取れないじゃない ですかww ただの詐欺。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/395
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:22:45.08 ID:dsyf5SJW0 消費抑えて防衛しなくちゃ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/396
397: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:22:46.63 ID:lfM9nMe90 >>389 引き落としやめるから集金に来いよごらぁって引き落としサービスやってるところ全部に 申し入れたら生きていけるよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/397
398: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:22:57.23 ID:TshDpl0f0 >>341 銀行屋なんてサラリーマンだし審査能力ないから貸出なんてできないよ。 失敗したら人生破滅なんだから絶対そんな危ない橋は渡らない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/398
399: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:23:01.46 ID:pUvPNdTB0 地方銀行から殺す 地方再生詐欺 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/399
400: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:23:10.22 ID:101BZ+fL0 ゆうちょ最強??? システムのスケールメリットって意味では確かに最強だけど。 2月16日の日銀発表みてないの?マイナス金利適用対象ってほとんど郵貯だぞw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/400
401: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:23:13.13 ID:SaJdJDmn0 15年前、土曜に引き出しをしたら時間外手数料で105円取られた悔しさは未だに忘れられない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/401
402: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:23:40.58 ID:1li40fGUO 何もしてないクセに手数料をぼったくる詐欺金貸し屋。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/402
403: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:24:16.55 ID:lNM1Qi2t0 負担はすべて下級国民に回すのがジタミクス 占拠でジタミが勝ったんだからこれは観ん意 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/403
404: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:24:19.22 ID:Ho5JeDxu0 クレカや電子マネーだけで生きればいいのか さすがにタンスはこわい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/404
405: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/18(木) 23:24:21.24 ID:jUpFFaXj0 >>394 山賊ってなにする人たちなんだ 山間の国道で物流トラックでも狙うのかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/405
406: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:24:40.75 ID:101BZ+fL0 >>356 市場関係者の反応「これ、ひょっとしたらトータルマイナスじゃね?」って感じかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/406
407: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/18(木) 23:24:52.56 ID:lfM9nMe90 >>392 手間は手間だけど、契約者が都度承認してないのに自動で引き落とされるってのは 本来は問題なんだと思うよ。 日本はその辺り銀行やその先を完全に信用してるから成り立ってるだけで。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455798982/407
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 595 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.186s*