[過去ログ] 【年金受給年齢引き上げ】 「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:46 ID:HIRZ4re80(1/2) AAS
>>308
少子高齢化で、このままだと持たないだろう。そんなこと皆分かってる。
318(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:47 ID:TU8pVNZQ0(2/3) AAS
>>309
親の資産を充てにしてるのも今後はヤバイけどな 相続税の大幅な引き上げどころか
死亡消費税なるものが導入されれば もう自身しか充てにならん社会が来てる
319(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:47 ID:8BwyUVYi0(4/7) AAS
家庭で1人か2人稼ぎ頭を作れば
後は子供、年寄りを扶養にすれば
行けるんだよ
労働市場が人手不足になり
賃金が上がるのに
常にそうはさせないと政府が年寄りまで
働かせて供給を増やしてる
320: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:47 ID:ZbeLAeOr0(16/18) AAS
>>316
まさか、たんぽぽジョブを取り合う事になるとはな
321: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:47 ID:diHFZZdT0(1) AAS
>>48
いいえ、
日本に生まれた時点で奴隷でしょう。
なかなかの良い国ですよ?
322(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:48 ID:TU8pVNZQ0(3/3) AAS
>>319
これだけ少子化、未婚が増えてるのを 家族がいるのが当たり前という感覚は捨てたほうがいいぞ
323: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:48 ID:jAKgQfcV0(1/3) AAS
60歳からの支給が65歳になった。
60歳からもらうと満額の70%になるんだ。
75歳支給の時代に60歳からもらうと
減額はどのくらいかな?
324: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:50 ID:TeHCfwL70(2/2) AAS
>>308
公務員にも議員にも向いてるわ。
これだけ悪化してる財政で、どの国より多い議員数と報酬
民間企業の平均給与を遥かに上回る公務員給与。
暴動起きない不思議
325: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:50 ID:JzCKK+VM0(1) AAS
>>6
ほんそれだよなぁ
一生モルモットのように車輪こいでろってかって話w
まぁ働くのが趣味の人はいいがね
326: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:50 ID:YGx88RU70(1) AAS
在日韓国人の無職率70%だってよ
で、ナマポに縋るんだと。
大概にしろや、寄生虫じゃねえんだからよ!
327: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:52 ID:HIRZ4re80(2/2) AAS
>>316
最近、タンポポ乗ってる?
パックの寿司は経費節減なのかガリ抜きにされてる。
身近なものの余分なサービスがどんどん簡素化されて削ぎ落とされてる。
328(2): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:52 ID:sSg8i3K80(17/24) AAS
>>315
実際、これは本当の話であるのだが
100%地方公務員と公務員天下りのせいだ
実は小泉時代に医師会が真相暴露している
これは私が太鼓判をおして事実であると断言する
2ちゃん、ネット、ツイッターと何を使ってもいいから全国に知らしめるべき事実
日本医師会シンクタンク 「’02 公的年金基積立金の運用実態の研究」より
・存在するはずの年金積立金 143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自 87兆8857億円
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
省3
329: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:53 ID:sZq9oznQ0(1) AAS
>>13
俺は39だけどもう限界を感じてる
45には辞めたい
330: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:53 ID:ZbeLAeOr0(17/18) AAS
日本人は中韓と同じアジア人てのもツイてなかったな
見た目がもっと違えばな
331: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:53 ID:+MXC5TQq0(15/24) AAS
>>301
取り合いになり、そんな楽な仕事はないから交通警備やゴミ処理場で地獄をみるわけだ
332: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:53 ID:35wXczIR0(6/14) AAS
>>316
たんぽぽは綿毛、、、
333: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:54 ID:8BwyUVYi0(5/7) AAS
>>322
しかしやらないと悪循環を繰り返すだけだよ
徐々に支給年齢引き上げても
財政再建なんて出来ないわけだし
机上の空論を実現するために
全く意味のないことをすべきではないよ
334: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:54 ID:cpq2XMVL0(4/13) AAS
>>315
自民党ネットサポーターズ乙
質問
日本の借金1100兆円を作ったのは誰だ?
地方公務員なわけないね。
自民党とキャリア官僚だよね。
小学生でも理解できるわ。
335: 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:54 ID:LsKoBr4o0(18/24) AAS
厚労省の塩崎が言ってただろうが
若いうちに金を貯めろと
貯蓄の食い潰しが出来る
336(1): 名無しさん@1周年 2017/08/07(月)04:54 ID:bjKLcymG0(2/3) AAS
金持ちに年金を払う必要なし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s