[過去ログ] 【社会】若者の結婚式離れ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:25 ID:uYEohBBm0(1) AAS
おんなじ村の共同体の中やおんなじ会社で定年まで過ごすなら
結婚式も必要だろうけど、流動的な生き方と言うか人付き合いだろ
 プライベートを公にしたくない人が激増してるのに自分のプライベート公開式
みたいなのわざわざ大金かけてしないだろ
 前の職場10年ぐらい勤めた間20回以上結婚式出席したけど、そいつらと今は何のつながりもないし
顔も覚えてないな
 自分は親族のみの最小限の結婚式を前の職場の時(親に泣きつかれていやいやしたなあ)したなあ
自費で、個人的な結論は結婚式は向き不向きがあって苦手な奴には苦痛でしかない 
212
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:25 ID:qrRiGupi0(1) AAS
俺は結婚式を絶対にしなければならないなら結婚なんかしなくてもいいわ!それぐらい俺にとっては無意味で嫌な事でしかない。
213: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:25 ID:cwNCnnBx0(1/4) AAS
>>16
メンヘラだから相手の親族とまでお付き合い、無理!
214
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:25 ID:Y2kUn+1U0(1) AAS
金はあるけど、嫁がいないんだが、
まずどこに行けばいいんだよ?
215
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:5dRlRqSO0(1) AAS
>>184
若者の若者離れ
2017年問題。毎年3万人ずつ18歳人口が減っていく。
216: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:rE9L718c0(1/20) AAS
滅びても特に生活に支障の無い業種:
外食産業、生命保険、メディア広告業界、美容整形、冠婚葬祭、仲介卸売り
217
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:7NCAZOwa0(3/6) AAS
>>190
> みんな笑顔で幸せで涙が出てくる

出席者は作り笑顔に決まってるだろ。お前は、他人の感情に共感する能力が欠落してる。
お前はみんなが笑顔で幸せそうと思い込んで、勝手に押し付けているだけ。

お前の周囲の人間は、すごく疲れていると思うよ。
218: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:94VXnsdr0(1) AAS
9・11新陰謀論

今日は9月11日だけど最近全くアルカイダって聞かなくなったけどなんでだか知ってる?
アルカイダなんて元々実在していないからだよ

下のサイト読んでみ

今までのアルカイダ陰謀論は「テロで株で儲けた人間がいる」とか、「ビルは爆破によって壊されいる」とかだったけど、そういうのとは全く違う陰謀論だから
アルカイダに関するニュース一つ一つは不自然に感じないけど、それらをひとつに集めてまとめてみてみると、実はあり得ない状況になっているということが直ぐにわかるんだよ

明らかにアルカイダはインチキなのが簡単にわかるということ
省9
219
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:5Xc1MCiW0(1) AAS
昔は誰も結婚式なんてしていなかった
江戸時代の結婚式場の跡地なんて見たことあるか?ないだろ

近年になって企業が金儲けのために作りだした風習にすぎない

バレンタインデーなんかと一緒
220: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:fdmBJZFn0(1) AAS
おカネの若者離れ。
221: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:e+y34im40(5/15) AAS
本当にマスゴミの人は、人生のハードルを釣り上げないで欲しいわ
理想を煽っても、理想を実現できない人はいるんですよ
222: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:ARkmVb/G0(5/13) AAS
たった数時間200万300万とかおかしいと思わないほうがおかしい
しかも普段食べれないような料理なのにみんな忙しなくて残す奴も多いという
はっきり言って日本の結婚式はアホ行事だよ
223: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:qsJKsDAc0(1) AAS
どーせすぐ離婚するからね
224: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:uB9eynSP0(3/5) AAS
>>206
それはその後の付き合い切っていいレベルのあなたへの失礼だと思う
225: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:26 ID:iXPd9yO30(1/4) AAS
日本は足元見すぎ。ネットが普及した今、そこまでお金をかける必用がないことを理解しただけだ。

お金をかけなきゃ幸せになれないのか?そうではないでしょ。
若者が世に合わせて現実主義になっただけかな。
226: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:27 ID:qrBcdBNT0(2/2) AAS
年賀状は必要か、みたいな議論
227: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:27 ID:vyOnmU5M0(3/3) AAS
親族同士での「浮気な間違い」を防止し合うには必要な面通し.
228: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:27 ID:n+pB4ODN0(10/17) AAS
>>206
ポジティブに考えるとスピーチお願いしたいくらい
優先順位の高い友人だと
君が選ばれたわけだからそいつにとっておまはすごく大事な人なのかも?

おれとか絶対たのまれねーもんw
たまに友人だと思ってたのに結婚式よばれねーこともあったwwwwwwwwwwwwww
229: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:27 ID:cwNCnnBx0(2/4) AAS
結婚式と披露宴は本当は別だよね
そしてこれは披露宴やってくれという話でしょ
230: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:27 ID:CrDWOvIx0(12/23) AAS
>>208
やってるよ
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s