[過去ログ] 【社会】失業率、「やむなく非正規」含むと8%台 内閣府試算 [無断転載禁止]©2ch.net (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868(1): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)22:55 ID:i1RwCJMV0(21/23) AAS
>>867
1977年生まれな
どうでもいい訂正だけど
869: 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)22:56 ID:PmP7fPWv0(1) AAS
アホラスシステム
870: 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)22:57 ID:QjsvkmEv0(1) AAS
2015年の経済成長率、OECD34ヶ国の中で日本は32位
下はフィンランドとギリシャしかない
ご存知の通り2014年はマイナス成長なので、まる2年経済は停滞したままなんだな
こんな状況で政権与党が選挙に勝ち続けているのは異常
この状況でまともな景気刺激策をパッケージできない野党も終わってる
G7の中で一番成長率が高いのは米国(OECD17位)、その次が英国(OECD18位)
社会主義の弊風から逃れて急速に資本主義化が進んでいる東欧勢が上位に着けているのも面白い
よく資本主義は終わったと云々するエコノミストがいるけれど
彼らにとっては不都合な真実だろうよ
そして我々の成長を妨げている最大の要素は、
省6
871(1): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)22:58 ID:i1RwCJMV0(22/23) AAS
>>589
傲慢な考えだな
全てお前の努力か
俺なら恥ずかしくてそんなこと言えない
872(1): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)23:03 ID:gwmGV6UF0(4/4) AAS
>>867
絶望しかねえな。
873: 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)23:11 ID:i1RwCJMV0(23/23) AAS
>>872
今の会社副センター長だけどこれで解雇されたら
(クレーム対処は正社員とされる)
堂々といろんなもん頼るわ
大体正社員になったのこの17年間で1人しかいない
それも正社員の部長とケッコンした奴だけ
874(1): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)23:20 ID:BZSyz45f0(3/3) AAS
>>865
そりゃお前らが真面目に勉強も資格も取らずに娯楽業界の販売戦術に踊らされて鍛練を怠ったなんて経営者は知らんし
875: 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)23:32 ID:TYi0Dk0N0(1) AAS
>>841
>残業代が基本給換算で1000円以下とか入ってから知ったし
意味わかんね
残業代は基本給の25%増し以上だから、単に基本給が田舎の最低賃金レベルと言いたいのか?
>>857
>年に一度の査定が通れば基本給3000円増しになるかならないかとかゴミクソやん
>非正規で2時間残業したら取れるわ
基本給が非正規で時給1200円以上だけど正規だと800円未満ってこと?なぞすぎる
876(1): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)23:35 ID:uQpXhbAG0(1) AAS
大手製薬のMRの俺は給料多いけど月月火水木金金&慢性肝機能障害。
877: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)00:14 ID:Xv7YQv6+0(1) AAS
問題は格差ではなく法で保護されるはずなのに守られない差別が問題なのだ。
878: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)00:18 ID:d1BhBfTX0(1) AAS
>>823
政権交代こそが最大の景気対策だったはずなのに?
879: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)00:24 ID:CFl5GcbN0(1) AAS
未来の無い日本で仕事なんかあんまりしたくないわ
880: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)00:54 ID:ruyzeqaP0(1/4) AAS
>>867
親がリストラされて首つっていた世代かい?山一、拓銀と大手企業がボコボコ潰れた後で、世紀末も重なった。ノストラダムスの大予言があったっけ。お父さん一斉失業でクラス5人まとめて引っ越しとかあったなぁ。
881: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)00:58 ID:pz7GqFQQ0(1) AAS
非正規なんてほっとけばいい、氷河期はその内自分から次々いなくなる
彼等がテロリストにならない事を祈るのみだが、実行するものはごく僅かであろう
それよりも内需の方が心配だ、素早く移民を1千万単位で入れるべきだ
イスラム以外でアジア圏から日本国籍を与えて同化させよう
そうすれば皇室も解体されて天皇家も自由になれる
日本はアメリカと並ぶ大統領制に移行すべきである
882: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)01:01 ID:ruyzeqaP0(2/4) AAS
>>876
MRなんて接待が仕事だろ?大手製薬なんて何処も業績クソじゃん。開発頑張れよ。でも、今は売るタマがなくて悲しいね。ミレニアムの薬しかないもんな。
883(3): 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)01:19 ID:jHh1kkWd0(1/3) AAS
>>874
偏差値バブル時に地帝卒で診断士とシスアナのホルダーなんだけど、40代で会社倒産→今非正規なのはやっぱ努力が足りなかったからなのかな?とかんがえさせられるわ。
医学部か東大→官僚以外は努力不足と言われると、、、
884: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)01:23 ID:zld7WGFJ0(1) AAS
>>883
診断士なら今年の情報の問題見てみ
度肝抜かれるような問題のオンパレードだったから
たぶん、いまなら受からんよ
885: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)01:28 ID:5k2HejRR0(1/3) AAS
>>883
微妙に足りなかったのだな
その微妙の原因、お主は心当たりあるやろ?
886: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)01:33 ID:Acy43Eun0(1) AAS
>>868
77年生まれなら、大卒は99年就職かな
IT系の派遣会社なら引く手数多だったんじゃねぇの?
Y2K問題で人手不足だったぞ、給与も悪くなかったと思う
2005年以降のIT屋は悲惨だけどなw
887: 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)01:40 ID:in5Zls840(1) AAS
自分は能力が乏しくて、たまたま雇ってもらえた職場で
時給950円の仕事をしてるけど、もう少しお給料欲しいなぁ・・。
でも、今のとこの仕事も、仕事量普段はそこまでないのに、
のろまでなかなか終わらなくて、
毎日終電までかかったり、帰れなくて漫喫に泊まったりもざらで、
仮に何かの間違いで転職できてもやっていけないだろうな・・。
どうしたらいいのか、サッパリわからない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s