[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:24 ID:NIRtp47V0(7/11) AAS
>>92
不合理な理由は?
94
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:25 ID:fj6az5z+0(8/31) AAS
>>91
「加計ありき」が許されるかどうかって話なんだが
「〇〇ありき」っていう意味分かりますか?
95
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:25 ID:gipFN9670(4/11) AAS
>>88
税金は常に目的(恣意的)をもって使われてる
子どものお金ばら撒いたって、子のない人には不利になる
・・・けど、それ以上に必要だと思ったからやったわけよ
その必要かどうかって判断は個々の人の価値感にゆだねられていて貴方とは違うって話ですね
96: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:25 ID:j2pjQnnV0(1) AAS
加計学園に天下りの文部官僚がいる
この人が文科省に働き掛けてたのも前川が国会で言っていた
加計や安倍が悪く無いんじゃなくて京産が面倒臭くなって降りただけ
97
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:25 ID:fj6az5z+0(9/31) AAS
>>93
陳情さえすれば叶うんじゃ国の予算は破たんだろw
98
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:25 ID:V53qErKn0(1/2) AAS
>>69
加戸のYouTubeみた?
自民政権で動かず、民主政権でやっと動いて、自民政権に戻ってまた止まって、やっと動き出したんだぞ。

やっと獣医師会の岩盤に穴を開けた。
行政が真っ当な方向に動いただけで、忖度でもなんでもないよ。
たまたま加計が安倍友達だっただけ。

要するに、安倍友達が国の金で何かやろうしたら全部忖度なわけよ。
99: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:26 ID:vonyrtdU0(1) AAS
まさかの1年www
愛媛からしたら 10年早えーよだな
100
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:26 ID:NIRtp47V0(8/11) AAS
>>94
その加計ありきでは無いってスレなんだけど
ここに来たのならその反証からしてけよ馬鹿
101: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:26 ID:V53qErKn0(2/2) AAS
>>70
どこが引っかかるんだ?

愛媛県は関東の獣医師学校にも声をかけて唯一手を挙げたのが加計だろ?
なにもひっかからんぞ
102: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:26 ID:5LMKGJop0(1) AAS
しかもA4一枚ぺラ
103: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:27 ID:gipFN9670(5/11) AAS
>>94
京産が自分から無理だって言ってのに、どこと比べるの?
104: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:27 ID:NIRtp47V0(9/11) AAS
>>97
陳情が理由ではないけど?
105
(3): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:27 ID:fj6az5z+0(10/31) AAS
>>95
その価値観にばらつきがあるからルールを作って予算配分するんじゃないのか?
「お友達に補助金を渡したい」っていうのだって一つの価値観なんだから
106
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:27 ID:ZbDEPXvL0(1/5) AAS
16年11月 特区のいずれかに獣医学部新設が決定

京都の事情
獣医学部の開学時期が平成30年4月と知ったのは、事業者が公募されたことし1月
「教員の確保などを考えるとタイトなスケジュールだった。準備できなかった」

今治の事情
15年4月 官邸で今治の担当者と藤原審議官が会合
     (藤原「私が会ったかも含めて確認できません」 しかし今治側の資料で名刺交換が確認されてしぶしぶ認める)
15年夏 教員集め開始
16年10月 予定地にボーリング調査

これで真っ黒だと気付かない馬鹿はまさか居ないよな
107
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:27 ID:G1ac2rsi0(1/4) AAS
そもそも、明治期に鉱山の払下げを受けて、肥太った政商と同列じゃないだろ。

大学経営なんて儲けが保証されていない。
確かに加計氏は教育「事業家」だろうが、同じ投資をしてもう少し確実に
儲かる事業は他にもあるだろ。
教育に対する情熱、使命感というものが
無ければ出来るものではない。

その辺りを置き去りにして、
煽る連中というのはどうかなと思う。
108
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:28 ID:fj6az5z+0(11/31) AAS
>>100
>>61
よく読め、馬鹿w
109
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:29 ID:e96I5Jqo0(3/5) AAS
>>92
十分な理由と思うがな。んじゃ獣医学部作らないお前さんなりの合理的な理由を言ってもらおうか。
110
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:29 ID:NIRtp47V0(10/11) AAS
>>105
お友達に補助金渡したいが理由ならね
それを国会開いても解明できてないし、このスレみたいな意見もあるわけ
そこからはじめろよw馬鹿
111
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:29 ID:SfxEu3RO0(8/12) AAS
>>105
こいつには何を言っても無駄
こういう奴もいるってことで

まあ憐れやな
112: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:29 ID:gipFN9670(6/11) AAS
>>105
「お友達に補助金を渡したい」・・・てのはどっからでたの?
それと、お友達の基準って何なの?親戚ならいいの?同窓会であってる人はダメなの?
やっぱ、頭のいい人は厳密だわ
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s