[過去ログ] 【社会】若者の結婚式離れ©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/09/11(日)22:00 ID:CAP_USER9(1) AAS
 佐賀市の結婚式場7社が22日、初めて合同で公開挙式を開いた。婚姻届を出しても式を挙げない「ナシ婚」対策に、ライバル各社が手を組んだ。買い物客が見守る中、本物の挙式を通し、その良さや意義を訴えた。

 企画したのは、アクアデヴュー佐賀、アルカディア佐賀、グランデはがくれ、シャトー文雅、ホテルニューオータニ佐賀、ホテルマリターレ創世、マリトピアの7社。
昨春、佐賀ウェディング実行委員会を結成、県内でも約半数が「ナシ婚」という状況に危機感を持ち、結婚式の素晴らしさを伝えるイベントとして準備を進めてきた。

以下ソース
外部リンク:www.saga-s.co.jp
4
(7): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:00 ID:jUoODzEZ0(1) AAS
AA省
16
(10): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:02 ID:jzj23sp10(1/14) AAS
本当は結婚したいんでしょ?
自分に嘘をつくのはやめたら?

一生に一度の門出だよ
ドラマや映画でも幸福なシーンは結婚式って決まってる

結婚披露宴は一日スーパースターになれる日
誰もが祝福してくれて男はハリウッド俳優、女はハリウッド女優気分
全てが自分のために回ってる感覚ね

そういう人生の究極のハイライトを味わわないで
「結婚式あげなくてもいいや・・・」ってのはなんか負け惜しみにしか聞こえてこないかな
30
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:06 ID:0wB5PgiH0(1) AAS
俺37歳貯金4000万だけど顔は普通。婚活partyいったらどうなるかな?仕事はアルバイト。
42
(6): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:08 ID:jzj23sp10(2/14) AAS
あのさー結婚式って人生のピークだと思うけど
それを味わうことがない結婚って逆になんか虚しくない?

ドラマとかCMで幸せな結婚映像が流れたときの雰囲気凄く悪そうww

考えただけで無理ww
79
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:12 ID:lFPWSj4a0(1) AAS
結婚式も出来ないカップルは
離婚率が高いよ
105
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:15 ID:jzj23sp10(5/14) AAS
いやいや結婚式は金の問題じゃないって
そこは男の甲斐性の問題でしょ

「金がないから結婚披露宴を諦めよう」っていうの?女の子に

そんなダサい男ってずっと思われながらの結婚生活耐えられるの?
190
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:23 ID:jzj23sp10(7/14) AAS
みんなで幸せを分けあるのが結婚式なんだけど

人の結婚式も物凄く楽しいよ
みんな笑顔で幸せで涙が出てくる

そして一番ちやほやされる結婚の主役になったときは
もう忘れがたい最高の思い出になるよね

これを味わえないってどうなの?
なんか負け惜しみばかりしか聞こえてこないけど
210
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:25 ID:t17vc8tlO携(2/5) AAS
>>168
> 北海道や青森の会員制

会費制だからお気軽に参加してくださいって招待状を寄越すが
ふたを開けてみれば東京やり過ぎ関西の親戚知人を呼ぶのに交通費も出さないってのはやり過ぎ
実際にそういうケースがあったので出席を断った
232
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:27 ID:62E8Nbz00(1/29) AAS
30にもなって友人の結婚式に一度も呼ばれない奴はやばいな・・
255
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:29 ID:SWcuPRWO0(1) AAS
今年やる予定だけど見積もり金額450万やぞ
舐めてんのか
360
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:38 ID:jzj23sp10(9/14) AAS
うーん(゜-゜)

結婚式は人生で一度の門出なんだけどね〜
否定的な意見がここでは多いけどそれは主流じゃないよね

全体の5%もないじゃないの?結婚式上げない人って笑
忘れられない最高の感動の思い出を作れるわけで

そこはお金同行の問題じゃないと思うんだけどなあ〜
411
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:42 ID:EIqbsPWn0(6/18) AAS
俺だって結婚式なんて絶対しない派だと思ってた

でも嫁のことや、嫁のご両親のこととか考えると
やらなきゃって気持ちが湧いてきたよ
もちろん相手の両親は「もったいないからやらなくていい」と言ってくれたけど、それはやっぱり違うな、と
一生に一度の事だから
420
(4): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:42 ID:jzj23sp10(10/14) AAS
あのさー男は百歩譲ってもいいよ

結婚式やりたくないって意見もまーわからんでもない

でも、女の子に結婚の夢をかなえてあげないのってどうなの?

一生の宝になる思い出をプレゼントできないってちょっとな・・・

そういう場面を演出してあげるのが男なんだと思うけど
省1
500
(8): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:49 ID:Gz6HSsZU0(3/3) AAS
なんか数百万かかるとかで勘違いしているのがいるけど、披露宴は招待客を呼べば呼ぶほど儲かるんだよ。
200人以上招待すれば、まず黒字。300人呼べば大黒字。
業者と夫婦に損失は無い。招待客が金を払うの。
531
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:51 ID:tLt9mGI70(1) AAS
>>489
友達いないのに別れないでずっとそばにいてくれるような人良く見つけられたね。
うらやましい。
私も友達いない
それがネックで恋人できても結婚の話になると誤魔化して逃げてきた
付き合ってすぐに友達いないこと告白して付き合った方がいいかなあ?
548
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:53 ID:W49AMGPt0(1) AAS
披露宴は要らないと思ってやらなかったら

1、俺のサークルの有志による祝賀会をホテルで
2、彼女の友人の祝賀会を店貸し切りで
3、俺の職場の仲間による祝賀会をホテルで
4、親族の顔合わせ祝賀会をレストランで
5、彼女の職場の仲間による祝賀会を居酒屋で
と立て続けにやって疲れて大変だった
一度にやった方が効率良かったと後悔している
590
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:57 ID:NnIywkBY0(1/3) AAS
若者って持ち家も車も結婚式もブランド品も興味ないって
スマホ料金以外に何に金使ってるんだ?

そんなに禁欲してまで金溜めて何が楽しいんだ?
624
(3): ◆UMAAgzjryk 2016/09/11(日)22:59 ID:GVmOIRXQ0(3/15) AAS
>>588
やんなきゃいい
自分はやらなかった
あんなスライドショーなんも面白くないだろ
666
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:03 ID:pRAjv2io0(1/6) AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*