[過去ログ] 【森友学園】 財務局、森友に買い取り額打診か 国有地売却巡り [無断転載禁止]©2ch.net (160レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): ばーど ★ 2017/07/29(土)01:22 ID:CAP_USER9(1) AAS
学校法人「森友学園」に国有地が約8億円値引きされて売却された問題で、財務省近畿財務局が学園側との交渉の中で、買い取り可能な金額を尋ねていた疑いがあることが28日、関係者への取材で分かった。
学園側は上限として1億6千万円を提示し、1億3400万円で売却された。
財務省の前理財局長、佐川宣寿国税庁長官は5月18日の参院財政金融委員会で「先方にあらかじめ価格について申し上げることはない」と説明しており、食い違う可能性が浮上した。
学園は小学校開設を目指した大阪府豊中市の国有地について、近畿財務局と土地の定期借地契約を締結したが、昨年3月に購入を希望した。
配信2017/7/28 08:53
共同通信
外部リンク:this.kiji.is
50(3): 名無しさん@1周年 2017/07/29(土)06:16 ID:bfJzQuK/0(1) AAS
そもそも森友の土地に8億の価値無いし。
近隣の住宅地の坪単価を森友の土地面積に掛けたのが8億。
住宅地は主要道路に近く、飛行機の騒音問題も無く、高さ制限も無く、地盤も良い。
森友は主要道路から遠く、飛行機の騒音問題が有り、高さ制限も有り、池沼の埋め立て地で地盤も悪く、ゴミも埋まってる土地。
住宅地と同じ坪単価なのが異常。
本当は1億の価値。
地方交付税を満額貰うために使い切っていなかった金をゴミ撤去費用として補助金で払う形にしただけ。
1億の土地買ったら補助金7億貰えたってなると問題になるから
土地の値段を8億にして補助金7億で差し引き1億って形にしただけ。
60(3): 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2017/07/29(土)17:18 ID:LBRTUwyZ0(1/4) AAS
このネタで財務省を追い込んで、消費税減税に繋げたい。
といってもさすがに直接は無理だよな。
せめて政界での影響力が弱まってくれたらいいんだけど。
64(4): 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2017/07/29(土)17:29 ID:LBRTUwyZ0(2/4) AAS
しっかしこのネタ、森友問題があがってすぐ高橋洋一先生が財務局のチョンボだって解説してたのに、今ごろ動き出すのか。
タイムラグが何ヶ月あるんだよ。
73(3): 名無しさん@1周年 2017/07/29(土)17:51 ID:rYfSxzk80(1/2) AAS
>>67
まあ、全体を見れば森友だけを悪者にできる構図ではなかったこと確かだね。
その中で近畿財務局の背任行為は疑惑の序盤から明らかになっていて
それを中央の財務官僚が虚偽答弁でかばっていただけだった。
74(5): 名無しさん@1周年 2017/07/29(土)17:51 ID:THFWySC80(1) AAS
こうなるとさすがに安倍は無関係ってことか
なんだったんだいままでは
75(3): 名無しさん@1周年 2017/07/29(土)17:59 ID:rYfSxzk80(2/2) AAS
>>74
安倍さんが退陣しても捜査がまだ続くようなら
近畿財務局の背任>財務省理財局の指示>官邸の指示と遡っちゃうこともあり得るよ。
まあ近畿財務局で止まるとは思う。
77(3): 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2017/07/29(土)18:03 ID:LBRTUwyZ0(3/4) AAS
>>74
ただの倒閣運動でしょ。
フランス革命でも、マリーアントワネットが言ったわけでもない「パンがなければケーキを食べれば良い」発言がアジビラでばらまかれたりなど似たようなことがあったし。
80(3): 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2017/07/29(土)18:04 ID:LBRTUwyZ0(4/4) AAS
>>76
そりゃお前さんの中ではそうだろうな。
141(3): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)22:28 ID:OCRLqMPc0(1) AAS
仮に財務局がどうこうしていても安倍にはなんら関係ないんだが
どうすんのこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*