[過去ログ] 【JR東海】3兆円借り入れ完了、リニア建設前倒し ★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(1): 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)13:54 ID:XnqcMdlM0(1/2) AAS
>>303
うそつき
地下のリニアホームまでエレベーターで最短3分です。
今の新幹線や在来線ホームへ行くのと変わりありません。
316: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)14:01 ID:FHjTOCxM0(1) AAS
>>307
ぶっちゃけシステムより土地云々だからな
地震大国で人口過多で非常に入り組んだ地形と構造を持ってる日本より
広大な領土と地震が比較的少ない中国大陸を一緒にしてるやつが多いけどな
ぶっちゃけ日本ははっきり言って住むのには必ずしも適してない、大陸の方がよっぽど住みやすい
今後の日本は人口集中がより戻しでまばらになっていく
それも昼間働くような生産人口が極端に減少して老人が一気に増大する、もうこうれだけで日本リニアの未来が真っ暗なのがわかる
317: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)14:02 ID:5g06FGWt0(4/4) AAS
むしろ近頃の日本の新幹線駅はJR営業幹部が女性になったことから
エキナカなどが要所要所に仕掛けられて、乗り換え時間が
最高傑作の100系の時代よりものすごくのびている
318(1): 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)14:15 ID:+w/cTvVm0(1) AAS
>>277
常識的に考えて延ばす訳ねーだろ
リニアの東京延伸よりは東北新幹線の品川延伸の方が有り得る
>>297
北陸は会社違う
319: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)15:41 ID:HFafpDwi0(1) AAS
リニア自体将来の超高齢・人口減少社会を前提としていて、
メンツが今の半分にへる将来の上級国民が今の上級国民の2人前働いて
今並みの国力を保つには新幹線は三倍程度の速度でなければならない
のでリニアが実現したのだと思う。
高度成長がつづいて人口二億であふれかえり、
こどもばかりだったら
153系急行の東海比叡を木の架線柱の東海道本線に
20連・二分15秒ヘッドで走らせればよかっただろうに
320: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)15:42 ID:KCa0DZGq0(1) AAS
こんだけ借りられる会社はすごいな
321(2): 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)16:00 ID:QXg4E4J30(1) AAS
>>318
いやリニア品川駅が在来線と平行になったのは延伸を見込んだからだと思うよ。
橋本から品川に入るのに一旦南下するのは変でしょ。
名古屋駅の様に在来線に直交する方が合理的だと思っていたからね。
322: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)16:01 ID:fbvEXy0V0(1) AAS
飯田がものすごく便利になるけど、たいした観光資源ないよね
323(1): 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:06 ID:CsRtrttJ0(1) AAS
10兆円で完成できず工事費が12兆円、14兆円と膨らんで行くのが土木工事。
ましてトンネル工事だから予期していない事が起こるのは必然
324(1): 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:07 ID:h9vDGD+d0(1) AAS
>利率は全期間固定の1.0%で
高利貸しかよ
325: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:08 ID:e49jvUdr0(1) AAS
エコノミック ヒットマン Democracy Now !
動画リンク[YouTube]
326: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:09 ID:SVxw+o/r0(1) AAS
この借金は利用者からぼったくります
極力割引は無くして
327: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:27 ID:69VQ8ruZ0(1) AAS
>>323
あるゼネコンの関係者が最初からあの金額じゃ無理みたいなこと
言ってたな。資源価格高騰前の見積もりまんまだし。
まあ30兆円は掛かるだろうね。
328: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:28 ID:Btrs+xZm0(1) AAS
>>277
> 東京駅まで伸ばすのかな?
俺は思うんだけど、東端は「成田」、西端は「京都」にしたら、
観光需要が取り込めて、ウハウハだと思うんだよ。
俺が行きたいのは、米国か京都だもん。
名古屋なんか、死んでも行きたくない。
あ、あと途中駅の甲府はやめて甲州にしてくれ。
勝沼のワイン地帯は、けっこう良いぞ。
でなけりゃ石和温泉だ。ここなら千客万来だぞ。
329: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:41 ID:xrcUYyac0(2/3) AAS
>>324
国は借り替えや前倒し返済も認めない。正に悪徳
330: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:45 ID:xrcUYyac0(3/3) AAS
>>296
バカは建造物は一度造ったら修理不要で永遠に使えると思っているみたい
331: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:47 ID:3VvnD0qh0(1) AAS
早く乗りたいわ
332: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)17:51 ID:CrqCf2Ga0(4/9) AAS
>>321
単に自社用地を活用しただけ
何で方角で延伸とか出てくるのか理解不能
333(1): 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)18:11 ID:Uo0jiQRc0(2/2) AAS
>>303
しかもリニアは品川止まりなんだよね
そこからおっそい在来線に乗り換えて東京駅を目指す事になる
>>315
終点の品川だぞ
人が大量におりるのに、エレベーターで一気に捌こうとしたらいったい何台いると思ってるんだよ
334(2): 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)18:19 ID:Ffme1LuO0(1/2) AAS
>>321
JR東海曰く、「リニアの駅間は最低でも30?程度は必要」との事
東京まで延伸するなら最初から東京起点で建設すれば良いだけ
それをしないって事は、品川以北に延伸する気など更々無いって事に他ならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s