[過去ログ] 【JR東海】3兆円借り入れ完了、リニア建設前倒し ★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)17:33:06.59 ID:7Iq5tRUO0(1/2) AAS
人は記憶型と思考型に大別できる
リニアの技術は長距離輸送には向いてないって・・・
制御系の技術だよ
101: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)18:24:03.59 ID:LWYC0gRR0(1) AAS
>>99
40分程度なら景色なくても我慢できるやろ
地下鉄でも30分以上乗ることもあるしな
400: 名無しさん@1周年 2017/07/13(木)22:26:11.59 ID:+c5EXUVH0(2/3) AAS
>>399
妄想乙
455: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)00:11:41.59 ID:dLBm3n7Z0(1/4) AAS
>>452
この3兆は「貸し付け」であって全額返済されるんだが
北海道新幹線に貸し付けても利払いすら無理でしょ。
つまり作ってもそれぐらい低稼働ということ。
同じ額を出すならよく稼働するところに投じた方が良い。
500: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)13:06:41.59 ID:dLBm3n7Z0(4/4) AAS
>>498
JR東海によれば3分〜9分。
エスカレーターに一番近い席同士が3分で逆が9分と思われる。
なおエレベーターには人をプールするバンクが必要になるが。
地下に広い空間を構築するのはカネがかかるので
エレベーターを主力に据えることはないだろう。
780: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)20:50:15.59 ID:Bs1ZL01k0(2/2) AAS
車内でネット会議って他の客に迷惑すぎるだろ
870(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)14:58:03.59 ID:RLQ4EMkW0(1/3) AAS
>>852
東海道新幹線が今のような圧倒的な収益上げられるような路線になったのは
JR東海の経営陣の血の滲むような努力があったから
下手すりゃ航空路線に負けてJR西日本みたいになってた可能性すらあるんだぜ
872(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)15:02:53.59 ID:4gerFGjF0(11/21) AAS
>>867 >>868
JR東日本とJR東海が
私鉄の時のように
乗り換えが必須なら分かりやすいんだけどねw
903: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)16:43:11.59 ID:xk07+OUu0(20/38) AAS
リニアは大都市間の高速輸送機関であって過疎地対策の道具じゃない
技術的に不可能なのが理由でもないのに迂回するのはあり得ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s