[過去ログ] 【佐賀】「邪馬台国はどこだ?」 謎の国「不弥国」、候補の4地域にスポット…吉野ケ里歴史公園内、弥生くらし館で展示★2©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)00:07 ID:0JnTEtuv0(1/12) AAS
福岡県糸島市 【国宝】平原遺跡の出土品
1号墓・・◎大型内行花文鏡 5面(または4面)別称「内行花文八葉鏡」日本製、
直径46.5センチメートルの超大型内行花文鏡(日本最大)。
内行花文鏡 2面
方格規矩鏡 32面
四螭文鏡 1面
メノウ製管玉12、◎ガラス製勾玉3、ガラス丸玉 約500、ガラス小玉 約500、
ガラス管玉 約30、ガラス連玉 約900
耳璫 3破片(支那製)
◎素環頭大刀 1(支那製)
省6
841
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)00:56 ID:0JnTEtuv0(2/12) AAS
邪馬台国論争は地域興しには良いんだが地元の人は殆ど興味を示していないのが
現実、福岡も朝倉市を邪馬台国に否定していろんな祭りや施設を作っているが
地元民は殆ど無関心、毎日生きていくのに精一杯。
朝倉市の卑弥呼関連祭
朝倉市民祭「あさくらにぎわっ祭〜卑弥呼の恵み〜」
朝倉市民祭「花の邪馬台国祭り」
朝倉市  「女王卑弥呼コンテスト」
朝倉市  「天然温泉卑弥呼ロマンの湯」
甘木鉄道 「卑弥呼号」
甘木駅前 「日本発祥之地卑弥呼の里」の石碑
843: 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)00:59 ID:0JnTEtuv0(3/12) AAS
>>841
漢字の間違いを以下に訂正する
「邪馬台国に否定して」を「邪馬台国に比定して」とする
907
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)04:39 ID:0JnTEtuv0(4/12) AAS
卑弥呼の跡継ぎの壹與が魏国に朝貢した時に翡翠の勾玉二個を献上している
この事から壹與は翡翠の勾玉を貴重品として認識していた訳だ
奈良は北部九州と比較して翡翠製品の出土が殆ど無い、
壹與が九州系の人物だったのは間違いない。壹與が九州系なら
先代の卑弥呼も当然九州系の女王と言う事だ
908: 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)04:45 ID:0JnTEtuv0(5/12) AAS
魏国に朝貢を求めたのは三十カ国だがそのうちの二十三カ国は以下の国だ
弥生時代の翡翠(糸魚川産)勾玉・管玉、丸玉が出土した地域(23箇所)
福岡県・・福岡市西区、福岡市博多区、福岡市南区、糸島市
     宇美町、宮若市、行橋市、筑紫野市、嘉麻市 (9箇所)
佐賀県・・多久市、武雄市、唐津市、(3箇所)
長崎県・・島原市、壱岐市(2箇所)
熊本県・・菊陽町、熊本市、阿蘇市、宇土市、宇城市、八代市(6箇所)
大分県・・日田市、宇佐市、大分市(3箇所)
残りの七カ国も九州内であるのは間違いない。魏使は朝貢に来ない国に
行く事は絶対に無い、従って奈良に行かなかったのは明らかだ。
911
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)04:56 ID:0JnTEtuv0(6/12) AAS
>>909
お前壱岐対馬に行った事が無いようだな、対馬は平地が殆ど無いから
当然人口も少ない、壱岐は対馬とは逆で殆ど平地ばかりで農業に最適
だから人口も多い。昔も今も変わらんよ。
926: 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)06:38 ID:0JnTEtuv0(7/12) AAS
>>918
翡翠製品の出土が殆ど無い奈良の悪あがき、笑いが止まらんよ
928: 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)06:50 ID:0JnTEtuv0(8/12) AAS
>>918
壹與が魏国に献上したものとして男女生口三十人を献上すると共に白珠五千孔、
大勾珠二枚および異文雑錦二十匹を貢いだ。と書いている。
白珠とは真珠の事大勾珠とは翡翠の勾玉の事だ、
ガラスの勾玉など贈る訳が無い。お前相当常識が無い奴だな。
934
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)07:25 ID:0JnTEtuv0(9/12) AAS
>>930
纏向から出土した土器は中国地方から中京までの範囲、これが奈良勢力の範囲
なので九州は含まれない、北部九州は江南人と縄文人の混血したヤマト族が
住んでいて、中国〜中京はツングース系弥生人が住んでいた、暮制が違うので
完全な異民族だと分かる。
954
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)09:25 ID:0JnTEtuv0(10/12) AAS
>>953
神功皇后が宇美八幡で出産したから宇美(産み)と地名を付けた訳じゃ無い
元々の地名が宇美で神功皇后が宇美八幡まで行って八幡神を出産したか
どうかはいろんな説があり、極めて怪しい、伊都国にも宇美八幡宮が
あるし、産ノ宮と言う神社も伊都国にある、常識で考えても内陸部の
宇美まで行って出産するとは考えにくい。
955
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)09:29 ID:0JnTEtuv0(11/12) AAS
神功皇后の三韓征伐は大和朝廷成立後の古墳時代なので畿内と北部九州は
まとまっているのは当然の事。
995: 名無しさん@1周年 2016/09/29(木)10:26 ID:0JnTEtuv0(12/12) AAS
古墳時代に金冠、銀冠が出土した古墳
宮地嶽古墳・・・福岡県福津市
沖ノ島・・・・・宗像大社
銀冠塚古墳・・・福岡県鞍手郡鞍手町
セスドノ古墳・・福岡県田川市
関行丸古墳・・・佐賀県佐賀市
島田塚古墳・・・佐賀県唐津市
江田舟山古墳・・熊本県玉名郡和水町
産島古墳群2号墳・・熊本県八代市

古墳時代に金環・銀環(耳飾り)などが出土した地域
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*