[過去ログ] 【JR東海】3兆円借り入れ完了、リニア建設前倒し ★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:54 ID:OiQmK35N0(2/4) AAS
>>18
何もないからできた
582: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:54 ID:9c0TXwXZ0(6/9) AAS
俺はドローンで通勤するよ
583(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:55 ID:XSctu9S80(2/2) AAS
>>567
現時点で東名阪をつなぐ高速鉄道がないなら話は別だけど、既にあんじゃん
しかも品川止まりでしょ?山手線乗り換え20分でしょ?
どこまで速達化の効果あんのよ実際
584: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:55 ID:SwhKq93o0(1) AAS
トイチで借りたら凄いことになるな
585: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:56 ID:9c0TXwXZ0(7/9) AAS
>>106
「東京一極集中が日本を救う」って本にあったな
東京と名古屋間が一つになって大東京圏だっけ確か
586: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:57 ID:OiQmK35N0(3/4) AAS
>>538
ブルートレイン、長距離特急ヘッドマーク付き
俺は戦前の富士とかさくらとか、展望台付きの列車が復活してほしい
あれがロマンだ
587: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:57 ID:9c0TXwXZ0(8/9) AAS
>>513
WWWWWWWW
588: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:58 ID:OiQmK35N0(4/4) AAS
急いで名古屋行くやつつて無能だと思う
589: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)23:59 ID:9c0TXwXZ0(9/9) AAS
>>158
2045年って確かAIが発達してシンギュラリティが起こるっていう時期じゃね?
590: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2017/07/14(金)23:59 ID:C0iYUuBRO携(2/2) AAS
相模原〜甲府間とかだけでも先行開業しないか
591: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:01 ID:XyyHkYpi0(1/2) AAS
これから鉄道旅客輸送の需要は減る
通信の発達で移動の必要性もないし、ましてや地下を走る列車に人の心は動かされるわけがない
東海道線で富士山見ながら次の駅って奴のほうがトレンドになるかもしれない
貨物輸送整備を拡充したほうがいい
592(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:02 ID:XyyHkYpi0(2/2) AAS
そんなに早く移動したなら飛行機があるし
593(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:03 ID:RiQv9P/w0(1/6) AAS
>>572
少なくとも名阪の拠点としては確実に越えるだろ
万が一東京の新幹線ホーム削るんなら尚更ターミナルとしては凋落するね
594(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:05 ID:NJA/GxOB0(1/7) AAS
>>570
大丸有日八京は地下鉄密度が高いから一帯が総駅前状態。
どこにビル建てても数分以内の場所に駅があるし
四方八方に何らかの路線が出てて通勤するにも訪問するにも便利。
だからあそこまで集積してるしその地域の核たる東京駅の地位がある。
品川が東京を越える?これ笑うとこ?
595: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:05 ID:31kYTzYu0(1) AAS
また余計なものばかり作って自然を破壊し続けるのか
いつまでドジンの国やってんだ
596(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:08 ID:RiQv9P/w0(2/6) AAS
>>583
リニアの真のライバルは航空路線(特に、羽田ー岡山or広島便)だから
品川止まりで何にも問題無い
>>594
名阪方面の拠点としては間違いなく品川が上になる
ついでに、JR東日本の乗車人員も恐らく品川に抜かれる
597(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:09 ID:JRa6zler0(1) AAS
>>596
岡山、広島って頭おかしいの?
パラレルワールド?
598: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:11 ID:lo+oXLKw0(1) AAS
返済期限がさすがに30年後かと思いきや40年後か
599: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:12 ID:YbaVMS+i0(1/3) AAS
>>593
もしかしてホームがいっぱいあるから発展してるとでも思ってる?
東京の新幹線ホームは折り返す列車をプールしとくためにあるんだから
線路繋げてプールしとく必要が無くなれば削ったってどうってことないよ。
なんで凋落とかいう謎の結論になるのかさっぱり。
600: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:13 ID:RiQv9P/w0(3/6) AAS
>>597
リニアの終点がどこか知らない情弱?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s