[過去ログ] 【音響機器】35万円のレコードプレーヤー、30分で完売 パナソニック©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:05 ID:EkjVhetYO携(1) AAS
なんでレコードより音質が良いSACDが普及しないんだろ…。 レコードは溝が擦り減るから良いのは最初だけ
59: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:05 ID:vzowmGTF0(1) AAS
nakamichiのドラゴンも再販してくれないかな…?
買えないけど
60(1): 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:05 ID:QF6okwxF0(4/5) AAS
レコードは1回再生するごとに、
溝がこすれてすり減っていくからなあw。
針がダイヤモンド針だしw。
音質がかけるごとに劣化していくのが
通にはたまらんのだろうなあw
61: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:06 ID:tjP1r2S90(1) AAS
ライブの音もアナログなんだから、アナログのレコードがいいよね
62(2): 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:06 ID:PJw99Ths0(1) AAS
針って、今いくら? まだ八千円位するの?
63: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:06 ID:uV97O1+20(1) AAS
レコードの音の方が聴いてると気持ちよくなる
CDとかmp3じゃやっぱダメだわ
64: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:06 ID:a+Q0SbQJ0(1) AAS
SONYが世界初ハイレゾのレコードプレーヤー
作ってるからな????
65(1): 46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2016/04/12(火)20:07 ID:RZ6PlzmQ0(2/5) AAS
>>51
いくら最近高級オデオは売れないからって、これがGT-2000Xを超える価値があるかと聞かれればないね
高いよ
15−18万が適正価格じゃね?
66: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:07 ID:gNSxPOyS0(3/5) AAS
レコードプレーヤーが売れるならオープンリールやカセットデッキの復刻版も売れるんじゃね
セットで欲しがるからな
67(1): 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:07 ID:DdjYeLqQ0(1) AAS
テクニクスといえば薬師丸ひろ子のCMはよかった
68: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:07 ID:QF6okwxF0(5/5) AAS
レコードの原盤のカッティングマシンは、デジタルなんじゃないのかw?
69: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:07 ID:hITkiIjc0(1) AAS
iphoneのイヤホンで聴くの?
70: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:07 ID:9Ed0nV140(1) AAS
絶対お荷物、いらないなぁ
71: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:07 ID:O+/YJkSb0(1) AAS
トーレンス使ってるからパナのは要らない
72(2): 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:08 ID:0JzA7vqr0(1) AAS
レコード針いらないプレイヤーなかった?
73: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:08 ID:mvmAUBoS0(1) AAS
買いました
74: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:08 ID:g7PC+QEl0(1) AAS
人間はゼロとイチにわけられないからこそアナログに惹かれる
便利さの限界が訪れたってことだわな
75(1): 【B:79 W:57 H:113 (A cup)】 2016/04/12(火)20:08 ID:iJeZ2Q0F0(1) AAS
CDとは何だったのか。
販売当初、高音質デジタル円盤だった。
アナログレコードを駆逐したのは手軽さを求めたライトユーザーの力だったのか?
76(1): 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:09 ID:bwt8pLbB0(1) AAS
カートリッジだっけ
針が高いんだよ
77: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:09 ID:muabS0eC0(1) AAS
テクニークスー(低音)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s