[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:27 ID:ZbDEPXvL0(1/5) AAS
16年11月 特区のいずれかに獣医学部新設が決定
京都の事情
獣医学部の開学時期が平成30年4月と知ったのは、事業者が公募されたことし1月
「教員の確保などを考えるとタイトなスケジュールだった。準備できなかった」
今治の事情
15年4月 官邸で今治の担当者と藤原審議官が会合
(藤原「私が会ったかも含めて確認できません」 しかし今治側の資料で名刺交換が確認されてしぶしぶ認める)
15年夏 教員集め開始
16年10月 予定地にボーリング調査
これで真っ黒だと気付かない馬鹿はまさか居ないよな
141(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:40 ID:ZbDEPXvL0(2/5) AAS
>>114
その通り
普通なら今年1月に知らされて、来年4月に間に合う準備なんて出来るわけがない
京産大記者会見より
「平成30年4月開学は考えていない。国家戦略特区の岩盤規制に穴を開ける、開けないが決まっていない段階。
認定されても、そこから文部科学省の認可申請をクリアする必要がある。
通常の単独申請ならば、文科省への申請が認定されれば、学部が開設できるが、今回のケースは違う。
大学がその準備をするスタートは、そこ(開校時期)を確認したうえでないと、人、建物、設備は整えられないと感じていた。
スピーディーをどうとらえるかだが、我々は平成30年4月は意識していなかった。」
今治側は「総理がお尻を切っている」のを知っていたから、
省1
174(2): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)18:59 ID:ZbDEPXvL0(3/5) AAS
>>162
ははあ、正当な手続きを経ず内定して、しかもそれを漏洩したのを認めちゃうわけですか
217(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:25 ID:ZbDEPXvL0(4/5) AAS
>>189
それはほぼ毎年落札できるような部門でギリギリでしょ
お役所相手に研修外注受けてた事があるからわかるよ
初めての、そして一回限りの事でそこまでやってたら、それは癒着か官製談合
グレーを通り越した真っ黒
>>197
無関係
誘致して作りたいって働きかける側には何の疑惑もかかってない(贈賄でもあれば別)
正当な審議を経ず認可した国の側だけに背任疑惑がある
263(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)19:56 ID:ZbDEPXvL0(5/5) AAS
>>227
建築はわからないので的外れかもしれないけど、認可って何の認可?
入札指名参加?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.705s*