[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:36 ID:QP45f86e0(4/5) AAS
不思議なこと
・どの自治体を選ぶか、自治体を選んだ後でそこにどの大学に任せるかも、国が選べると思ってる人がいること
・京産大が不満に思っていると思っている人がいること
・安倍総理が動いたから話が進んだと思っている人がいること
・京産大が出てくるまで期限は存在しなかったと思っている人がいること
Etc
239
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:36 ID:fj6az5z+0(27/31) AAS
>>232
>>233
オレが言ったのは「不透明と思う」とは言うわけねーだろって事
キミらの読解力を少しか情評価した俺のミスだw
240
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:38 ID:g9QIh5Lt0(2/5) AAS
>>224
>京産は認可でたら何をどうするか考えよう
さすがにそれはない
それではヒアリングもするレベルにない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
241: ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s 2017/07/15(土)19:39 ID:JDYktr2x0(2/3) AAS
>>226
去年末に告示の改定を明言しているからだろ?

文科省の獣医学部に対する許認可は法じゃなく告示で制限していた。
告示が変われば、前に進むというのは自明。

そかし、もともと口蹄疫に対する防疫の方法が10キロ圏内の殺処分というのが
獣医師不足の根本だろ?
日本のブランド和牛が壊滅したときに、メディアは責任を取ってくれるというわけじゃないだろ?

何を解決するための獣医学部かの基本的な話題が全くなされないまま、手続き論だけで
批判するのは全くナンセンスだと思うよ。
242
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:39 ID:NCoaVq9m0(4/6) AAS
>>187
補助金がドっチャリって、いっても国がドっチャリ出す話じゃなく、国は単に許可するって話だろ。

>これは仮定の話だが「30年4月」っていう条件が付く事を加計が知っていたらどうだと思う?
どう思うと言われても。
日程縛りは、本当によくあるパターンだよ。
あーあるあるって感じ。
それを疑惑だとは騒いだら、他の公共コンペは、かなりの数は疑惑で片づけないとダメなのが現状。
243: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:39 ID:sCuBGpwb0(6/9) AAS
>>234
当初は今治は学部も学校もどこでもよく大学が欲しかった
加計はどこでもいいから獣医学部が作りたかった
今では今治と加計ありき、加計は今治ありきの運命共同体

スケジュールは先行のものを参考にするんだからそうなって当然
不自然に伸ばされる方が不正があるとみるべき
だいたい31年になろうと32年になろうと、京産は土地取得のめどすらたってないんだから間に合わない
244
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:40 ID:sCuBGpwb0(7/9) AAS
>>240
それがあるんだよ
会見くらい見ろ
教員取得のアクションすら起こしてない、土地取得交渉すらしてない
っていうかそもそも獣医育てるつもりはなかった
245: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:40 ID:gk+DuWej0(2/3) AAS
>>14
いや恥知らずの反日マスゴミはまたやるし馬鹿な国民は
「行政の暴力を赦すな!政治は何やってる!」とか言うよ
246
(4): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:41 ID:fj6az5z+0(28/31) AAS
>>242
>日程縛りは、本当によくあるパターンだよ。
告知されてからでは到底間に合わない日程が設定されるって事はよくあるのか?
そしてコンペの中で一社だけその日程を事前に知っているって事もありがちなのか?
247
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:43 ID:+9IOUZLw0(1) AAS
この問題が報道されるまで四国に獣医学部がなかったって知らなかった
私が行った大学は同じキャンパスに獣医学部があって、意外と少ない学部だって感じて無かった
勉強も大変だろうし、四国の人も地元で学べるようになればきっといいだろうね
動物園とか四国にもあるだろうし、うちの大学にはキリンとか馬とか剖検持ち込まれてたから、需要はあるんじゃないかな?
248: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:44 ID:UlBJ9oSz0(3/4) AAS
>>239
へええええw
249
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:45 ID:g9QIh5Lt0(3/5) AAS
>>244
つまり何をするか予定ができてるだろ
高速道路なども決定前に取得交渉はしない
250
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:45 ID:I26EPE3f0(1/4) AAS
>>246
ぶっちゃけ戦略特区の場合、実質パートナーが決まってるパターンばっかだよ
今回の似たケースである千葉の医学部特区は国際医療福祉大学だったし
農業特区だってオシックスありきだったしな
251: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:46 ID:gk+DuWej0(3/3) AAS
>>68
今回は「共謀罪」が大きかったよ
大手マスゴミは極左暴力集団(中核派)のオトモダチ
だらけだし団塊老人は極左暴力集団をヒーローだと
思い込んでる
252: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:46 ID:I26EPE3f0(2/4) AAS
訂正
×オシックス
○オリックス
253: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:46 ID:QtI4L+Ik0(1) AAS
関西猿ww 必死だなw
254
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:47 ID:fj6az5z+0(29/31) AAS
>>250
結局今回問題になっているのはそういう特区の不合理性って事じゃないのか?
255
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:48 ID:kPTsDpwR0(5/7) AAS
>>234
今治市が主体なんだよ
がんワクチンで久留米大と北大が同じことやってたが
今治市が提案した事業なんだから知ってた以前の問題だろw
256: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:49 ID:NCoaVq9m0(5/6) AAS
>>246
前者は、よくあるな。パターンとしては、途中のマイルストーンをほぼ不可能な日程にするとか、ワザと公示日を遅らせて困難にさせるとかなww
その辺は、いろいろパターンがある。

後者は、よほど緊急性等(わかりやすい例だと地震とか、予算が余って使い切る必要があるとかね)がない限り、大抵はそういうロードマップが決まっているもんだよ。
予算とか法令期限縛りがあるからね。
狙っている処であれば、大体推測できる。
知らなかったというなら、知る努力が不足していたんじゃね。まあ、一般論だけどね。
257: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:49 ID:rSCcodw+0(1/2) AAS
玉木は永田のもとへ行くのか?
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s