[過去ログ] 【鉄道】トンネルも橋も崩壊寸前! 大赤字「JR北海道」を救う方法 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297
(1): (´・ω・`) 2017/02/19(日)11:09 ID:nbprDM/i0(1/2) AAS
新幹線
県庁所在地を結ぶ路線、札幌〜旭川
札幌、仙台、新潟、関東、東海、関西、広島、松山、高松、福岡
此れだけ有れば十分だ。此れ以外の場所を走っている鉄道はバス転換しろ。
需要が無いなら鉄道と言う大量輸送機関は要らないんだから。
298: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:09 ID:W/ZWg7Uq0(3/5) AAS
>>289
新しい枕木すら購入できないほど予算がない。
299: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:10 ID:G+jJycFl0(1) AAS
>>1
一回救ったじゃん。
また救う必要があるの?
300: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:11 ID:W/ZWg7Uq0(4/5) AAS
>>295
お金クレクレで盛ってる可能性の方が高い
301
(3): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:12 ID:vwy63F7w0(1) AAS
役員報酬が高すぎるんだよ
上層部のクビを切れよ
302
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:14 ID:epyXiSgT0(6/33) AAS
>>301
社長と元社長を死なせても足りないか?
303: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:19 ID:Xn03l6Bn0(2/2) AAS
>>291
短期的には損失だけど文句の言われない公共事業ができると言われたら言い返せない
304: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:21 ID:QEzSK7/W0(1) AAS
東芝みたいにあらゆるところで崩壊しかかってるな。日本はまさに金を持った瀕死の重病人。
わけのわからん薬を乱発して他人に金をばらまいて健康を装ってるだけ。
305: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:22 ID:s+SE18Rs0(17/69) AAS
>>296
そいつは簡単な算数も出来ない奴だから、説明しても無駄だと思うよ。
306: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:24 ID:FLRs19ev0(2/2) AAS
県庁を真ん中辺に移せよ
307
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:25 ID:s+SE18Rs0(18/69) AAS
>>297
新千歳空港ー札幌は黒字の路線だからなあ。
快速エアポートだけの運行にしても良いね。
新千歳空港利用者数が年間1,700万人もいるから、赤字なるわけない。
バスで代替出来る人数でもないしな。
308: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:25 ID:pDk+Vho+0(1) AAS
【業務命令】JR北社員は全員塩狩峠を読むように。
309: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:29 ID:W/ZWg7Uq0(5/5) AAS
>>301
口減らしをしたけどまだお金が足りない。

JRとしては非電化区間は帯広函館含めて全廃しても問題ない。ディーゼルを全部東南アジアに売り飛ばし、苗穂工場も更地にしてマンションに変えれば良い。

それでジャガイモが運べなくても、少年ジャンプが届かなくても、稚内北見網走が大雪で陸の孤島になっても、札幌から釧路まで移動に1日かかるようになってもJRの関知することではない。

ある意味、棄民政策という自民党政権の国策にかなう。
310: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:31 ID:KSwBTbty0(1) AAS
札幌近郊と函館本線以外、全部廃線でいいのでは
311: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:33 ID:r4h9gpPsO携(1) AAS
ローカル線は安全基準を落として物品搬送専用にすればいい
駅もなし
312
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:34 ID:g7QiQy6j0(1/17) AAS
>>178
問題は利益
よそのふんどしで相撲を取るって、
そんだけ持っていかれるものもでかいんだよ。
よそ様が廉価でノウハウをあげるわきゃないんだよ。
そこらのコンビニ見りゃわかるだろ。
313: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:36 ID:A1Zob8zA0(1/3) AAS
鉄道はある程度の人口以上の都市じゃ無いと維持は難しい
314
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:36 ID:qvDGEeWr0(5/40) AAS
>>307
JR北海道に黒字の路線は1つもない。じゃあ増便しましょうか、と言っても
政府の支援無しには不可能だ。鉄道で利益を挙げるなど、名古屋でも困難だ。
首都圏や関西圏でようやく黒が出るかという世界。
315
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:37 ID:QDBLDJTt0(1) AAS
>>227
おまえID:Qs7DaVDM0だろ?
国費で救うって話になれば、普通に日本全国の問題だろ。
316
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)11:37 ID:9ImY1I1G0(1) AAS
住民がだいたい車移動じゃ
鉄道網はもういらねえだろ
1日5本も電車来ればそこそこ多いって言うような地域じゃ生活形態にも合っていなくね?
1日2本の地域になると朝夕どちらも仕事どころか通学にも不便だろ
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s