[過去ログ] 【国際】トルコ国民投票、改憲賛成に多数 大統領権限の強化へ [無断転載禁止]©2ch.net (311レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)18:45 ID:1hgipML50(1/5) AAS
>>99
トルコではイスラム主義こそ民主主義だぞ
何しろ、トルコ人の大半はイスラム主義を望んでて、選挙の度にイスラム主義政党が勝ってるんだからな
それをクーデターで潰してきたのが世俗主義の軍な訳だが、民意を武力で圧し潰すのが民主主義なのか?

民主主義を否定する野蛮なトルコ軍を見事に抑え込んでみせたエルドアンこそ民主主義の体現者
124: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)18:47 ID:ptn1FZCV0(1) AAS
スイッチみたいに変わるものではないよ
125: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/17(月)18:48 ID:86EoPmU70(23/29) AAS
>>123
これが民主主義?w m9(^Д^)プギャー

Turkey news agency announces referendum results before opening of all ballot boxes
トルコの通信社が全投票箱の開票前に国民投票結果を発表
外部リンク[html]:news.am

Accordingly, even though the Supreme Election Council of Turkey had not yet counted 90 percent of the ballot boxes, the aforesaid news agency informed
the data on 99.9 percent of the ballot boxes, and according to which, the “Yes” votes had won by 51.2 percent, according to Cumhuriyet newspaper of Turkey.
それゆえトルコの最高選挙評議会がまだ開票率90%に達していないにもかかわらず、前述の報道機関は、開票率99.9%のデータを通知し、賛成51.2%の速報を出したと
トルコのCumhuriyet紙が伝えた。

Turkey’s Erdoğan loses in major cities
省12
126
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)18:50 ID:1hgipML50(2/5) AAS
>>122
まさにその通りだな
今まではトルコ軍による軍事独裁状態が続いてきたが、エルドアンのおかげでようやくトルコ国民が望む政治が行われるようになった

エジプトなんかはせっかく一時的に民主化に成功したのに、エルドアンのような強い大統領がいなかったせいで軍事独裁に戻ってしまったし
エジプトの惨状を見たら、エルドアンという民主主義の体現者がいてくれていることはトルコにとって本当に幸せなことだと思うわ
127: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)18:52 ID:qaQodR7d0(1) AAS
エルドアン支持はいいが、別に大統領権限の強化はいらねーと思う。
128: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/17(月)18:55 ID:86EoPmU70(24/29) AAS
>>126
これが民主主義?w m9(^Д^)プギャー

Turkey news agency announces referendum results before opening of all ballot boxes
トルコの通信社が全投票箱の開票前に国民投票結果を発表
外部リンク[html]:news.am

Accordingly, even though the Supreme Election Council of Turkey had not yet counted 90 percent of the ballot boxes, the aforesaid news agency informed
the data on 99.9 percent of the ballot boxes, and according to which, the “Yes” votes had won by 51.2 percent, according to Cumhuriyet newspaper of Turkey.
それゆえトルコの最高選挙評議会がまだ開票率90%に達していないにもかかわらず、前述の報道機関は、開票率99.9%のデータを通知し、賛成51.2%の速報を出したと
トルコのCumhuriyet紙が伝えた。

Turkey’s Erdoğan loses in major cities
省12
129
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)18:59 ID:YToQ12KA0(1) AAS
中東の世俗主義国家はどんどん消えて行ってるな
130: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/17(月)19:02 ID:86EoPmU70(25/29) AAS
>>129
シリアとレバノンが残ってるぞ
131: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/17(月)19:06 ID:86EoPmU70(26/29) AAS
前スレ過去帳入り

【国際】トルコ国民投票の世論調査、改憲「賛成」が過半数やや上回る
2chスレ:newsplus
132: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:09 ID:1hgipML50(3/5) AAS
>>129
だって中東の世俗主義国家ってイコールで独裁国家だもん

選挙がある中東の国では必ずイスラム主義政党が勝つように、大半のムスリムはイスラム主義を望んでるから、その民意を無視して世俗主義を敷くことは独裁国家じゃないと出来ない
シリアなんかはその典型的な例だけど、トルコも民主主義はただの建前で実際は軍の武力によって世俗主義が強要されてる軍事独裁の状態が続いてた
軍の横暴をやめさせてトルコに本当の意味での民主主義をもたらしたのがエルドアン
133: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [age] 2017/04/17(月)19:13 ID:86EoPmU70(27/29) AAS
【注意!】このスレにはトルコ大使館が雇った工作員どもが暗躍しています。
     彼らはエルドアンの恐怖政治や、トルコの血塗られた歴史はいっさい語りませんw

↓アホのトルコ大使館が雇ったザコ工作員

ID:edWqTPlJ0
ID:3qglqTQP0
ID:rXq5wGUF0
ID:C4PQb9Qf0 ←幸ちゃんと紛らわしいコテを使うチャンダーラ
ID:v5/tSYBV0
ID:1hgipML50 ←New!
134
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:14 ID:KK+hXs0I0(1/2) AAS
>>14
おかしな教育の所為で思考誘導されてる奴が多いからな
独裁にも利点が多いというのにさ
135: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:15 ID:jknVGisY0(1) AAS
トルコが先祖返りしていってる。
韓国といいトルコといい、もうだめかもしれんね。
136
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:15 ID:eHLbt4uuO携(2/3) AAS
>>114
つい最近首相を侮辱したからって国会で証人喚問したところがありましたっけ
137: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:15 ID:CofL5RC+0(1) AAS
安倍政権なんて可愛いものだな
138
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:16 ID:KK+hXs0I0(2/2) AAS
>>136
詐欺師に振り回された国会だったな
いや振り回されたのはミンシンとか共産か
139
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:16 ID:w/uQjz3P0(1) AAS
>>14
北朝鮮になりたいのかおまえは
140: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:18 ID:1hgipML50(4/5) AAS
中東の人々の大半は世俗主義ではなくイスラム主義を求めてる ←まずこれを理解しないと中東情勢を正しく認識できない
欧米や日本では世俗主義と民主主義が融合してるから理解し辛いが、中東では世俗主義と民主主義は対立概念なんだよ
そもそも中東は独裁国家が多くてまともな選挙が行われてる国は少ないんだが、その少ない民主主義国家ではことごとくイスラム主義政党が勝ち続けてる

だから世俗主義を取るために民意を無視する独裁体制を敷くか、またはイスラム主義を希求する人々の声に応えるために世俗主義を放棄した民主主義国家になるかの2択な訳
中東情勢に向き合う人間は、世俗主義と民主主義のどちらを優先するのかを問われることになる
141: 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:22 ID:C4PQb9Qf0(6/8) AAS
イスラム諸国からしたら、正常状態への復帰だろう

パキスタンが賛意表明
Pakistan extends felicitations to Turkey on referendum
外部リンク:www.thenews.com.pk

イランも尊重
Iran respects Turkey’s yes to referendum
外部リンク:en.mehrnews.com
142
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/17(月)19:23 ID:BVuKmqDi0(1) AAS
>>139
反対派を弾圧し、自分達に都合のよい「やりたい放題」の政治をしたいという意味で
実質的な「日本の北朝鮮化」を望んでる連中が多いよなあ、ウヨにはw
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*