[過去ログ] 【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:09 ID:AMOX1tLi0(1) AAS
>>48
たったそれだけの人数でそろい踏みとは無茶苦茶な論理だな
部長や課長はともかくヒラの課員まで数えてたったそれだけの人数

そもそも岡敬純局長は大阪出身

山口県出身の沢本頼雄は日米開戦反対派で
海軍から東條内閣に海相を推薦しないことによって
日米開戦派の東條英機の内閣を不成立にしようと図った人物

そこに列挙してある官職のレベルで日米開戦を実現できるというなら
及川古志郎海相の意向よりも沢本頼雄海軍次官の意向の方が通って
嶋田繁太郎を東條内閣に海相として差し出すことは無かったはずだが
実際には及川海相の意向の方が通って嶋田を海相にして東條内閣は成立している
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s