[過去ログ] 【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:45 ID:b09AzfJU0(2/3) AAS
>>204 それしか方法は無いよなwみんなに生活保護あげてたら破綻しちゃうぜw
217: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:45 ID:ha8tWgHM0(21/34) AAS
AA省
218
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:46 ID:3WdJ2HmM0(1) AAS
安倍ちゃん「年金支給は80歳からとなります
219
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:46 ID:mqHiAmzT0(1/5) AAS
週4日6時間労働くらいが限界だろ
老人に8時間労働の立ち仕事は無理ゲーだろ
220
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:46 ID:fnX51o4i0(1) AAS
これから、築40年、築50年の持ち家、持ちマンション所有者が増えたら、
それが足枷になって生活保護は受けれないんだろうな。
売ろうにも売れないだろうし。
221: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:46 ID:Dx6hs2wa0(1) AAS
独身なら40歳くらいで死んでおくのが幸せな国
222: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:47 ID:AqY3RK4J0(1) AAS
AA省
223: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:47 ID:mqHiAmzT0(2/5) AAS
男は65歳で癌になって68歳くらいでくたばるのに
224: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:47 ID:b09AzfJU0(3/3) AAS
>>218 医療費もかさむのに、ほとんど不可能だよなw
225
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:ZI6zSTof0(1) AAS
>>1
60歳定年
70歳年金開始
この10年間に死んでくれというのが政府の思惑
226: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:ha8tWgHM0(22/34) AAS
AA省
227: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:X9gFZc5d0(1) AAS
>>5
これこれ過ぎる
228: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:tN13Jn5t0(1) AAS
やるなら早くやれよ
どうせ俺らの頃には70歳確定だからな
(人口動態から分かるじゃん)
早い方が世代間の平等につながるだろ?
229: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:jirYhDkw0(1) AAS
どれくらい無駄遣いしたら
ここまで酷いことになるんだろ
230: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:IQzkuGkK0(3/5) AAS
>>220
空き家激増で不動産価値暴落するところは普通に受給できるだろう。
231: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:HvDchmXY0(1) AAS
AA省
232
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:48 ID:t7NI+yD70(6/9) AAS
マジメに年金払う奴が損する社会

生活保護で適当に生きたほうが正解だよな
233: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:49 ID:mqHiAmzT0(3/5) AAS
年金砲は柳井と孫正義の財布の中に撃ち込んだのか
234: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:49 ID:nOPnICLZ0(11/24) AAS
馬鹿はすぐに洗脳されるからな
人生なんて自由なのに
こうあるべき、とか、こうしなきゃいけない、と勝手に規範を作り上げて(しかも作られた規範)、
自分を奴隷に仕立て上げてしまう
235: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:49 ID:FvwaI4mNO携(1/2) AAS
>>204
実際給付前に亡くなった方も多いと思うんよね。
なんでこれでやっていけんの?
年金にぶら下がって、食い物にしてる奴が多いんじゃないん?(´・ω・`)
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s