[過去ログ] 【JR東海】3兆円借り入れ完了、リニア建設前倒し ★2 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:46 ID:MxCO27Yu0(2/2) AAS
関西猿 必死やなw
627
(3): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:46 ID:9i3wd9dQ0(2/2) AAS
>>624
効率考えたら移動なしでテレビ会議の方が時間もコストも節約できるよ
2027年のネット環境なんて今より遥かに良いだろうし
628
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:47 ID:GACaHyk30(3/6) AAS
>>605
おまえバカじゃねえのw
なんで小倉まで伸びるんだよ。名古屋、或いは大阪で乗換えが発生した時点で
JRの客はごそっと飛行機に逃げるだろ。列車2本分の料金払って面倒な
乗換えまでしてリニアなんかに乗るかよ。名古屋、大阪以西は壊滅だよ。
629
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:48 ID:VlLYR3wa0(2/15) AAS
>>607
リニアで来る人や羽田から来る人は東京駅を利用しなくなる
品川駅で降りてそこから首都圏各地に散らばる
東京駅丸の内大手町周辺の地盤沈下が進むんで、デベが焦って始めたのが駅前再開発
630
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:50 ID:VlLYR3wa0(3/15) AAS
博多までリニア延伸した場合

500キロ運転
品川ー名古屋 40分
品川ー名古屋ー新大阪 67分
品川ー名古屋ー新大阪ー神戸ー岡山ー広島ー下関ー博多 2時間40分

800キロ運転
品川ー名古屋 25分
品川ー名古屋ー新大阪 44分
品川ー名古屋ー新大阪ー神戸ー岡山ー広島ー下関ー博多 83分+停車時間42分=2時間5分

品川駅でリニア乗ったら次に降りるのは博多駅
省1
631: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:50 ID:7VSCd5Nt0(1) AAS
>>629
で、具体的に何に乗り換えてどこに散らばると思ってんの?
品川って山手線の南端で、しかもリニアと在来線の乗り換えはJR東海自身が20分かかるって言ってるんだが
夢物語はいらないよ
632: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:52 ID:MkZzxb9m0(1/2) AAS
>>95 素晴らしい未来だな。そしてそうなる可能性が高い。
新幹線を西が、在来を東が負担すれば競争の原理も起きたんだけどな?
そもそも倒壊が存在すらしなければ、尼崎の脱線は起きなかった。
633: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:52 ID:2kiiKU+C0(1) AAS
新大阪ー岡山ー広島ー小倉ー博多
西へ延伸するならこれだけで充分
634: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:53 ID:UwJL8+On0(1) AAS
金あんなー
635: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:53 ID:NbH7aLsk0(1) AAS
>>630
大阪以西は全くの白紙だろ
むしろ山陰リニア構想の方が話が進んでるレベル
636: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:54 ID:VlLYR3wa0(4/15) AAS
通信料金が高止まりしたのはNTT分社化が足りなかったから
東・中・西と3社にすべきだった
最低でも3社はないと競争原理が働かない
637: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:54 ID:VlLYR3wa0(5/15) AAS
NEXCOは正解だった
3社に分社化したんでごりごり改革が進む
新東名、秋から最高速110キロ、来年には120キロだ
638
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:57 ID:VlLYR3wa0(6/15) AAS
中国に新幹線技術を売ったのはJR東日本と川崎重工業
JR東海は断った
さすがだ
639: 無職捏造自演バ力竹内 2017/07/15(土)00:57 ID:j+FZP7r60(4/25) AAS
626 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/15(土) 00:46:27.83 ID:MxCO27Yu0
関西猿 必死やなw

愛知犬が吠えててワロタ...‼w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒?W揚?W...‼w(笑)
640: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)00:59 ID:YbaVMS+i0(3/3) AAS
>>627
・社員研修の講義
・緊急に必要になったスイッチの手配
・現地調査
・見本市参加
・工事立ち合い
・顧客の新事務所開設セレモニー
などなど

これ、俺や俺の周りで最近あった出張の目的ね。
会議?ああ、せっかく行ったんだからとついでに出席したりはしたよ。
省3
641: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)01:00 ID:GACaHyk30(4/6) AAS
>>638
何がさすがだよ馬鹿。中国が車両導入したのは全体の3分の1だけだぞ。
残りは欧州、北米メーカーだけどそれで何かを失ったかね。
欧州、北米メーカーの世界での鉄道車両シェアは圧倒的だぞ。
大体日本に盗られて困るような技術なんかねえよw
642
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)01:01 ID:xqWMsZyL0(2/2) AAS
>>627
貨物列車が今はキャパギリギリで
新規受け入れ難しい状態
トラック運転手の処遇改善と人手不足解消の為にも
新幹線で貨物受け入れて、人はリニア移動
ネット環境がどんなに整っても、人は動く
効率は時間だけじゃないよ
643
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)01:02 ID:VlLYR3wa0(7/15) AAS
東海旅客鉄道
売上高 1兆7569億円
営業利益 6195億円
経常利益 5639億円
当期利益 3929億円
総資産 7兆526億円
自己資本 2兆6924億円
有利子負債 3兆4210億円

リニア建設費は余裕で出せる
当初は品川名古屋2027年開通、18年で返済、名古屋新大阪2045年開通だったが、
省1
644: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)01:04 ID:VlLYR3wa0(8/15) AAS
飛行機は
→空港まで電車バスで移動して
→空港を歩いて
→(手荷物検査)
→離陸して
→フライトして
→着陸して
→(荷物受け取り)
→空港を歩いて
→目的地まで電車バスで移動する
省2
645
(1): 腹減 2017/07/15(土)01:04 ID:BD/h3FCq0(1) AAS
中国に新幹線盗まれたから世界に高速鉄道売るためにはリニアしかないな
1-
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s