[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:11 ID:0bUwTCLD0(1) AAS
>>485
また想像と事実の区別が出来ないひとの意見かw
491: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:15 ID:6ryDXcsE0(1) AAS
教員不足も文科省が50年間にわたり獣医学部の新設を認めてこなかったツケだよな。
492
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:15 ID:hlfU/9rK0(1) AAS
なんで断念するんだよ
これから全国に作るんだぞ?w
493: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:21 ID:0W3j2z920(1/2) AAS
>>488
言葉の解釈の問題だね。

申請するのを取り下げた。

でいいのかい?
494: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:22 ID:rrzpFOyK0(1) AAS
京都なんて山や海の方は農業県って感じなのにな。
495: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:24 ID:8FouXv1l0(1) AAS
左翼の総理に対する冤罪
496: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:25 ID:zKxH0cSR0(1/2) AAS
加戸さんの発言を報道しないマスコミって明らかに偏向しとる

272 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/12(水) 16:50:12.73 ID:6cUKZuKA0.net
前愛媛知事「12年前から声掛けてくれたは加計だけ。県には12年加計ありきで、1年2年の加計ありきじゃない」c2ch.net
2chスレ:news

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

この発言が今回の招致のキモ
つまり12年前から「加計ありき」だったのは愛媛県と今治市
認可を推進したのは民主党の地方議員
省5
497
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:25 ID:r5aANayh0(1/3) AAS
つまるところ京産大も安倍のお友達みたいなもんだったんだけど、文科省や獣医学会との綱引きで1校だけ認めるという妥協をしたから、加計の方を優先して京産大は自ら断念したと言わせたってことでしょ
で、どさくさに紛れて妥協すべきではなかった、これからはどんどん認めていくとか笑わせる
498: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:28 ID:naZdvLdt0(9/11) AAS
>>492

獣医学部の教師不足が一番の問題

加計側の教師が何人集められたのか知りたいもんだ

 
499: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:31 ID:9PXQVpNt0(1/2) AAS
形式的に公募でも、実質的に加計学園の随意契約だな。
10年段取りしたんだし特区だし、随契は有り得る案件だと思う。
500
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:34 ID:0W3j2z920(2/2) AAS
>>497
つまるところ

今治市はもう認可のための擦り合わせを終えていた。

京都はまだこれからで何もしてないに等しい状態だった。

その差では?
501: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:42 ID:61euydDv0(1/8) AAS
>>367
>「国家戦略特区事業」に係る税制優遇などの特例措置の期限が平成30年度3月31日までになってるから
例えば養父市の事例
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp

【要件】
1兵庫県養父市内にある農地等の所有権を取得し、農業経営を行おうとする法人であること。
2法第 18 条第1項各号に掲げる要件のすべてを満たすと見込まれること。
3平成 33 年8月 31 日までの間に1の農地等の所有権を取得することが見込まれること。

>加計学園に限った話
だったということだね
省8
502: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:43 ID:61euydDv0(2/8) AAS
ワーキンググループに関連して

国家戦略特区ワーキンググループ ヒアリング(議事要旨)
平成26年12月26日
文部科学省
獣医師養成系大学・学部新設の解禁
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp

平成27年2月3日
文部科学省、農林水産省
獣医師養成系大学・学部新設の解禁
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
省11
503: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:43 ID:61euydDv0(3/8) AAS
そして興味深いのが
第18回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
平成27年12月15日
 全国で10番目となる国家戦略特区を、新たに決定しました。
 瀬戸内のしまなみ海道でつながった、広島県と愛媛県今治市です。

ここで加計ありきの今治が特区にデビューするのだが、一方この時点では↓
資料2−2 国家戦略特別区域及び区域方針(案)(PDF形式:453KB)
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
<教育>
省4
504
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:45 ID:61euydDv0(4/8) AAS
国庫を痛めることのない地方へのバラマキという、古い利益誘導を新たな革袋に入れただけのものであっても
省庁に些か頑な規制が存在し、それ故に地方の自由な創造が妨げられているという状況があるのも事実であり
それを打開するべく、官邸が省庁を横断して取りまとめ、事例を絞って規制を緩和するということの
全て否定する訳ではない
今回の加計ありきの今治についても、獣医師会や農水省、文科省による定員の総量規制を外させたことまでは
規制緩和としてギリギリ許容される範囲だとも思うが

文科省に圧力をかけられるどこかが、加計ありきの今治に既に内示を出してしまっており
文科省に開学を認めさせねばならないために
これまで開学した全ての大学がその煩わしさに辟易しながらも必死にクリアしてきた
大学開学における公正制を保つルールまでも、文科省にねじ曲げさせてしまったことが問題なんだよ
省7
505
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:51 ID:r5aANayh0(2/3) AAS
>>500
準備期間とか関係なく官邸はどっちも通す気だったでしょ。妥協は間違いだったなんて言ってるくらいだから。
506: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)14:24 ID:5Ignukmy0(13/13) AAS
ばーか

TBS今日の捏造電波

報道免許取り上げへ
507: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)14:26 ID:TevzHRG50(1) AAS
同志社卒だけど京産みたいな頭パーの大学に獣医学部作っても意味ないだろ
作るなら同志社、立命だろ
こんなもん断念して当たり前
508: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)14:27 ID:I+rvCzpk0(5/5) AAS
>>505
うん。
でも京産大は内部事情で断念したってだけの話。
509: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)14:29 ID:zKxH0cSR0(2/2) AAS
結局いいがかりに過ぎなかったモリカケでマスコミと野党は散々騒いで
国会をストップし税金をどれだけ無駄にした?
どーせお前ら責任なんて取らねーんだろクソが
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s