[過去ログ] 【ドイツ】メルケル独首相、ガソリン・ディーゼル車の販売禁止を示唆 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (587レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)18:44 ID:dcN6jYnE0(1) AAS
>>384
ジーメンスとベンツ・スカニアで試験中のE−HIGHWAY
画像リンク[jpg]:www.siemens.com
画像リンク[jpg]:blog.nobodydealslike.com
>>403
国産車は石原規制時に低排ガス・ダウンサイジングターボ化を図ったのは良いけど、
小さくしすぎてパワー不足に陥っている
407: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)18:54 ID:l2lTs83l0(1/6) AAS
データ不正していたVWとメルセデス。
早く電気に転換しないと独クルマが全滅だからね。
408: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)19:09 ID:WpVOU8ZQ0(3/3) AAS
>>406
スイスのバスなんてもうずっと昔からそれ。
409: ドクターEX [私、成功しないので] 2017/08/27(日)19:48 ID:9U4DVgHS0(1/2) AAS
また一人の指導者が理想論に走ったか。
VWが嘘つきだったからな。
これでEU圏は経済失速する。www
410: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)19:52 ID:TE29JUzN0(1) AAS
ガイアエナジー社の株買い占めとこうっと
411: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)19:56 ID:F7YjWEGV0(1/4) AAS
ほうほう、都合が悪くなったら得意のルール変更で
スタートラインを新たに設けてごまかそうといういつものアレですな
技術で日本勢に歯が立たない事を認めてディーゼル詐欺に逃げていたのに
今度はどんな卑怯なスタートラインを設けてライバルに嫌がらせをするつもりですかね
412: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)20:04 ID:IjC1qyU60(1) AAS
ここはちょっと厳しく行くべきだと思うなあ…昨今の日本は駄目人間に引っ張られてかえって自分が落ちてしまう悪癖が目立つから
413: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)20:24 ID:qVAWXGul0(1) AAS
メルケル婆アはこの前はディーゼル自動車は
熱効率に優れた発動機だとドイツ自動車産業を
保護する発言をしたり、今回はガソリン、ディーゼル
ともに禁止を示唆する発言をしたり、ブレブレだな
この婆さん
414: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)20:54 ID:GojmrCnP0(2/4) AAS
>>79
いつ東京がディーゼルを禁止したんだ?
一般人の車は無関係だし、仕事車は対策をしただけで、ディーゼル車禁止なんてしてない。
東京でも普通にディーゼル車が走ってる。違うのは、東京を走ってるディーゼル車はクリーンなだけ。
>>99
激同
415: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:13 ID:HX+dVhC60(1) AAS
>>401 ベンツも既にEVに舵を切ってるよ。
(FCVは難し立場になってきた。内燃機関で利益を吸い上げる
ケイレツ構造の日本、特にトヨタにとっては
危機的状況だが)今度、中国でEVトラック(近郊用だが)
する。
アメリカ、欧州、中国、インドと主要市場がEVに舵を切った
今、ルール変更なんて泣き言言ってる場合ではなく
政府がインフラをフ含めたEV(コモディティー化して、今迄の組み立てメーカー
は消失するかもしれないが、部品で主要メーカーの位置を
確保するべき)を推進すべき。
416: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:14 ID:zceFS+/J0(1) AAS
欧州って時々、変な方向に向かっていくよな。
ガソリン車禁止とか、同性婚OKとか。
日本はこういうのは真似しなくていいと思う。
417(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:18 ID:sBENHEet0(1) AAS
ディーゼルで突っ張ってたドイツの自動車会社より
ハイブリッドで新技術開発していた日本の自動車会社のほうが
電気自動車時代が来るとしても有利なのではないのか?
モーター使ってるんだろうし
418: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:19 ID:aaWA+hSr0(1) AAS
最新の電気系統は日本の気候に対応できない。
だからテレビ広告出しまくりで売ってます。
419(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:20 ID:s0HJT0op0(1) AAS
クリーンじゃなかったディーゼル
420: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:20 ID:oTm+IRXB0(1) AAS
日本でまだドイツ車乗ってるバカがいるのか?
421: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:21 ID:QjXf3QpQ0(1) AAS
ああ、これは良くない決定だな
急ぎ過ぎだ
422: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:22 ID:lUF96AcV0(1/10) AAS
ガソリン車、ディーゼル車でガソリンや軽油を使わなくなったら余ったガソリン、軽油は何に使うんだよ?
化石燃料の消費を減らすのであれば化成品の素材に使う軽質ナフサもセットで減らさないと意味ないだろ。
423(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:24 ID:XARnYE7u0(1) AAS
お前らは大嫌いだと思うけど
ゴルフって後20年乗りたいと思ったら
今のモデルを買うのが良いのか?
次期を待つのが良いのか?
424(1): 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:27 ID:F7YjWEGV0(2/4) AAS
国ぐるみで不正をやっていたイメージの払拭やそれに対する追及を逃れる為に
自動車における内燃機関自体を括って否定して悪者に仕立て上げ
現在規制にしっかり対応してやっているメーカーの商品にも汚名を着せて
少しでも「全社振り出しスタート」に近い状態へ急いで持っていこうとしてるんだろ
要するに、現状最大の脅威である通常技術の低燃費車やハイブリッド車を殺すのが
裏にある最大の目的
425: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:30 ID:wlhnTdI+0(1) AAS
メルケル個人が、というより支持団体、圧力団体のある仕掛けなんだろうけど、
ドイツ人ってやっぱ何か極端だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s