[過去ログ] 【社会】永住権の大胆緩和 人材確保につながるのか★2 [無断転載禁止]©2ch.net (512レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(32): なまくらめめ ★ 2016/04/13(水)18:25 ID:CAP_USER(1) AAS
永住権の大胆緩和 人材確保につながるのか
2016.4.13 05:01更新
外部リンク[html]:www.sankei.com
外国人労働者の受け入れと永住権取得の大胆な緩和とは、性質が全く異なる政策である。
受け入れを急ごうとするあまり、強引に結びつけようとしているのであるなら、おかしい。
永住権の緩和は、4日に開かれた政府の経済財政諮問会議で、民間議員である新浪剛史
サントリーホールディングス社長が、世界最速級の「日本版グリーンカード」の創設として提言した。
「通常10年、超高度人材でも5年かかる。このあたりを改める必要がある」と語り、
伊勢志摩サミットで「開かれた国」であることを示すよう求めた。
省7
3(4): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)18:28 ID:IUJwQ6H10(1) AAS
優秀な人材は今の制度でもこれるだろ
優秀じゃないどうでもいい人材増やすための緩和だろ
100(5): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)19:06 ID:wvnNl8C/0(1) AAS
>1
野党も賛成だし止められません・・
★実質移民法の入管法(在留3年で永住権)案が、民主党や維新、生活党や社民も仲良く賛成で成立
2chスレ:news4plusd
橋下氏 「外国人どんどん受け入れないと日本、大阪はもたない」 ”国家戦略特区”を政府に要請
2chスレ:newsplus
橋下氏 「人口減少をみれば日本は外国人材の力を借りなければならない」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
民主党の「多文化共生議連」が、韓国政府の積極的な外国人労働者受け入れ制度を独自に視察
2chスレ:news4plusd
省16
135(4): 名無しさん@1周年 2016/04/13(水)19:25 ID:Jbtnck7e0(1/4) AAS
>>129
> しかし現代、発展途上国から先進国にやってくる移民には
> フロンティアスピリットなどない
あるかもしれないだろ
日本を変えようとする大きなフロンティアスピリットが
405(3): 名無しさん@1周年 2016/04/16(土)13:49 ID:STH3RfNR0(1) AAS
>>3
いま、すでに優秀な人材は日本なんか来ない。
現場にいればそんなこと痛いほど分る。
将来優秀になりそうな、まあ日本でもいいかみたいな人材を欲しいんじゃないの。
レベルを下げるんだよ。それでもお前らより働くし、子供作るし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s