[過去ログ] 【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★4 [無断転載禁止]©2ch.net (928レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:23 ID:Z6YId+Kx0(1/2) AAS
最近急に老人の無駄な医療費の問題が
騒がれだしたね。
10年ぐらい前は全くだった。
292: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:24 ID:drQjhSXd0(1) AAS
100年安心
293: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:25 ID:GjcoAYHo0(1) AAS
労働者の総人数を増やしても個別賃金の上昇を抑制する効果しかないからね。
一億総活躍ってのがどういうことを目的に作られた標語かよく考えてみないとね。
そもそも総生産という規模を維持しなければ財政が破綻してしまうという事情が大前提にあるからで、
税金で生活している公務員や政治家にとってはこの規模の縮小は自分達の世界の消滅を意味しているから
答えは早い、というか他には選択肢がない。
ではこの論理が全ての国民に当てはまるのか、単に一般の国民に広く犠牲や負担を求めている
だけではないのか、そう捉えるべきでこれは国民の理解能力や先見性や主体性の問題なのです。
294: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:26 ID:WNkphXF70(1) AAS
>>291
老人の医療費よりも
整骨院等が不当に保険を使った治療をしていることの方が問題だわ
295
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:26 ID:Z6YId+Kx0(2/2) AAS
国民皆保険って凄いよ、マジで。
パート先の開業医なんて
生保の患者に20年以上も肝炎ウィルスを消すためって理由つけてさ
週3で高額な注射打ち続けてる。
死にそうになったら
挿管して人工呼吸器つけて生き返らせるんだからな。
296
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:31 ID:VaAkm+tP0(1) AAS
このままいくと、共産が政権獲る時代が来るんじゃねーか?
297: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:33 ID:cs+9sbxrO携(1) AAS
65歳すぎたら安楽死認めないと餓死者続出じゃね?
298: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:33 ID:sgekFXv70(1) AAS
働けるかもわからんのに
299: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:34 ID:0220TCaL0(1/2) AAS
絶望の国、日本
300: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:35 ID:eWhZaVqf0(1) AAS
安楽死を認めりゃいい
移民が来たって給料低けりゃ
独り身よ
301
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:36 ID:2aid85+e0(1/4) AAS
基本的に無理な制度。

20歳から65歳まで働くのが45年間
0-20歳、65-85まで働かないのが40年間
医療費がかかる0-5歳、70-85歳が20年間
少子高齢化で、労働人口は急減
生活保護も急増中・・不払いでごまかしているけど。

地方国立大というお金が無くても通えるいい大学の研究費削減。
アメリカや途上国にも援助ばらまき。
大手優良企業が軒並みアウト
国債は爆発寸前(金利が1%上がったら、大恐慌)
省4
302
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:38 ID:QGZ5y1v70(1) AAS
75歳くらいでもいいと思うんだけどねえ
最近の老人は昔と比べて健康状態もいいし、体力も記憶力もある
まだまだ充分に働けるんだよ
303: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:39 ID:Tic1hgns0(1/2) AAS
もう年金払うのアホらしいわ
304
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:39 ID:0220TCaL0(2/2) AAS
>>301
完全に国家として衰退トレンドに入ってるよね。
アメリカみたいにITで爆発とかも無いし、ロボット技術も他の国に追い抜かれてるんじゃないの。
IPS細胞とかの医療テクノロジーだって別に日本だけが開発してるわけじゃないし。

他の国にアドバンテージの無い日本という枠組みがこの先発展していく要素が見えない。
305: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:40 ID:2aid85+e0(2/4) AAS
>>295
函館か小樽の開業医(ローバーに乗っている)の数人の診療記録がオープンになっていたけど
病名付け放題という感じ。
保険のチェックが厳しいという医者もいるけど、やりたい放題の医者もいる。
税務署も、贅沢品購入者名簿から、重点対象者を決めた方がいいと思う。
306: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:42 ID:HZBH+npq0(1) AAS
フィリピンに1兆円とか アフリカに何兆円か忘れたけど援助してる場合じゃなくね?
307: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:44 ID:RZDsHiq50(1/2) AAS
俺のオヤジとかまともに年金払って、貰えず亡くなったからな。母親もまともに年金払ってたのに親父の遺族年金貰えなくなるから自分のは貰えないし。
まともに払ってる奴から金巻き上げて払うの嫌だから死ぬの待ってるだけだろ。
308: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:44 ID:xUDsubXW0(1) AAS
いつまで茶番を続けるつもりだよ
終わらせよう
309: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:45 ID:Tic1hgns0(2/2) AAS
というか、生活保護をもっと減額してその分を年金に回せよ
310: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日)02:46 ID:M2qYlo6M0(2/2) AAS
年金なぁ、空売りもすりゃいいんじゃねぇかな。
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*