[過去ログ] 【英国】ブレア元首相とメージャー元首相、メイ政権に物申す「英国の欧州連合(EU)離脱を中止することは可能」 [無断転載禁止]©2ch.net (272レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)00:47 ID:9ZbfwgSF0(1/10) AAS
それしたら内戦になるんだけどええんかな?
46
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)00:51 ID:9ZbfwgSF0(2/10) AAS
まあどうしてもやるなら二度目の国民投票しかないと思う

それをしないで離脱中止するならそれは民主主義を捨てたと同義だからなあ
48: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)00:54 ID:9ZbfwgSF0(3/10) AAS
でもブレグジット直後のような混乱が恒常化したら
イギリスはもはや投資の場としてふさわしくないというレッテル張られても仕方ないかと

どうしてもやるなら首相が頭下げたうえで再投票でなにがなんでも残留に持ってく鹿内
49: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)00:55 ID:9ZbfwgSF0(4/10) AAS
そのうえで離脱にした場合、スコットランドと北アイルランドが独立して
英連邦が崩壊してしまう危険性を
徹底的に脅し出かけるしかないかと
73: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)01:26 ID:9ZbfwgSF0(5/10) AAS
>>61
下院の解散総選挙で民意を問うたあと再投票しかないんでないんかこれ

そこまでやれば民意という建前は通るが、
現状だとEU離脱中止自体が民意無視の独裁ととられかねん
109: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)02:56 ID:9ZbfwgSF0(6/10) AAS
議会主義と民主主義を天秤にとって議会主義を優先するなら
最悪議会が民主主義そのものを否定して壊しにかかるという可能性があるわけだが

議会は今後選挙を行わない、議員ポストは世襲を認める、
とかいう立法を出してきて採決されたらどうするんだ
111
(2): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)02:59 ID:9ZbfwgSF0(7/10) AAS
>>98,104
国民投票完全無視、ってやらかしたら最悪国民側に
議会と政府の否定と打倒のお墨付きを与えかねない危険性がある

そうなったら内戦一直線やで
あの国の場合、貴族やエリートは庶民とは一線を画した特権をいまだに保持してるから
それらの廃止と所領の没収・国有化を求められる可能性がある
112
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)03:00 ID:9ZbfwgSF0(8/10) AAS
なんでもエリートが遠まわしにでも怪しい工作活動してたかというと
自分たちが持ってる特権の廃止を要求されることを恐れてるんだよ

戦後労働党政権のときに特権はだいぶ廃止されたけどいまだにあるからね
118
(1): 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)03:22 ID:9ZbfwgSF0(9/10) AAS
>>115
本当なら解散総選挙すべきだったんだと思うがね
まあしたばっかりだけどここまで選挙前と後で民意が変わってしまったら
あと4年強引に任期強行するほうが問題といえる

まあ議会と議員がはらをくくって選挙制度を改悪するというのもあり得るが
205: 名無しさん@1周年 2016/11/27(日)23:32 ID:9ZbfwgSF0(10/10) AAS
恐怖の懲罰関税だってあり得るんやで<英国vsEU
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*