[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:50 ID:kPTsDpwR0(1/7) AAS
>>141
既に15年3月に今治市が内定したし、さらに前の鳩山政権で推進事業に選ばれている
15年8月にはWGで新設は確実になった
生命工学部の新設準備をしていた京産大が獣医学部に切り替えようとしたのは、加計の今治市が勝ち取った後だな
163: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:50 ID:0NzebRv60(2/2) AAS
>>161
理解してるのに陳情合戦になるとか頭大丈夫か?
164: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:50 ID:AbPJvXLm0(1) AAS
アカヒとヘンタイは早く潰れてしまえ
165: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:50 ID:l9xfYJMF0(1) AAS
見出しだけ見て産経だと思ったw
166: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:50 ID:gipFN9670(11/11) AAS
>>158
マスコミもやめて講師になってるの多いからな
慰安婦問題で辞めた朝日の社長も確かどっかの大学で教鞭取ってる
大学+文部省+マスコミの黄金のトライアングルだと思うわ
167
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:51 ID:NCoaVq9m0(2/6) AAS
>>152
さすがに、100億はみたことないけど、数億ならザラ。

そもそも、一応公平性をうたっているから、確信があっても、100%なんてないけどww
今回だって、加計が100%ってわけでもなかったしな。

あと、露骨にやってくれるほうが嬉しいぞ。サッサと撤退できる。
だから、結構露骨なことを条件にされるケースも多い。今回も恐らくそうだろうけどw

逆に一見公平に見えるけど、既にズブズブのほうがダメージがデカい。
168
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:51 ID:HJTFaRfG0(1) AAS
安倍自民大ダメージを与えるのが目的でその目的を達成した今マスコミは加計絡みのネタなんて大して報道しないよ
169: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:52 ID:NCoaVq9m0(3/6) AAS
>>168
朝日新聞と前川の意趣返しだからなあ。今回の件は。
170
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:52 ID:e96I5Jqo0(5/5) AAS
>>152
んじゃ、従来のやり方では公共事業は出来ないね。今後は、全部官僚たちが行程決めて、やる施工主は政治家となんの接点もないとこで。
そんなやり方を実際やった国はあるよ。五ヶ年計画とか密植深耕とかした国でな。
171: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:55 ID:AZsCNrZI0(1) AAS
ひるおびではカット以前に完全スルーです
172
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:56 ID:LCwDgfL/0(1) AAS
WGの原氏、元愛媛県知事の加戸氏、京産大学長、今治市市長、京都府知事
ここに来て政府よりの発言がいくつも出てきたな
一方、「行政が歪められた」は相変わらず、天下り斡旋の元不正官僚の前川だけ

普通ならもう勝負があったのに、4野党やマスゴミはそれでも「疑惑は深まった」ってやるんだろうな
これ、マジで国民は怒るべきだろ
173: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:58 ID:dU7tDRCA0(1/2) AAS
メディアがこんなに偏重してるとは今まで知らなかった
良い勉強になったわ
本当に

閲覧するネットニュースに関しても朝日と毎日は対象から外すように改善してみた
174
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:59 ID:ZbDEPXvL0(3/5) AAS
>>162
ははあ、正当な手続きを経ず内定して、しかもそれを漏洩したのを認めちゃうわけですか
175: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:00 ID:535DsXmA0(1) AAS
報道ステーションで京都産業大学が申請に提出した書類は枚数が多かったが加計学園は僅か2枚とかやってなかったか?
176
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:00 ID:dU7tDRCA0(2/2) AAS
一番腹が立つのは、あたかも中立公正であるかのように装ってる点
177: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:01 ID:hgFCmiu/0(1) AAS
>>170
加計学園のような事業者が100億使わなければ落札できない公共事業の方式は間違ってる
従来のやり方を変えるまで公共事業はしない方がよい
178: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:02 ID:eTwt8HeP0(1) AAS
>>172
しかも前川なんて文書を読んだだけで自分は全く関与してないし
179: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:03 ID:CXECZrnDO携(1) AAS
朝日新聞は第2の吉田事件をやらかしたな。渡辺社長は引責辞任か
180: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:04 ID:T+OfWm4i0(1/2) AAS
>>37
結局行政の怠慢と業界の利権確保のために動きがなかったんだよな〜。
天下りで煮え湯を飲まされた一官僚に乗っかって都合のいい馬鹿や工作員どもが大騒ぎして
マッチポンプやってる感じだな。
結果ありきで嘘を垂れ流して印象操作して真実を報道しないゴミには困ったもんだね〜。
181: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:04 ID:G1ac2rsi0(4/4) AAS
>>172
加計学園案件は霞が関官僚の間では、
「何で問題になるのか理解できない。」
と囁かれていますね。
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s