[過去ログ] 【加計問題】朝日と毎日が前愛媛県知事の発言を「黙殺」 結論ありきの紙面づくりが「歪められた報道」の温床に★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:16 ID:vP1PA6dT0(1/19) AAS
>>368
ちなみに獣医学部は未だに15倍台の高い倍率。
比べる事が間違ってる。
さらには文科省自体が水増し合格認めてる。
428
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:23 ID:vP1PA6dT0(2/19) AAS
>>399
認識が間違ってる。
そもそもが全国的に畜産動物獣医師は慢性的に数が足りてないのは農水省が認めてるし身近な部分だとJRAですら確保に苦しんでる。
438
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:25 ID:vP1PA6dT0(3/19) AAS
>>422
未だに大学ボコボコ出来てるが?
何で獣医学部は駄目なの?
452
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:27 ID:vP1PA6dT0(4/19) AAS
>>440
F2層が落ちてるんだとさ。
本当にどうするか考えないと駄目な時期に入った。
484
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:34 ID:vP1PA6dT0(5/19) AAS
>>465
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
ちなみに足りないと言ったのはJRAに出向している農水省の人。
503
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:39 ID:vP1PA6dT0(6/19) AAS
>>497
別に新聞記事に関しては情報の選択を自己責任で選べるし、あまり文句を言っちゃ駄目だと思うぞ。

ただし、テレビだけは別。
あれは国民の財産である電波使ってるから。
518: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:42 ID:vP1PA6dT0(7/19) AAS
>>498
今治市はかなり前から過疎化が進んでるから、地方創生を考えて大学誘致に乗り出してた。
一般大学だと4年間であり定着率悪いから、獣医学部を選んで申請した。
赤字財政からの脱却に為に投資したんであって、何も間違った選択してない。
543
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:48 ID:vP1PA6dT0(8/19) AAS
>>519
だから、それも民主主義であり自由でしょ。
間違ってると言えばいいし、その機会も与えられる。
ちなみに朝日新聞は購読者から、もっと突っ込めと言われて今の方向に今年の1月から変わった。
何度も書くが新聞は購読者が決めれるから問題ない。
テレビは駄目。
555
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:51 ID:vP1PA6dT0(9/19) AAS
>>537
キチンとデータあって男性の支持率は半々程度で女性の支持率が一気に落ちた。
詳しくは分析するとF2とF3層が著しく落ちてるデータある。
567: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)20:53 ID:vP1PA6dT0(10/19) AAS
>>556
そういう新聞は購読者離れして倒産するだろ?
毎日新聞みたいにさ。
ちなみにいい加減な取材はどこの新聞社もしてないと思いたいが、各社にも思想があるから都合の良いモノを真実と書く傾向はある。
639: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:07 ID:vP1PA6dT0(11/19) AAS
>>620
テレビが必死に安倍潰しやってるのはパチンコ規制がいよいよ本格的に始まるから。
世界各国から批判されていて、ギャンブル場を駅前に置くなとか言われて数十年。
知っての通り民放やCSはパチンコ番組を結構持ってるので規制されると番組が製作できない。
またスポンサー様だから収入も減るから、パチンコ規制されると給与が2割カットだから必死に安倍潰しに動いてる。
674
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:15 ID:vP1PA6dT0(12/19) AAS
>>662
過去の例だと組織自体が無くなる。
最たる例は仕分けやった組織が鳩山から菅になったら、大幅に権限失った。
693
(4): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:19 ID:vP1PA6dT0(13/19) AAS
>>682
他の人が書いてくれたけど、特区の税制優遇措置の期限がそこなのと
認可前だと総理が変わると中止は今までもあったし、田中真紀子も中止にしようとした。
717
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:24 ID:vP1PA6dT0(14/19) AAS
>>702
だから安倍政権は圧力かけてない。
かけてたらこんな報道できないから。
海外のメディアから批判されてる報道の自由に関しては
記者クラブと福島原発の情報規制のせいと暴露されてる。
岸井、田原、大谷、鳥越とかの訴えは馬鹿にされてた。
731: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:vP1PA6dT0(15/19) AAS
>>705
ソーシャルメディアの怖さで移民を受け入れるきっかけになった写真に関しては検証があった。
誰かが悪意をもって捏造された写真は止めどない炎になってEUを包み込んで政策を作ったと。
750
(3): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:31 ID:vP1PA6dT0(16/19) AAS
>>732
じゃあ現実教えてください。
安倍政権になって報道の自由が無くなった理由を。
785: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:38 ID:vP1PA6dT0(17/19) AAS
>>757
産経は夕刊やめてから収益率高いし、関連誌であるフジサンケイビジネスアイが好調だから
簡単には潰れない状況になってます。
831
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:49 ID:vP1PA6dT0(18/19) AAS
>>810
今までは新聞記者が頂点だったけど、テレビが出来てから20年で入れ替わった。
もちろん歴史論だから同一には出来ないけど、通信と放送の融合が今年か来年からスタートする訳で
数年で入れ替わるって予想してる人が居て、今までみたいにテレビ局が番組を作るのではなく
今のyoutuberみたいな発展版がテレビ番組として放送されるって。
862: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:58 ID:vP1PA6dT0(19/19) AAS
>>860
違うよ。
今治市選出の民主党愛媛県議。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*