[過去ログ] 【安倍首相】「加計側の依頼ない」 獣医学部新設計画、知ったのは1月★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:KDFOpuiC0(1/2) AAS
もう何言っても遅いんだから
素直に今までの売国行為すべてをわびて日本から出てけ
429(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:CrrnHI970(2/10) AAS
>>416
加計が獣医学部を作りたがってるのは1月20日より全然前に知ってたって話だぞ?w
430(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:vaa8vuF10(1/2) AAS
>>182
なるほど。
じゃ、鳩山を呼ぶべきだよな。
431: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:mo4UOHb+0(2/2) AAS
AA省
432: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:zsWokrQd0(8/11) AAS
そもそも1月に総理が初めて知ったという、
友の大学の獣医学部が6月時点の写真で、
山を削り、校舎の地下部分を構築し、なんであんなに建設工事進んでるの?
国立並みに急ピッチ?
そうかもね。
433: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:Oks9f95r0(20/45) AAS
>>380
はっきり言ってるしなあ
安倍首相「ですから、加計学園の申請が正式に認められた国家戦略特区諮問会議において、私が知るところに至ったわけでございます」
434: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:tastxUA80(1) AAS
>>409
千葉科学大学もひどいものだ
自治体も巻き込んで父さんしそう
435: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:00 ID:zdI11Hkv0(1) AAS
もう一回選挙やるか
レンホの爆弾爆発させるだろ
官邸はなんでも知ってるだろうし
436: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:02 ID:mQ0/1UIr0(1) AAS
認めちゃえば楽なのに何でここまで隠すんだろう、よほど知られては不味いことがあるんだろう
437: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:02 ID:bsZOSlb60(1) AAS
加計ありき、じゃなくて加計の全力工作で加計しかない状態に持って行ったが正解だろ
438(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:02 ID:JHvKEKW50(4/4) AAS
>>424
ニュースであれネットであれ完全には信じないでしょどれも・・・人が作ってるんですから
幕引きかぁ出来る可能性は低いと思うが・・・まぁ明日どうなるかだねぇ
439(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:02 ID:OcOGHanK0(1) AAS
一番笑ったのが、与野党が参考人として招致することに合意した獣医師会の関係者が 都合がつかないってどういうこと? どんな都合だよ
440: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:02 ID:O5Y9t2p40(4/4) AAS
>>430
どのマスコミも民進時代のことはキングクリムゾンばりにスッ飛ばしてるのがなぁ……
そしてなんではとぽっぽはあっさり通したのか
441: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:03 ID:1Z459+n50(1) AAS
>>409
そうか、それでこんなに強引に事を進めてたのか
やっと納得がいったわ
442: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:03 ID:CrrnHI970(3/10) AAS
7月24日の答弁
民進党・玉木議員「今年の1月20日になるまで加計学園が、加計理事長が、特区で獣医学部をつくりたいという意図を持っていたことも知らなかったということでよろしいですか」
安倍首相「それはその通りでございます。いわば数十の構造改革特区があるわけでございまして、そのうちの1人、1つでございますので、この件については、説明を受けていないと」
↓ 早速嘘がバレるwwwwwwwwwwwwwwwww
5月8日の議事録より
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
宮本:加計孝太郎氏が獣医学部をつくりたがっているということはいつから御存じだったんでしょうか。
安倍:略)
そこで、獣医学部を新設する主体については、平成十九年十一月の今治市等による構造改革特区提案において加計学園が候補として記載されていました。
第二次安倍政権発足後も、内閣総理大臣が本部長である構造改革特区本部においてこの提案に対する政府の対応方針を決定しており、他の多くの案件と同様、
省1
443: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:03 ID:hC6Mk7tj0(1/2) AAS
日本は大陸法だから規制を緩和しようとするとどうしても政治家の口利きが必要になる
法文省令にないことは原則やってはいけないのが日本のルールだから
したがって規制緩和はスキャンダルと隣りあわせだ
安倍はこの際そのことを正面から訴えるべきだと思うけどね
444: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:03 ID:17XwIAGQ0(11/12) AAS
>>415
すまん
大学設置基準じゃなくて私学助成法とかのほうだな
いずれにせよ認可されないんじゃなかろうか
445(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:04 ID:W6mQraUy0(12/12) AAS
>>429
そこで大串の質問とあとからのやり取り
報道のすり替えがおかしくなってくる
スタート地点の民進大串は明らかに「申請した」で聞いたのを
いつの間にか計画云々に摩り替わって報道されてる
嘘をついたのはマスコミ
446(1): 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:04 ID:coPPbyen0(10/13) AAS
なんでネトサポそんな嘘つくん?
安倍は申請前から加計が新設したいの知ってたんやん。
447: 名無しさん@1周年 2017/07/24(月)22:05 ID:u8BWJ2NJ0(1/2) AAS
ネトサポ総動員しても、もはや無意味
あれだけ以前から、お友達内閣は止めろと言われ続けてたのに、全く懲りない馬鹿総理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 555 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.263s*