[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:08 ID:clv2dqhJ0(1) AAS
損害賠償求めろよ
ありえんレベルだわこれ
36: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:08 ID:YxKSvGWk0(1/56) AAS
+の人って不味くても残さず食うっていう努力家が多いよな。
人付き合いとかも頑張ってて友人多いだろうなあって思うよ。
37(5): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:09 ID:06///KR+0(2/9) AAS
最近の子は飽食過ぎて、自分の舌に合わない物は食べないのだろうな。
自分らの頃は給食と言えばコッペパン、マーガリン、唐揚げ、ミニトマト、牛乳ぐらいしか無くて、残すとか考えられなかったよ。
それが何、今の給食は和風メニューで米飯が出てくるんだろ?
どんだけ贅沢なんだよと思うね。
38: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:09 ID:juzHWBUR0(3/4) AAS
大磯町なんか別荘地で高級そうなのになぁ。
バッフェにしたらええねん、バッフェに。
39: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:09 ID:OJ9IjlooO携(1) AAS
>>13
>>14
味音痴なんだと思う…
調理師は味見とかしてないのかな?こいつらの味覚がおかしいんだよ。
40: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:09 ID:rR4W3t6d0(1/22) AAS
>>31
なんの勉強?
41: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:09 ID:VIzKc58N0(1) AAS
>>27
町の栄養士のメニューにプレゼン関係ないやろ
42: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:10 ID:Cz97T23/0(2/4) AAS
>>29
マクドよりひどいのは、被害者の学生に選択肢がないからなあ
43: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:10 ID:yEz1gg130(1) AAS
>>37
逆。汚染物が多すぎてかわいそうなレベル
44: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:10 ID:juzHWBUR0(4/4) AAS
>>33
子供のころから※これはイメージ商法の訓練とは・・・大磯町恐るべし
45(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:10 ID:YxKSvGWk0(2/56) AAS
>>37日本なのに和風メニューで米が出てくるのが贅沢っておかしくない?
普通海外のものの方が贅沢だろ。日本じゃめったに食わない物を食うんだから。
46(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:10 ID:06///KR+0(3/9) AAS
>>34
そんな物が給食で出てくる筈無いだろ?
誰か1人でも食中毒を起こしたというなら話は別だが、そんな事は無いんだろ?
47(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:10 ID:oPJMqFUM0(1/2) AAS
介護施設もそうだけど外注の宅配弁当は朝作ってるから
昼には冷たくなってコチコチでとても食えたもんじゃないそうな
48: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:11 ID:blKm7+V90(1) AAS
子供はよく食べよく動くから塩分は多少多くなる程度で丁度いいんだよ
栄養バランスは大事ではあるけど塩分糖分はそこまで気にしなくていい
逆にアレルギーだと死ねるからそこだけ真面目に気を遣うだけでいいんだよ
スポーツする連中からしてみれば塩分足りなくなるだけで
逆に部活で危ない目に遭いかねない
49: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:11 ID:t2fwULJS0(1/2) AAS
限度があるわ
給食と言うより刑務所の飯にちかいぞこれ
生徒は犯罪者かよ
50(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:12 ID:rR4W3t6d0(2/22) AAS
>>37
残食率が全国平均に比べて異常に突出しているのは
この町の760人だけが過剰な飽食で贅沢なの?
スーパーセレブタウンなの?
51(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:12 ID:wTfPjcSZ0(1) AAS
>>37
>>1の内容とコッペパン、マーガリン、唐揚げ、ミニトマト、牛乳の比較だったら
あきらかに後者のほうが喜ばれるよ
52(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:12 ID:7X9fhcAc0(2/15) AAS
学校給食法で保護者から徴収した金は食材費にしか使えない。
これが約4100万円。
大磯町から業者に支払われるのが約3300万円。
合計7400万円が総予算。
1食の予算は450円。
詳しく知りたければ学校給食法でググれ。
53(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:13 ID:NosTZZjF0(1/7) AAS
>>45
給食なんて昼だぞ?
パンでいいじゃん
コメなんて安物は不味いし食中毒のリスクが上がるだけ
54(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)13:13 ID:VKZlxZoM0(1) AAS
給食やめたらやめたで、親が弁当作るのが負担になり苦情くる。弁当作らず子供にコンビニで何か買えとお金を渡し栄養偏り。かといって給食費上げたら払わない人続出。現状栄養士と給食のおばちゃんが考えて作ってんだよ。見た目とか、贅沢なんだよ。ファミレスじゃないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s