[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:10 ID:YxqUR9sW0(5/8) AAS
>>359
まあこれがいいね
363(5): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:10 ID:0SXEVgZy0(2/10) AAS
そもそも外国人は出されたものは残さず食えとは躾けられてないわけで食えないものを残すのは当たり前なんだよ
でも日本人は違うよね
364: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:10 ID:3WJl3wHD0(14/14) AAS
>>359
無難だな
365: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:10 ID:XyvAayGZ0(2/4) AAS
別にアンケなんぞとらんでも
この地域以外の給食は人気あるんだから
献立をそのまんまぱくって方式も真似ればいいだけのような
どんだけ独自路線を歩んでたのかを知りたいw
366(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:11 ID:YxKSvGWk0(35/56) AAS
>>354それならピーマンやニンジンも無理やり食わすべきではないという事になる。
子供の頃にピーマンやニンジンを食べる機会が無かった人間だっているだろう。
367: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:11 ID:SDahxz320(14/15) AAS
>>330
25%って全国平均の四倍の残食率だぞ、
かなり悪い
368: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:11 ID:rcbrJ+4K0(1) AAS
半数が残すって異常事態だな。
どんな給食出したんだよ…教師も食べてたんだよな?疑問に思わなかったのか?
369: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:11 ID:skSTzzJl0(4/6) AAS
橋下徹「カッチカチやぞ!!
カッチカチやぞ!!」
370(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:11 ID:c38dJv0cO携(4/18) AAS
ただ、家庭弁当持ち込みだとイジメが発生しやすい
371: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:11 ID:YxKSvGWk0(36/56) AAS
>>363でも日本では外国の(特に中国の)そういうマナーは嫌がられるんだよ。
372: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:11 ID:nWmgDct20(8/25) AAS
>>359
検討しているらしいよ
373(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:12 ID:QWwTPG0a0(4/5) AAS
>>344
中学を卒業するくらいに経費節減のため外部委託になったもんなあ
たぶん今はもっと経費節減で小中学校の給食は劣化してると思う
374: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:12 ID:CeLdBNrR0(8/22) AAS
>>363
そうでないと村八分にされる卑しいイジメ社会だもんねw
375(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:12 ID:OSZqSSjF0(6/13) AAS
>>363
戦時中と戦後の食えなかった時代があるからじゃね
その精神が日本人貯蓄精神を育んでるんじゃねえのか
376: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:12 ID:skSTzzJl0(5/6) AAS
橋下徹「ヒエヒエやぞ!!
ヒッエヒエやぞ!!」
377(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:12 ID:9EISpEte0(4/4) AAS
>>342
自分が小学生の頃と子どもが小学生の頃の給食を比較すると確かに
食器・食材・盛り付け・量・味の全てで自分の時の方が良かった
私立は基本的にお弁当の所が多いよ
カフェテリアもあるけどすべての生徒を賄える規模ではなかったりする
麺類は200〜350円でランチだと650〜800円する
マシなものを食べようと思うとやっぱりこれくらいかかるのだろうなと思う
378: 名無しさん@1周年 [s] 2017/09/15(金)14:12 ID:ay8/RD1p0(6/21) AAS
コッペパンと脱脂粉乳でいいだろ
379: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:13 ID:eOMFV2H90(1/4) AAS
パクチーなあ
パスタにかけるやつ口にした瞬間
殺虫剤入れられたと思ったよ
あれはダメだったな
380(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:13 ID:rR4W3t6d0(12/22) AAS
全国の中学校給食で同じように残食率が多いのなら
今のガキは〜にも一理あるけど
ここの子供達だけ突出した偏食で贅沢というのは無理があり過ぎる
ということは死ぬまで理解できない脳構造なんだろうな
381: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)14:13 ID:/Rj5HPYY0(3/5) AAS
>>363
もったいない精神は分かるが残さず食えるものを出した上で言えって思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s