[過去ログ] 【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©2ch.net (580レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)20:26 ID:O9uV57gs0(1/13) AAS
>>49
お茶くみって給湯器があるし
コピーだってPCから○部印刷とかすれば済むだけの話だからそんな仕事ないよね
パートやバイトだってそんなことする必要ないよ
203: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)21:24 ID:O9uV57gs0(2/13) AAS
>>169
前派遣されてた会社
上司に話しかけたらPCでゲームしてたよ
207: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)21:25 ID:O9uV57gs0(3/13) AAS
>>195
公務員なんか卒業して数年ニートでしたってみたいな奴でも受かるよ
216
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)21:28 ID:O9uV57gs0(4/13) AAS
>>212
身内や知人にいるけど上から目線な人が多い
長年人に頭下げずに済む世界にいるとああなるのかなあ
241
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)21:38 ID:O9uV57gs0(5/13) AAS
>>225
えっダイヤルインの番号に直接かけてくるの?
そんなことたとえあったとしても日常的な業務じゃないだろ
営業で商品売って回ったり客先に頭下げるのと官公庁の仕事じゃ全然違うよ
と公務員から今民間企業勤務の自分が書いてみる
244: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)21:40 ID:O9uV57gs0(6/13) AAS
>>239
キャリア官僚の採用は縁故というより学閥だね
251: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)21:45 ID:O9uV57gs0(7/13) AAS
>>250
さすがにその感覚はあまり一般的ではないかな
292
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)22:08 ID:O9uV57gs0(8/13) AAS
>>281
公務員が美味しいのは40過ぎてからなのに早まったねw
313
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)22:13 ID:O9uV57gs0(9/13) AAS
>>308
そんな奴滅多にいないし離職率も低いだろ公務員って
324: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)22:18 ID:O9uV57gs0(10/13) AAS
>>317
へえじゃあ離職率どれくらいあんの?

某自治体で人事やってたけど外国人と結婚する40代なんて滅多にいなかったよ
退職者だって本当に少ない
327
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)22:19 ID:O9uV57gs0(11/13) AAS
>>321
高給とは言わないけどそこまで悲惨じゃないよ
適当言い過ぎw
336: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)22:25 ID:O9uV57gs0(12/13) AAS
>>335
うん、うちも祖父も母も姉も親戚ほとんど公務員だよw
346: 名無しさん@1周年 2017/07/12(水)22:31 ID:O9uV57gs0(13/13) AAS
だいたいそんなに割に合わない仕事だったら
うちみたいに親戚公務員だらけなんてことにならんからw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.951s*