[過去ログ] <明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:26 ID:nZGuPBvr0(2/17) AAS
>>469
おれも見えなくて良かったよ
お薬とか飲まないとならんだろうしな
488
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:27 ID:VxFW877Z0(2/16) AAS
この「光秀は幕府再興のために信長を殺した」という「新発見と解釈」とやらが本当だとして
主君殺しに変わりはない気がするんだけど?
489: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:27 ID:X+aZW6D40(1/3) AAS
計画練ってやったなら細川筒井は既に抱き込んでおらねばならず、
安土に入ってここを拠点に東の大垣、北の長浜を取れば、
坂本から押し出して筒井細川と連合して信孝の丹羽の軍勢を追い出せたはず
490
(4): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:28 ID:V+yTcZui0(1/2) AAS
一番得をした奴が黒幕の原則に従えばやっぱり秀吉だよ
黒幕というよりは光秀の腹の中と不穏な動きを知っていたが黙って見ていた
中国大返しは手際がよすぎる
前もっての準備と、予想が当たって光秀が事を起こした時には
天下を取るというあらかじめの決意が無ければ無理
491
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:29 ID:XSk7wilO0(4/20) AAS
>>485
怨恨じゃ無いだろ。
492: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:30 ID:rwjZCqSq0(1/4) AAS
明智の子孫の本読んだけど
騙されたってより秀吉が有能だったとしか読めなかったけど
光秀には謀反をする理由が無数にあって家康とは通じてたけど実質単独犯
493: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:30 ID:X+aZW6D40(2/3) AAS
>>490
二条城にいた嫡男の信忠は生き残れる可能性があったので、
秀吉黒幕説はなかなか難しいんだよ
信忠の死こそが秀吉にとって最大の幸運なわけだからな
494: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:32 ID:JTYyxN4Z0(2/2) AAS
>>490
光秀が殺るか殺らないかはわからんが、秀吉が光秀の心中は察していたと見るのが妥当だと思う。
495
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:32 ID:rwjZCqSq0(2/4) AAS
信忠が死んだ理由が不明だよな
何かあるかのかな
496
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:32 ID:dsEF66qI0(1/2) AAS
>>488
主君を殺すのが悪というのは、その良し悪しはともかく受け身な概念だとは思うがな
殺せないようなやつは天下を取るチャンスもないわけだし
497
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:33 ID:VxFW877Z0(3/16) AAS
>>490
・本能寺の変が成功するかどうかの博打
・毛利との交渉がまとまるかどうかの博打
・事が固まる前に返し強行軍が間に合うかどうかの博打
・織田軍団最強の光秀軍に勝つという最大の博打

こんだけ博打要素があるのに「秀吉が黒幕」ってアホか。
498
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:33 ID:EOZfHZOcO携(1/2) AAS
>>490
焚き付けるような手紙は書いてるぞ。信長は息子を重用しだして
自分ら普代の家臣の行く末はどうなるんだろうみたいな
499: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:35 ID:rwjZCqSq0(3/4) AAS
黒幕はいなくて焚きつけたやつが沢山いたと言う戦国あるあるだな
500
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:36 ID:VxFW877Z0(4/16) AAS
>>496
別に主君殺しの善悪はもともと気にしてないが、事実認識としての話。
「幕府再興のための正義の乱だった!」って大河ドラマ化狙いミエミエの宣伝工作臭いからさ。

>>殺せないようなやつは天下を取るチャンスもないわけだし

天下統一した秀吉は、主君殺ししたっけ?
主君殺しした明智は天下取ったっけ?
501: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:37 ID:X+aZW6D40(3/3) AAS
>>495
一緒にいたのが長益ことのちの有楽斎
このへんがなんか吹き込んだかもね
502: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:37 ID:YHfmej/P0(3/3) AAS
>>498息子養子にもらってるから
お家存続自体は安泰だろ
本人高齢で子供がいない柴田の方が
よっぽどあぶない
503: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:38 ID:XSk7wilO0(5/20) AAS
>>495
本能寺まで駆けつけた。ウラクサイ凄いよな
504: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:39 ID:XSk7wilO0(6/20) AAS
信忠は本能寺まで向かう途中で明智と戦いだったか?
505
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:42 ID:V+yTcZui0(2/2) AAS
>>497
だから、光秀の謀反の意思を薄々感づいてはいたが黙って見ていたという事
裏で何かを仕掛けたという事ではない
だが「その時」に常に備えていたはず
そういう意味合いでの消極的な黒幕だよ
506: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:42 ID:9ok57T0D0(1) AAS
散々数々の作品の悪役に使われてきたのに
本当に歴史って学問はコロコロ代わるよな
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s