[過去ログ] 【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:01 ID:e50JIUDG0(6/12) AAS
>>292
しかし、それやらないとジリ貧だよね
これだけの問題を日本のマスコミは報道しないのには笑える報道規制入ってるんかねw
299: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:01 ID:TshDpl0f0(1/18) AAS
しかしだ、たったマイナス0.1%だろう。
10兆円のマイナス0.1%はたった1000億円だぞ。
なんでそんなに銀行は大騒ぎする必要があるの。
単なる理由付けとして暴利をそうと思ってるだけだろう。
マイナス金利の影響って言えば納得するしかないからな。
300(2): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:01 ID:jurCufA50(2/7) AAS
ソフトバンクがいち早くそうしたように、企業は手持ちの資金で自社株買いをする。
株式そのものが負債だし。
マイナス金利って、要は資本主義の否定だよw
301: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:01 ID:J2QGCBMs0(12/17) AAS
>>286
お隣の国は脱税防止にクレカにしたら破産者が増えて、今必死にデビ押してるなぁw
最初からデビにしとけよって感じw
302(2): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:02 ID:EOoE2KZj0(4/4) AAS
>>284
貸し出せるほど信用できないと
銀行が判断してるから、こんな
なってるんだが。
303: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:02 ID:Jc/riAyF0(1) AAS
この国の上級国民による下級国民いじめは異常
304(2): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:02 ID:3YY0TXcc0(2/3) AAS
>>284
金融庁が警戒してますよ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
305(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:03 ID:jurCufA50(3/7) AAS
新しい需要を創り出さないと資金需要もない。
結論:白川が正しかった。
306: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:03 ID:alskjadr0(1/2) AAS
市中銀行のATM手数料が、政府に払う国債のマイナス金利に
なるんですね? 黒田さん、お腹クロ過ぎですわww
新たな税金みたいなもの? 金融の達人の編み出したサギ?
307: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:03 ID:HOVoLWNU0(1) AAS
>>297
原油上がったらインフレ目標達成で金融緩和解除
そうならないから騒いでいるわけで
308(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:03 ID:NSyL5Fte0(1) AAS
マイナス金利がさらに拡大したら
ATM利用手数料が
500円とかになる時代もあるかも
309(2): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:04 ID:e50JIUDG0(7/12) AAS
>>302
しかしやるしかなくなった状況に陥ったんだよね、日本経済をもっと流動化させたいのが政府の狙いだと思う
310: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:04 ID:TshDpl0f0(2/18) AAS
>>300
株式は返す必要のない資金だ。
ただ、株価には影響するので資金調達時にはメリットデメリットあるね。
そのあたりの計算はとても複雑だろうね。
311(2): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:04 ID:DBbZosT20(1) AAS
アメリカは前から貧乏人は銀行にも預けられないからな
日本もそうなるんだろ
312(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:04 ID:odt8UlDv0(1) AAS
なんか郵便局が最強だよな
313: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:04 ID:8BCu1IdU0(6/7) AAS
>>296
わかった風なことを言っているな w
314: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:04 ID:O5pCyHEm0(1) AAS
>>18
取り付け騒ぎだっけ?
銀行が潰れると思わせて預金をださせまくったやつ
ついでに信用取引で大金をせしめるのは見てて面白かったけどな
315: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:05 ID:3TvNqRxC0(1) AAS
表立ってマイナス利息にはしないだろうけど
手数料みたいに徐々に預金からちょろまかす方法を使ってくるだろうな
316: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:05 ID:e50JIUDG0(8/12) AAS
>>304
警戒するよね、無能な民間銀行ほど博打うちそうだしw
317: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:05 ID:GI+ChRfa0(3/3) AAS
>>311
アメリカって銀行口座維持手数料が高いよな
最低でも2000ドルくらい入ってないと毎月数十ドルずつ引かれてく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*