[過去ログ] 【調査】老後の生活費、夫婦で「30万〜34万円」が3分の1超える デフレ色強まる? 日生調査 ★2©2ch.net (483レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)18:21 ID:kIZTZStC0(1/2) AAS
当たり前だけど国民年金の人は
貯金なり投資なり死ぬまで働くつもりとか、ちゃんと考えとけよ。
その時になって月6万しかもらえないてかブーたれるやつは何のために安い保険料だったのかと。
365: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:07 ID:J+L8IJAH0(1/2) AAS
厚生年金で15万
国民年金で6万くらいだろ
366
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:09 ID:J+L8IJAH0(2/2) AAS
>>364
だけど年金制度破綻してるし
そのしわ寄せが一番くるのは厚生年金の方だよ
払い損だけど強制だから仕方なく皆払ってる状態
歳とっても貰えないよ
事実貯金出来るならした方が全然いい
367: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:12 ID:EO10T9S60(1) AAS
支給開始も遅らされ支給額も減らされてほんとあてになんない年金
368: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:15 ID:f7c4Ouf80(1) AAS
みんなそこは流石に貯金してるよな?
369: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:20 ID:kIZTZStC0(2/2) AAS
>>366
厚生年金の人はたいがい別で貯めてるよ。国民年金の人は考えてない人が多すぎる。
370
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:20 ID:cSnGyfia0(1/2) AAS
年金で夫婦25万円、貯金は1億は軽くあるから月30万円ずつ30年は楽にもつ。
平均して月60万円程度は使える。
左うちわだわ。
年金減らされても余裕w
371: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:30 ID:vJKxK6c50(1) AAS
年寄りが若者から搾取して結婚も出産もできない若者が増えるか
どこにむかってるんだこの国は
誰か陛下にこの現状お伺い立ててみたら?
お言葉あれば大事になって事が動かないか?
372: 名無しさん@1周年 [age] 2016/09/18(日)19:35 ID:dzgeX3780(1) AAS
最近見学に行ったサ高住は月20万以上入居金なし。これでも安いほうだったが
年金では全然足りない。入居平均年齢は80代だそうだ。今の60代はそんなに貰ってない。
373: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:44 ID:kYo8cRK5O携(1) AAS
>>366
障害者年金に遺族年金
老後だけじゃないからねぇ
老後のことだけなら加入せず貯金したいのは確か
374: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:45 ID:HtlXEme30(1) AAS
貧乏自慢大会会場はここですか?
375
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:47 ID:kRlp4a++0(1/2) AAS
>>370
我が家は定年まで働けば年金額50万円で、退職金入れて貯金1.5億円の予定だわ。
さらに、節税のためにDC年金や個人年金保険、積立型生命保険、積立型医療保険
にも入っているからさらに老後の収入は増える。

明らかに無駄に金が余るから、どこかで見切りをつけて早期退職する予定。
376: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:49 ID:kkT6f6Uz0(1) AAS
>>370
貯蓄がいくらあるのか俺には全く関係ないが、自分を過信するのはどうなんだろね。
認知症や病気で寝たきりになったら、いくら貯蓄があっても俺は意味がないと思うが。
377: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)19:57 ID:cSnGyfia0(2/2) AAS
>>375
そんな節税、基本だよ。誰でもやっている。
早期退職なんてせこいこと言ってないでもっと稼いだらいい。
うちは貯金が年一千万円単位で増えている。
金が無駄なんて感覚よく分からんわ。
雇われている立場だとそうなるのかね。
事業が大きくなっていくのは楽しいもんだが。
378: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)20:09 ID:gtgGUDVq0(1) AAS
>>1
そんなに必要ならオレは生きていけないorz
379: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)20:17 ID:aF2/7zcP0(1/3) AAS
自分はゴパン買ってパン作るよ。
パンとサラダで過ごす、たまに肉食すればいい。
380: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)20:17 ID:LfcTEj7O0(1) AAS
年寄りは大して年金を納めていない
自分はほとんど負担していないくせに、若い人に負担を押し付けて
我が物顔で「年金が足りない」などとほざきやがる
今の日本の年寄りは、人類が始まって以来世界で最も質の低いバカな年寄りだ
こいつらの年金は自らが納付した分に限るべき
それ以降は貯金だけで生活しろ
アホか
赤の他人の年寄りの面倒を全く関係ない若い人が見る必要はない
それで生活が立ち行かないようなら見捨てればいい
そいつが若い頃から計画的に貯金していないのが悪いんだから
省1
381
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)20:19 ID:aF2/7zcP0(2/3) AAS
孫がいると孫にカネかかるからね。
自分は金掛けなくてもいいけど孫にはカネ掛かる。

カネの無い祖父母のところに孫は寄り付かないぞw
382: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)20:20 ID:aF2/7zcP0(3/3) AAS
>>375
孫はできそうな感じですか?孫がいるとカネがかかるからあるに越したことはない。
ランドセルは高いんでしょ?
383: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)21:44 ID:U7lZ/KwR0(1) AAS
>>381
母は余った年金を孫名義の通帳に入れていたよ
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s