[過去ログ] 【クマ】上司の決裁待てず自費でクマ注意看板を購入。県職員に処分検討。福島県★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)20:40 ID:7meQT+cK0(1) AAS
>>326
勉強だけはできるタイプなら東大クラスの大学にも入れるし
公務員試験も突破できるだろうな
で、こういう人間をサイコパスが操って内部崩壊してるのが今の日本
333: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/04/14(金)20:41 ID:EJkKgR2H0(1) AAS
これは上司が無能
334: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)20:43 ID:zmEVru2a0(1) AAS
>>11
つまり、こいつ以外の公務員は、クズばっかりって事だろ?www
335: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)20:49 ID:qG+8x0V40(1) AAS
この程度のくだらない件をマスコミに流した組織がバカ
脳みそが汚染されたのか?というレベル
336: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)20:50 ID:JAyH1YPc0(1) AAS
もし申請を出したら小言のうえ却下されるのが分かってたんだろう
めんどくさいから自腹切っちゃうことあるわ
百円単位なら
337: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)20:55 ID:w/dsprLD0(9/9) AAS
>>306
職員が書類直せば良かっただけ
書類は多いし煩わしいものがあるけど少し周りに訊けば修正できるはず
修正できないけど県民のためにって職場内の許可得ずにいきなり発注しちゃっていいの?
338: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)20:55 ID:5TIroK4X0(1) AAS
書類をためてただけだよね
美談かと思った
339(2): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:00 ID:X6hRR1XsO携(1) AAS
>>1の記事を読まないでスレタイだけ見たら、「県民の安全を慮って自腹を切った部下を処分しようとしている無能な上司」みたいな印象受けるけどさ、
実際は「購入に必要な書類をミスって提出が遅れていたら、とうとう業者への支払日までに決済が間に合わなくなったんで、
怒られる前に自腹を切ったらやっぱり怒られたゆとり部下」ってだけだよね?
340(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:04 ID:2QuGuEUn0(6/7) AAS
>>340
あざとくクマ冬眠前に間に合わせたかったみたいに言い訳してるけど
じゃあさっさと修正申請しろよってだけなんだよ
341: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:04 ID:jAiO4IWG0(1) AAS
>>6
日本ってそんなもんだよ。
342: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:05 ID:1qQrxDgu0(1) AAS
処理能力オーバーしてるんだから人増やせよ
美談にしてはいけない
343(2): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:09 ID:ZJ//hyEb0(2/2) AAS
>>339
部下の仕事の内容と経過を把握してなかったり、
遅れていたら期日までの提出を支援しないのはおかしくない?
344: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:16 ID:isKdaDuN0(11/12) AAS
この殊勝な職員がいなかったらこの役所はなんの対応もしなかったんだろうなぁ
345: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:21 ID:IKeByEGZ0(1) AAS
>>339
よく分からんのが、契約段階で上司の決裁おりてないのに業者から請求が来るの?
契約済んでて請求書来てるのに、支払い方法とか検収手続きが内部で揉めてて放置してしまったならまあ分からなくもないが
そもそも未契約なのに発注してるって時点で単なる怠惰じゃ済まない話だし
業者側も契約もしてないのに県の職員の口頭依頼だけで看板用意してしまう理由が分からない。
ちょっとした文具買ったわけでもないのだから「契約手続きは?」と確認しないのだろうか?
346: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:22 ID:2HqOlALC0(2/3) AAS
>>343
上司も修正指示した後、放置してた訳だから監督責任問われるだろうな
まあこの上司も部下ももう出世できないな
347: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:23 ID:by1kfmU30(1) AAS
熊が出ると看板屋が儲かる
348(1): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:24 ID:D7ASGd0r0(1/2) AAS
>>325
中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが入っていたりしますし…
もし自作パーツの中にファイアウォールを突破するスパイウェアが入っていたら
社内の情報が筒抜けになることもあるので、システム管理者の指示に従うべき
場合によっては莫大な損害賠償を請求される可能性があるから
性能が低くて困るなら上司にでも要望を出すべき
349: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:24 ID:jPGv21tK0(1) AAS
放射熊注意
350: 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:27 ID:p/c+15Yp0(1) AAS
>>3
公務員みたいな無能に無駄な高給やるからこうなる。
民間ならそんな金持ってない。
351(2): 名無しさん@1周年 2017/04/14(金)21:28 ID:tt0NuclE0(1) AAS
ちょっと流れがおかしくないか?
上司が契約書類の不備を指摘したというけど、不備がある状態で発注(契約)はできないだろ
この上司は、契約の決裁が下りて契約行為が終わった後にダメ出ししたとしか思えないんだが
修正するように指示をしときながら進捗管理もしていなかったのもおかしいし、かなり悪質な嫌がらせやパワハラの可能性もあるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s