[過去ログ] 【経済】安倍首相「個人消費の低迷は、世界経済の先行きに対する不安のせい」 ★4©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)15:05 ID:f+Qsmt9F0(2/2) AAS
月曜日やっと15000円台来るよ
ここ最近つまらなかったからな
下手な買い支えを完全にぶった切る会心の一撃だよな
964: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)16:31 ID:D/YJTQGA0(1) AAS
八重桜の季節ですな!
965
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)17:58 ID:kb17y4ScO携(1/2) AAS
新聞すら読まないそこら辺のおばちゃんが世界経済を見てるのか

パートの給料が50万円貰えるわけだ
966: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)18:01 ID:0Rx6GZM80(1) AAS
>>918
統一教会の名前を出されると日本(カルト)会議には都合が悪いよなw
967: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)19:54 ID:NI6lyBNA0(2/3) AAS
おまえら世界経済の先行きを案じすぎ!
968: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)20:15 ID:kb17y4ScO携(2/2) AAS
世界経済が不安定なら輸出規制をされるだろうから日本の食料自給率をかなりアップしておかないとな

オリンピック所じゃないな
969: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)20:22 ID:NI6lyBNA0(3/3) AAS
不 安倍 増
970: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金)21:57 ID:v7u+jDJ2O携(4/4) AAS
見苦しい言い訳ばかりのアホ安倍
971
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)00:32 ID:qydHmFXr0(1/2) AAS
>>410
>安倍政権(内閣)支持率43%だって、国民は正気なのかなあ
×国民
○「国民」
972: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)00:40 ID:1WFi1h1H0(1) AAS
>>971
そろそろ安倍を支持しない人は非国民扱いにされそうだなw
973: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)00:51 ID:f4hht8Jj0(1) AAS
世界市民w
974: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)00:55 ID:2Zr8YT/s0(1) AAS
非正規をうんと増やしたから、消費性向が落ち込んで回復しないのは当然だろう。
車とか家とか買いたいと思っても、銀行は不安定な職の人間などに金を貸したり
しないだろうし。家族や子供を持ちたいと思っても、借りられる家が狭かったり、
いろんな出費が増えるのでは、踏み込めないだろう。それで結婚や出産を延期
してしまうと、生涯出生率は下がって少子化になるのも当然だ。人口が減る
ばかりだと国内の消費も減ってしまう。全て悪循環する。
975: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)00:59 ID:gGLYy9hNO携(1) AAS
安倍すぎる男、安倍心臓
976: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)01:25 ID:l0O0sVib0(1) AAS
地震の心配もした方がいいぞw
977: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)01:31 ID:/TinlHpx0(1) AAS
消費しようにも生活費でギリギリと言う期間が長すぎたな
消費に回せと言っても恐くて使えないよ
安定して賃金が上がって、十分な余裕ができないと、これからは無理
978: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)05:02 ID:EM/7D0zu0(1) AAS
全員を非正規にすればいいのに、公務員と大企業正社員だけヌクヌクで特権階級と化して
「上級国民w」とか呼ばれるようになった
いままで政治が大失政だった
A級戦犯は竹中平蔵
979: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)06:31 ID:pevWQA350(1) AAS
AA省
980: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)08:03 ID:VZGRqMrM0(1) AAS
大企業も、儲かってるところでもバンバンリストラしてるよね
50代で切り捨てられたら再就職なんて厳しいし
981: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)09:17 ID:7EVU/prS0(1) AAS
>>965
パートは確か25万だったようなw
982: 名無しさん@1周年 2016/04/02(土)10:25 ID:wRXYETOL0(1) AAS
消費市場にまわる部分に対する集中的な大増税の影響も大きいだろ。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s