[過去ログ] 【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:19:47.29 ID:289zqutn0(1) AAS
バブル時代のツケを払ってるのが今の若者だもんな。
307: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:00:16.29 ID:wZplWNLbO携(1/17) AAS
せっせと税金納めてる層には消費増税
314: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:01:14.29 ID:jb3Dq/M20(12/20) AAS
おまえら、必死とか
ようけわらかすな、クズどもが
447: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:17:35.29 ID:qlDXH5rc0(4/5) AAS
軍オタだから若くても消費しまくり!
借金もあるくらい
469(1): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:20:56.29 ID:89OpNoMR0(1/12) AAS
若い人でもちゃんと働いてる人は稼いでるよ
マスゴミのミスリードに騙されたらダメ
538(2): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:30:33.29 ID:LpAq5cFn0(1) AAS
>>442
夜中にコンビニが開いてるってことは
夜中にコンビニに納品するトラックと運転手がいるってこと
夜中にコンビニに納品するトラックと運転手がいるってことは
夜中にそいつらを送り出し、朝方にそいつらが帰ってくる物流センターも24時間やってるてこと
星の数だけコンビニがあるってことはそれだけこの社会が寝ない社会だってこと
明確に人体に有害だと証明されてる夜勤が公然と認められてるってこと
本来、命を削ってまでやる仕事とは、医者、警官、軍人、消防のように人命の保全に携わる職業だけのはずだが
日本社会は堂々と「命を削って儲けなさい、働きなさい」と肯定して認めたの
そうすると仕事に追われて余暇が無くなる。競争も益々激しくなる。脱落する人も増える。
省4
680(2): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:50:15.29 ID:W7VFChqy0(4/7) AAS
>>616
節約して1年長く生き延びれたからって何になるんだろうな?
投資して収入を増やした方が利口
失敗しても最低限の社会保証もあるのにな
低賃金で節約してたらナマポ以下の生活だろw
725: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:55:05.29 ID:Hqa0aESh0(1) AAS
一回3万でお終いとか、その場凌ぎにも程がある
744: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:58:12.29 ID:HsoazzyT0(2/10) AAS
でも今の大学生就職って楽だと言ってたがな
何が可哀相なのさ
昔の方がはるかにかわいそうだよ
838: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:07:33.29 ID:gouHt5bZ0(4/8) AAS
団塊が認知症になった時が世論の変わり目だろうな
団塊がボケて選挙にいけなくなって、非正規の団塊ジュニア世代が
老人は切り捨てようとかいいそうだ
842(1): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:08:07.29 ID:77OrxJWs0(1/5) AAS
当たり前でしょ
消費税上がったけど所得はとてもそれを補えるほど上がってないんだから
しかも福祉のために増税とか言って公務員の給料上げてちっとも福祉に回してないし
852: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:09:07.29 ID:WbpqnECm0(12/15) AAS
>>820
ビッグになろうと思って社会に出たら既得権益やコネでガチガチのところばかりで成り上がるどころか逆にフルボッコにされることが分かっちゃったからな
914: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:15:07.29 ID:O7941TiNO携(4/8) AAS
>>908
要は無能ってことだろ?(´・ω・`)
998: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:24:14.29 ID:29TxZh7l0(5/5) AAS
もうすでに日本の治安は悪いと思うよ
切れたらすぐナイフ、タバコをポイ捨て老人を注意した子供に逆切れ
靖国神社テロ犯人韓国人は韓国と日本の出入国自由?
ベルギーかよと思ってしまう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s