[過去ログ] 【鉄道】鉄道会社、キレイゴト抜きの就活の裏側…「鉄ヲタは欲しくない人材」「「夢を語る学生にはうんざり」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:44 ID:EUv2eeHmO携(1) AAS
鉄道会社に勤めてる者だが、普通に鉄オタはいるぞw
仕事もキッチリやってるし、別に構わんけど。
487(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:44 ID:TbW3ugRU0(1) AAS
ゲーム業界でもゲームオタはまず採用されないからな
特に企画は絶対的な視野の広さがいるし
488: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:44 ID:tMej+pm30(19/20) AAS
>>482
エース不在
489: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:44 ID:cQftTqlf0(7/8) AAS
>>472
鉄道屋なら不動産事業が当然あるだろ
490: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:44 ID:QhY2o8/q0(1) AAS
声オタが声優のマネージャーになれないのと一緒だよ。
491: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:44 ID:LnDM5VDl0(1) AAS
>>255
好き
492: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:44 ID:x6EPHRyT0(2/2) AAS
>>483
そういえば泥酔するのが好きな人は酒造会社では敬遠されるってね
493: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:45 ID:QqYrUUKa0(1) AAS
そら仕事したい訳じゃ無いだろうし
494: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:45 ID:JVuP5d0W0(1) AAS
家族は鉄道会社に勤務してるが、職場仲間は
特に鉄道好きではない人が多いそうだ。
やはり多くの人が面接にくるがオタは間違いなく不採用だってさ
495(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:45 ID:qZ9sT5Bh0(1) AAS
人手不足なのか人材不足なのか
ほんとは人材不足なんでしょ
496: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:45 ID:wOfRmVZK0(2/2) AAS
岩倉高校出身なら余裕なんでしょ?
497: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:45 ID:XHvx4M0l0(1/2) AAS
研究所なら鉄オタでも問題ないでしょ
498: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:45 ID:tMej+pm30(20/20) AAS
>>487
昔の採用基準だね
いまは艦これとかみたいに
なぜどこがウケたか感覚的に演出出来る人が欲しい
言語化できてない魅力を、把握して狙って出せる人
499: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:46 ID:z0vtVpvj0(1) AAS
夢を語る学生は要らんとほざきつつ、
歯車みたいな没個性新入社員に対して
「新しいアイデアを出せ!」とか言うからね。
さらに薄給&昇給望み薄という特盛りウンコレベルのオマケつき。
もう無茶ぶりもいいとこ。
そりゃ忠誠心も無くなるし、顧客名簿の持ち出し転売でもやるわな。
俺もさんざ 創意工夫しろ!お前の力で利益を生み出せ!とか
言われ続けたもんな。ろくに社員教育もしないくせに。
成果を出しても大したインセンティブはくれんし。
独立する時に当時の上司に恩知らずと罵られたわ。恩をかけてもらった覚え無いけど。
500: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:46 ID:TlcQnyaC0(1) AAS
電鉄系は兎に角、身元の確かさと従順さが求められるよ
501: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:46 ID:l4LLSxY20(1) AAS
自分で会社作ったら?夢の鉄道会社、新規で興せよ。興せるものなら。
仕事に、趣味を「生かす」んなら良いけど、趣味を「組み込む」のは、どんな業界でもお断りだろ。
502: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:47 ID:GLynjkdSO携(11/21) AAS
>>482
ニートは不要だろうがゲーム好きじゃなくて大丈夫かね
マニアである必要はないが
高学歴の漫画編集だって漫画や小説好きじゃないとやってられんだろ
503(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:47 ID:MnanAwmc0(1) AAS
鉄道好きだから落とされるんじゃなくて、オタを隠せないから落とされるんだよな。
鉄道が好きでも、私情を仕事に持ち込まない人間が欲しい訳だから。
504(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:47 ID:cQftTqlf0(8/8) AAS
>>495
人材不足なんてありえないだよ
基本的には、そこそこの能力があるやつを選んで
トレーニングするだけで十分なんだから
日本の場合は、採用側が経営に必要なものが何か分かってないし
事業に必要となるものが何なのかも特定できてなくて
単に従業員に責任転嫁してあーだこーだ文句垂れてるだけ
505: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)13:49 ID:j6Wnoz/R0(1) AAS
底辺高校の就職コースで鉄オタが落とされるのは毎度の事なので
鉄オタアピール禁止はかなり昔から言われている
逆にヤンキーっぽいヤツが受かってた
事務員枠だけども
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s