[過去ログ] 【音響機器】35万円のレコードプレーヤー、30分で完売 パナソニック©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/04/12(火)19:50 ID:CAP_USER(1) AAS
インターネットの音楽配信サービスが楽曲購入の主流となり、CD不況が進む中、そのCDに“主役の座”を奪われたレコードが復権を果たしている。
パナソニックが12日、35万円以上もするレコードプレーヤーの販売予約を始めたところ、わずか30分で完売。
レコード全盛時代を知る50代以上の層がブームを牽引(けんいん)しており、専門家はその流れが今後加速すると指摘する。
同社が12日に予約受け付けを始めたのはレコードプレーヤー「ダイレクトドライブターンテーブルシステム SL−1200GAE」。
税込みで35万6400円もするが、午前10時の受け付け開始と同時に量販店から予約が殺到。国内販売分300台が、わずか30分後には完売した。
同商品は昭和47年に同社の音響機器ブランド「テクニクス」名義で製造を始め、世界で累計約350万台を売り上げた伝説の名機「SL−1200」の最新鋭機種だ。
平成22年にいったん生産を停止したが、DJや音にこだわる音楽愛好家からの復活を望む根強い声を受け、テクニクス50周年モデルとして、国内販売300台を含め、全世界で計1200台の販売が決まった。
同社が新型機器投入に打って出た背景には、レコード人気の復活がある。
一般社団法人日本レコード協会によると、レコードの売り上げ枚数は21年(10万2千枚)以降、おおむね右肩上がりに伸び、昨年は66万2千枚にのぼった。
同年の売り上げは11億7500万円と10億円を突破。10年間で3.5倍に達し、同時期に売り上げが半減したCDとは対照的だ。
省5
2(5): CR韓国育ちinソウル@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. [age] 2016/04/12(火)19:51 ID:iTKzP0+00(1) AAS
お前らにネ卜ウヨなどと言うまっとうな呼び名は不要(^ω^)
「歴史メクラ」で充分!
(^ω^)オマエラハ ヘイトノ ギジュツスラ マケテイルノダヨ ㅋㅋㅋ
画像リンク[jpg]:fsm.vip2ch.com
画像リンク[jpg]:fsm.vip2ch.com
画像リンク[jpg]:fsm.vip2ch.com
159: 名無しさん@1周年 2016/04/12(火)20:34 ID:YDZYhYPv0(1) AAS
>>146
これ?
よくわからんけど卓上に置けばかっこよさそう
画像リンク[jpg]:www.universal-radio.com
531: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)00:11 ID:36ddmswb0(4/4) AAS
糸ドライブなんてのもあったな
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
545(4): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)00:44 ID:t5A9iq//0(1) AAS
>>422
高性能ヘッドフォンアンプ@2007
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
\79,800
690: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)10:37 ID:FsZo0QHD0(2/3) AAS
>>1
コーナー型10畳用 生産終了商品一覧 | エアコン | Panasonic
外部リンク[html]:panasonic.jp
アイスクリーマー | 生産終了商品一覧 | その他調理器具 | Panasonic
外部リンク[html]:panasonic.jp
お茶粉末器 | 生産終了商品一覧 | お茶粉末器 | Panasonic
外部リンク[html]:panasonic.jp
キッチンタイマー | 生産終了商品一覧 | その他調理器具 | Panasonic
外部リンク[html]:panasonic.jp
省10
750(2): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)13:09 ID:VAp2Cyxy0(3/6) AAS
>>742
画像リンク[jpg]:dist.joshinweb.jp
DL103懐かしいな。MCの名器だな。
ところでこのプレイヤーはMMなの?MCなの?
844: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)20:13 ID:kT6jmecG0(7/11) AAS
画像リンク[jpg]:www.skklab.com
855: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)20:47 ID:VAp2Cyxy0(4/6) AAS
画像リンク[jpg]:img.hmv.co.jp
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:img.hmv.co.jp
画像リンク[JPG]:store.universal-music.co.jp
画像リンク[jpg]:www.efeeme.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:www.demotivateur.fr
画像リンク[jpg]:assets.rollingstone.com
レコード時代は好きなLPのジャケットを壁とかに貼ったりしたもんだ。
CDになってそれが無くなったのがちょい寂しいね。
929(1): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)21:58 ID:enoPCIE50(8/13) AAS
シングルの直線性なんぞ所詮目で見て直線じゃないことがわかる程度のもん。
画像リンク[gif]:www.op316.com
A級云々なんぞはその中で比較的直線っぽい部分だけ使うってことで、直線性0.1%を謳うオペアンプに
かなうはずもないよね。
それ以前に人間の耳や神経の仕組みを考えたら、オペアンプにも、もちろん真空管にさえ勝てないことがわかる。
まあ、高い機器を買うことで心の満足が得られるのは認める。
952: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)22:10 ID:kAkh5xlv0(2/2) AAS
手持ちの機材の実力をフルに発揮させて、いい音やいい画で楽しむためには、電源の整備は欠かせない。しかし、ケーブル、コンセント
……いろいろと試しているものの、なかなか納得がいかないのが電源環境だ。
「究極の電源」といわれる“マイ柱上トランス”を実際に導入して現在も楽しんでいる寺島靖国さんの体験レポートに始まり、
オーディオファンの方でこのマイ柱上トランスを実現させた方、そしてオーディオ専用電源回路を導入された方、
200V電源ならではの優れた駆動力を堪能する方など、実体験に基づいた証言を満載。
(中略)
根本的なオーディオ環境のステージをアップしてくれる「電源工事」の魅力と効果。
ぜひ、バカナンバー『電源&アクセサリー大全2010』の誌面をご覧下さい。
外部リンク[html]:www.phileweb.com
マイ電柱のお見積もりが出たよ 約22万円!!
省2
980: 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)22:30 ID:kT6jmecG0(10/11) AAS
>>974
そこでボディーソニックですよ。
画像リンク[jpg]:www.n-ktc.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*