[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:05 ID:+MZf2NnQ0(1/9) AAS
>>804
全然意味が分からない
853: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:12 ID:+MZf2NnQ0(2/9) AAS
>>843
中学時代の昼を思い出してみろ
まずくなきゃおかわりしたいくらい食うわ
891
(5): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:21 ID:+MZf2NnQ0(3/9) AAS
>>868
おまえは子どもにまずいものでも全部食えって教えてきたのか
お祭りの露店のたこ焼きとかお好み焼きで、たまに酷いのがあるだろ
あんなのも食わせてきたのか
虐待だな
896
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:23 ID:+MZf2NnQ0(4/9) AAS
>>890
企業努力をネコババって呼ぶのもどうかと思うけどな
どっちかっていうと、業者を変えない学校側の問題じゃないの
904
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:24 ID:+MZf2NnQ0(5/9) AAS
>>895
おまえの栄養補給論の方がよほど屁理屈だな
開き直った業者の良いそうな台詞
アホだろ
933: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:29 ID:+MZf2NnQ0(6/9) AAS
>>903
クソ不味い食事を想像できないのか、味覚が完全にやられてるのかのどっちかだな
残して捨ててる子どもというそのシーンだけを見て、育ちがどうのこうの言うのは間違ってるよ
本当に食えないものなんてのは、いくらでもあるんだから
939
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:31 ID:+MZf2NnQ0(7/9) AAS
>>916
だったら町の問題でいいじゃん
町か学校かなんてのは、俺にとってはどうでも良い
951
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:32 ID:+MZf2NnQ0(8/9) AAS
>>938
食材を無駄にしてるのは、店なんだよ
金払って一口で捨てなきゃいけない客は被害者なの
そういうのはワガママじゃないから
997
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)16:41 ID:+MZf2NnQ0(9/9) AAS
>>961
だからその親の対応は今も昔も変わらないだろ
怒る親が本質に気付いてるかどうかだけの問題だよ
子どもが食べたかったのは美味しいたこ焼きであって、クソ不味いたこ焼きなんかじゃない
そんなもんを無理やり食べさせる行為の何がしつけなのか、おれには理解できない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*