[過去ログ] 【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(36): 前に新規スレッド作成依頼091@チンしたモヤシ ★ 2016/08/13(土)16:07 ID:CAP_USER9(1) AAS
<戦後71年目の経済秘史> (上)「禁じ手」再び待望論

東京都八王子市に住む内田イネ(78)の父親は預金を失って自暴自棄に陥った。酒を飲んでは暴力を振るう父。
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
1946年2月17日の中部日本新聞の紙面
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
「ヘリコプターマネー」は経済学者の故ミルトン・フリードマンが一九六九年に著書で示した政策だ。
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
第62臨時議会。衆院本会議で答弁する高橋是清=1932(昭和7)年6月3日(日本電報通信社撮影)
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
「経済秘史」発売中
省32
6
(8): 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net [sagete] 2016/08/13(土)16:09 ID:WSn/qnvT0(1) AAS
預金封鎖?
あほすぎwww
どんだけ円刷っても円高のボーナスステージなのにww
10
(7): パナマ 2016/08/13(土)16:11 ID:B6YKaGez0(1/2) AAS
日銀が利益を上げる必要は無い
低所得者へ一人100万円支給する
即市場へ回る
高所得者への其れは無意味 預金残高の数字が増えるだけで 死に金
27
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/13(土)16:22 ID:Yg80akr20(1/2) AAS
これって戦後に一回日本でやられてるんだよね>預金封鎖

だから金持ちはそれ見越してタックスヘイブンも含めて海外に資産を逃がしている

外貨建ての財産もってない日本人の多くは今後悲惨な未来が待ち構えていることになる
66
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/13(土)16:40 ID:d99+e1QE0(1/3) AAS
経済音痴という水準以下の話
1)物価は貨幣との相対的な価値を表している
2)外国において新興国先進国共に2%以上のインフレを意図的に進めている
3)インフレが進むと通貨価値が下がる。それはインフレ率と長期金利で示される
4)フリードマンによると中央銀行のインフレ施策実施から18ヶ月で長期金利の上昇という形で顕在化する。

以上4点が経済政策の国際常識

5)昨年日本においてインフレは2%以下
6)過去10年のうち6年でデフレ
7)金利はマイナス金利

上記は事実
省4
182
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/13(土)18:12 ID:bsHfFxH10(1) AAS
借金は国民の財産だから心配無用と断言する専門家で
麻生、三橋以外の有名どころ教えてください
263
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/13(土)19:22 ID:kmT/SCNS0(1) AAS
ハイパーインフレとは月率50を超える物価上昇をいう
日銀は2%のインフレ目標を設定しているので恐れることはない。
387
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/13(土)21:09 ID:1yQLQLiq0(1) AAS
パナマって場所に500兆くらい脱税金があるらしいから
それ取り上げれば半分返せるからヨユーヨユーさ そうだよなっ♪安倍ちゃん♪
493
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)00:40 ID:54FfHAsN0(1) AAS
対外債務であるかのように語ってる奴も出てきてカオスだな。
570
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)03:51 ID:3tr2mA0X0(1) AAS
>>558
飛躍とまではいえないな。
公式ヘリマネ宣言と預金封鎖は現実的にはほぼセットみたいなものだ。

だって、公式ヘリマネ宣言したら文無し最底辺層以外は口座に殺到し、ゴールド・外貨・海外送金・株・不動産と動くだろう。
その混乱を防ぐためには預金封鎖しないといけないからね。
711
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/14(日)20:52 ID:DbPvphZ00(1) AAS
てか今の日本の現状ってマスコミが不況だ不況だと騒ぎ立てているだけで
実情は多くの国民が衣食住に困ってないよなw
しかも日本国民は税金を通して国に金を貸しているから将来、政府から700万円分くらいのサービス(年金とか医療費の補助とか)を受けられる権利があるわけでしょ。

要は理屈の上ではお金が余っているから銀行に預けているってことだよねw
824
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)02:21 ID:4X5iwV2s0(7/11) AAS
2007年〜2015年、企業の経常利益と売上推移など
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com

アベノミクス以降の13年14年15年と経常利益はずっと伸びてるね
問題は分配だが
消費税の増税がなければもっと業績上がってただろうし
賃金への波及も早かっただろう
851
(3): 名無しさん@1周年 2016/08/15(月)04:20 ID:tnaPkGVO0(1/5) AAS
>>604
【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点★3 [無断転載禁止]©2ch.net
280 >底辺(底辺ジジ♪)〜 いっぱい(底辺ババ♪)〜無駄に生きりんこ〜♪
キモイ。キモ過ぎる
何で金融マフィアアシュケナージユダヤ人が言っていることと瓜二つなんだ。
寸分たがわぬその物言い
どこで覚えたんだい工作員280。
日本解体のために金融マフィアアシュケナージユダヤ人の走狗CIAの金で作られた
CIA資金源CIA政党自民党及び売国奴集団の何でも屋の一人で世耕自民不倫宮崎
ネトサポ元締めDYMホットリンクピットクルーネット右翼という最下層下僕売国奴280
省23
931
(4): 名無しさん@1周年 2016/08/16(火)07:46 ID:WSvYdpdV0(2/4) AAS
政府のつけは国民のつけ、いずれきっちりかたをつけるときはやってくる
金でも買って庭とかに埋めとけばもってかれない
混乱がおさまったころに掘り返す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*